• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

When The Lights Go Out♪

When The Lights Go Out♪ 7/4。6月から7月って、私が一番映画やDVDを観る時期なのです。タダでさえ雨おとこなのに、梅雨ではねえ。外に出かける機会が減ってしまうので。今日はせっかくの休日ですが、天気がシャキッとしないので、そんな感じですごすと思います。で、私のブログは当分音楽ネタが続くと思います。。。

 今回のネタは、ネイキッド・アイズ。最近、写真にあるCDを中古屋でやす~く買って来ました。300円。レコードをクルマに持っていってもカーナビのHDDにはコピーできないでしょ?なので買ったのですが。やっちまったなぁ。。。

 以前にも載せたことがある、”Always Something There to Remind Me”。これも目当てではあったのですが、↓①が大本命だったのですよ。ですが、このベスト盤には収録されてない・・・。安さに目が眩んで収録曲をチェックするの忘れてた。。。

 あとから密林などをチェックしてみたのですが、この①が収録されてるベスト盤ってジャケットが1stアルバムのものを使っていて素敵なのですが、ちょっと高値で取引されてるんですよね。レコードでは持ってるんで、当分手を出す気はないですが、残念。。。

 ということで、そんな曲を貼り付けまして。

”When The Lights Go Out”の映像はこちら↓



<おまけ>
 私は基本的にギターバンドを好んで聴くのですが、①や↓の②③を含め、1980年代前半は例外。時代だったんですかね。こんなエレポップやテクノっぽいのがいっぱい溢れてました。

 ということで。
Thomas Dolby”She Blinded Me With Science”の映像はこちら↓
 曲も面白いと思いましたが、ちょっと変人っぽい雰囲気も好きでした。


DEVO”Whip It”+”Uncontrollable Urge ”の映像はこちら↓
 変人Part2。以前ブログに載せた、「Be Stiff」の頃の方が100万倍くらい好きですが、
 これはこれで面白いかと。後半の2曲目の方が、ギターバンドっぽくて良いですね♪
 (当然ながら、このバンドはアメリカ出身ですよ。)

ブログ一覧 | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/04 11:33:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

NAKED EYES VS SPAND ... From [ べろんちょ~ ] 2009年7月4日 13:48
そらNaked Eyesの圧勝ですわ~ 切ない、切ない。 98年 EMI
Naked Eyes From [ べろんちょ~ ] 2009年7月4日 13:49
中学の時に湯川れい子さんがやってはったラジオ関西のアメリカン TOP40から流れてきてはまりました。今でもよく聴いてます。 ばつぐんのメロデーです。2ndでは見事にこけました。 これは大事なシングル ...
ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 13:44
naked eyesと言えばalways~ かプロミセスプロミセスが定番ですが1STから最後にシングルカットされたWhen The Lights Go Outが一番切なくていいですね。
ビルボードチャート的には確か80位ぐらいまでしかあがらなかったんですけどね。

2NDは見事にこけたのですが今、聴くと意外といい曲も入ってます。

うちはこのデュオがbritish invasionの中では一番好きでした。
お客さんの中にもnaked eyesは好きだったんだよねーっていう隠れファンが少しいてます。
あとで昔のブログ探してトラバさせていただきます。
コメントへの返答
2009年7月4日 22:58
こんばんは♪
ふたつもトラックバックしていただき、ほんとにありがとうございます!
SON OF SATANさんも、ネイキッド・アイズお好きですものね♪
今回のブログタイトルにした曲は、たしか、SON OF SATANさんのブログからレコード屋さんへリンクするときにこの曲が流れていて、センスいいなあと思った覚えがあります。良いメロに、安っぽいシンセの音がキラキラしていて、いいんですよね~♪
ほかの曲もインパクトは弱いですがメロは結構好きですよ♪

このヂュオは英国出身ながら、米国進出のために仕立てられた方々なのかと思ってました。1stはアメリカで結構売れましたよね。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation