• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

Big In Japan♪

Big In Japan♪ 11/18。本日は今まで以上にマイナーな音楽ネタ。

 その前に。70年代から80年代にかけて、本国より先に日本で有名になってしまったバンドは”Big In Japan”と呼ばれていたそうです。先日載せたQueenやチープ・トリック、そもそも名前からしてJapanなんてのもいたりして。マイナーなパブ・ロックの世界では、ミッキー・ジャップさんなんてのも・・・。
 こういう方々は「よくぞ日本でひとやま当てたな!」ではなく、「日本でしか売れないミーハーバンド」的扱いだったんだそうです。その後、世界制覇した方々もいますけどね。

 ということで、あまり英米では褒め言葉とは言えない、「Big In Japan」をバンド名にした方々が昔おりました。シングルだけであっけなく解散してしまったので、バンドというよりユニットというほうが相応しいかも。
 このユニット、とても地味。今まで載せてきたどのバンドよりもきっと地味。なんてったって、私もレコード持ってないですから・・・。手に入るのなら買いたいと思ってますけど。
 で。なんでそんな方々を知ることになったかというと、デフ・スクールっていう私が大好きだったバンドにいた、マッドネスやコステロさんなどのプロデュースをしていたクライヴ・ランガーさんが参加していたからなんです。他にも、後のライトニング・シーズやフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドのメンバーがいたりしたそうです。
 パンクをやるには遅すぎたし、ポップすぎる音。私の好みではあるんですけどね。

 ということで、お暇な方はどうぞ。聴いたこと無いと思いますけど聴きやすい音ですよ。
 こんな自己満足なブログへお付き合いくださった方、どうもありがとうございます。。。

Big In Japan”Society For Cutting Up Men”の音源はこちら↓
 売れるわけない音ですが、今聴くととてもポップで良いんですよね♪


Big In Japan”Match Of The Day”の音源はこちら↓


Deaf School” Shake Some Action”の音源はこちら↓
 最近の映像。再結成というよりほとんど同窓会・・・。でもこのバンド好きなんですよね。
 この曲は、フレイミン・グルービーズのカバーです。
ブログ一覧 | 音楽_UK_Deaf School | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/11/18 22:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 12:22
こんにちは♪

すいません、「Big In Japan」は知りませんでした(-_-;)
当時、なぜかYMOと交流していた英国のジャパンは知ってますが…。
確かにジャパンやチープトリックは本国より日本で爆発的な人気があったと思いました。

ちなみにコンサート初体験がジャパンでした(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月19日 21:21
こんばんは♪
いえいえこんな方々、知らない方が普通です。コメントありがとうございます!

チープトリックも、Japanも人気ありましたよね。チープトリックはアメリカでも武道館ライブで天下を取れましたし。Japanも解散直前は本国でもブレイクしましたよね~♪
2009年11月19日 15:38
私もYMOつながりでJAPANは知ってましたがその名の通り「日本」でしか通用しなかったのかな・・。

あっ、「でぶ・スクール」って読んじゃった(汗)

こうなると「あの人」にご登場いただかないと(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 21:30
こんばんは♪
やはり、YMOつながりのJAPANって方が多いんでしょうね。
でも、デヴィッド・シルビアンなんて、解散後、キング・クリムゾンの大将と組んだりと、そこそこメジャーな存在になってたかも。

でぶ?で↓の方の業務命令発令っすか。
SRさんの話だと、大柄な方ではあっても、ダイエット効果でおでぶさんではないとのお話ですよ・・・?
2009年11月19日 18:08
こんにちは。 デブ・スグクルです・・・
業務命令で飛んできたんですが、
洋楽詳しくないし、、
洋菓子食わせてないし・・・
関連するものが不明と思いきや・・
これでしたか、、、。
BIG IN JAPANでなく、
BIG IN NAGOYA か
PIG IN JAPAN なら当方でした・・
いつもながら変でスミマセン、、。
コメントへの返答
2009年11月19日 21:37
こんばんは♪
どうもどうも、業務命令でお越しいただいたのに、こんな地味な音楽ネタでどうもすみません。。。
先月名古屋に出張の際は、味噌味のBIG IN NAGOYAを体験してきました。うまいっすねぇ♪

ルギーさんの、カウンターアタックも起・承・豚・カツ・・・も拝見しているのですが、気の利いたダジャレが浮かばないもので、ROM専門でございました。すみません。
ダイエット企画もとても参考になりますが、やはり爆食ネタにそそられます。
私は今年人間ドッグでひっかからなかったので、最近ダイエットを控え気味ですね~。

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation