• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

注文の多い料理店

注文の多い料理店 注文の多い料理店とは宮沢賢治の名作。
山奥に狩りにやって来た紳士二人が西洋料理店「山猫軒」に入店すると、「髪をとかせ、靴の泥を落とせ、金属類をはずせ、クリームを塗れ」と次々注文される。結局、客だと思っていた二人は、最後に自分たちが食材だったことに気付くというお話。
プジョーのコールセンターのWebサイトの記述を見て、この話を想像してしまった。

プジョーコールの連絡先の下には、いくつもの条件や制限が書かれているのだ。

まず、「車に関するご意見・お問い合わせにつきましてはPEUGEOT CALLをご利用ください。」と、ここまでは普通。
ところが、その下に書かれている文は、「純正部品やお車の修理に関するお問い合わせはディーラーに」となっている。
まあ、故障など修理に関してはディーラーなのはまあ普通。ただ、純粋に車の動作に関しての質問でもPEUGEOT CALLはディーラーにと言われてしまう。お客様対応の言葉使いなどはとても丁寧で流石と感じるけど、こちらが求めているのは残念ながら丁寧さではなく迅速で的確な問題解決なのだ。

そして、ディーラーで同じ内容を質問しても分からないのでステランティスに確認すると言われる。そして数カ月待っても返答がないという対応。
逆にMyPeugeotやe-Connectの質問をディーラーにしても全く話が通じず。これはPEUGEOT CALLに連絡しないとダメだったということに。情報共有が出来ていないのだ。どうやら、ディーラーとプジョーコール、そしてステランティスとはまともな連携がとれていないらしい。顧客中心で考えるなら、どちらに連絡しても連携して対応してくれることが望ましいのだが、担当外だとシャットアウトしてしまう。
そして、更に最悪なのが
弊社からのご返答はお客様個人宛に差し上げるものであります。弊社からのご返答の一部又は全部を、弊社へのお問い合わせ以外の目的で使用する行為は堅くお断りいたします。
という記述(他言無用ということか)
道理で情報共有出来てないわけだ。同じ状態の人がいてもそれを伝えられない。ディーラーにも情報は流れないというわけ。

客には色々制限をかけたり要求したりするのに、本国からの返答がいつまでたっても返って来なかったり。輸入車ってこんなものなのかと思ったが、前車のVOLVOはそんなことは無かった。メルセデスベンツもBMWもアウディもVWもルノーも、コールセンターに「問い合わせ以外の情報利用を禁ずる」なんて文言は見当たらない。日本車メーカーも見てみたが、そんな制限はない。それどころか、「お客様のアイデアもどうぞ!」と、顧客との対話を大切にしたいという思いすら伝わってくる。素晴らしい。

実はステランティスのサイトのパーパスとバリューではこのように書いてある。

Nous mettons le client au cœur de notre action
私たちの中心にあるのはお客様です。


本当にそうなのだろうか。購入時の価格改定のやり方にしろ、納車ガチャの様な仕様の差異にしろ、1年経ってもまともな返答がないバグ対応にしろ、全く対応されないOTAにしろ…。

この、「弊社からのご返答はお客様個人宛てなので、返答はそれ以外で使うことを固く断る」というこの文言。ステランティスのすべてのブランドで共通かと思ったら、JEEPやFIATの問合せには書いてない。シトロエンやDSには同様に記載がある。どうやらPSA系にだけ書かれているらしい。本国サイトも見たら、こちらにはそんな記載は見つけられなかった。
もしかしたら、旧PSAジャパンだけが制限しているのかもしれない。

間違った情報が拡散されるのを防止したいとか、企業としてマイナスになるような情報は特定の人以外には見せたくないとか、個人情報だとかいろいろ考えはあるのだろうが、同じ車に乗っている仲間たちが情報共有して少しでも良くしようという思いもあるはず。問題だと思うなら企業は公式に正しい情報を出すというのが望まれる姿ではないのかと思うのだが違うだろうか。

ブログ一覧 | 308 SW | クルマ
Posted at 2024/02/19 18:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ENGからみなさまへお願いです
株式会社ENGさん

また3Gに。使い物にならないコネク ...
yoshiyさん

レアケースらしい
塩担当さん

Volkswagenアプリ本人確認 ...
フミオ230Rさん

LION RIDE特別試乗会@那須 ...
なすこぐまさん

車検の準備
CT9Akai(改)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またリコールの封筒が。今度はアンテナがイグニッションオフでも通電が続いてしまうということで前回の問題とは別件らしい。」
何シテル?   05/29 16:14
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編5:カメラ基部の作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:29

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation