• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

3日ぶりの更新です。 ~Hey There Delilah♪など

3日ぶりの更新です。 ~Hey There Delilah♪など 2/3。朝起きて寒いと思ったら、外は雪。。。
これは、久しぶりに積もるかなぁ・・・。昼になっても止まないようなら記念に写真撮ってこようかな?

 さて。久しぶりの更新。金曜から夜通しで仕事をして、土曜の夕方に帰宅してから爆睡していたのでブログの更新も何もできず。埼玉で開催された第1回RRRオフ会にも参加できず残念。ということで、ここ数日間で思ったことなどをつらつらと書いてみようかと。

1.毒入り餃子事件
 中国っていうのは大気汚染だけでなく食物まですごいことになってますね。中国本土では、生野菜を食べる前には消毒してから調理するのが当たり前なんだと・・・。
”毒入り”っていうのも凄いですが、私が驚いたのは、麦やコメといった穀物だけでなく普通の野菜も輸入に頼っていること!日本で生産していないからではなく、高いからって。。。
 石油や鉄鉱石のような鉱物資源だけでなく食物まで国内生産できなくなったら、ほんとに日本って国はマズイなあと。やっぱり農業は大事ですよ!

2.マイクロソフト、Yahoo!買収を画策
 買収総額は446億ドル(約4兆7500億円)だって!小さい国ならちょっとした国家予算ですよ。カネのあるところにはあるもんだと。米国インターネットサービス市場でGoogleに押されている状況をなんとかしたいんでしょうけど、MSがYahoo!を買収してもまだGoogleの6割くらいのシェアにしかならないんだそうです。
 Googleって、YouTubeを買収したりしてましたが、儲かってるんですねぇ。広告収入ってバカに出来ないですね。このネット広告関連事業ってまだまだ伸びしろがあるようです。
そういえば私のパソコンのツールバーもGoogleだなあ。あんまり広告は見てないけど。。。

3.ベストヒットUSA
 関東では毎週木曜(実際は金曜深夜)、この番組が放映されています。普段は留守録しておいて土~日にこそっと観ているんですが、中学~高校時代に観ていた頃とは違いますね。
 何が違うのかっていうと。ヒットチャートに入ってくる曲で、自分が関心を持てる曲がなかなか出てこない。昔もヒットチャートにランクインされる曲の大半は自分の好みでない曲ばっかりだったんですが、それでも自分のお気に入りの曲が100位くらいに入ってくると感動してましたし、関心のない曲でも何気に頭の中に残っていたりしたものなんですが、ほんっとに最近のヒット曲って頭に残らない・・・。
 親が今の私くらいの歳の頃、演歌系/オールディーズ系のいわゆる”懐メロ”の歌番組をよく観ていたんですけれど、その気分が少し分かってきたような。。。
ヒップホップ/ラップ系の曲やロックと呼べないようなバンドサウンドとか、どうも馴染めなくて。
 あと。昔はヒットチャートに食い込んでくることがリスナーに支持されていることとイコールだった気がするのです(例外はあります。グレイトフル・デッドのようにレコードをまったく出さずに人気のライブバンドもいました)が、今はリスナーの好みが多様化しているようで、必ずしもそうではないみたいですね。
で。そんな中、私がここ1年で一番気に入った曲を紹介します。
 ①Plain White T's”Hey There Delilah”の映像はこちら↓
  渋~いアコギメインの曲ですが去年の夏頃大ヒットしてました。


4.出没!アド街ック天国
 この番組も毎週だいたい欠かさず観ているのですが、今週は門前仲町(東京都江東区)の特集。富岡八幡宮あたりの下町情緒を眺めながらのドライブ&散歩もいいなあと思ったのですが、雪が降ってるんじゃあねぇ。。。
 アド街ック天国の公式webサイトはこちら

ということで、以上。
ブログ一覧 | 日常の・・・ | ニュース
Posted at 2008/02/03 08:02:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 18:01
こんばんは~

そちらも雪降っているのですね。積もっているんですかね~

餃子の事件は大変ですよね。確かになんでも輸入に頼るのはどうかなと少し考えますね。日本の自給率ももうちょっと上がればいいのですが。。もともとは農耕民族ですしね。

自分もGoogleさんは普段からお世話になっております^^;Plain White T's:”Hey There Delilahという曲いいですね~アコースティックも好きです♪

アド街は結構面白いですよね^^
コメントへの返答
2008年2月3日 22:21
こんばんは~♪
そこそこ降りましたが、
チェーンを巻くほどではなかったですね。冬景色を写そうと思ったけど、それほどではなかったです。

餃子の件はすごいですよね。
結構安い中華料理屋によくいくんですが、大丈夫かなぁと思ってしまいます。

Plain White T'sって結構いいですよね!
2008年2月4日 12:05
次回のオフ会、参加お待ちしていますよ!!

とうことで本題・・・

毒入り餃子、大変なことですよね・・・
中国に頼った日本産業への警告ですよね。

国内食料自給率がここまで減ったのも、官民そろっての安かろう早かろうが要因なんでしょうが、自民党がここ何年かに実施してきた国内農業を衰退させる方針に怒りを覚えます。

中国は「世界の生産工場」なんて言われていますよね。
輸送する際のCO2排出量も問題になってきている現状で、こういう考え方を改めなくてはいけない時期にきているのではないでしょうか!?

偉そうなこと言ってすいません・・・
<(_ _)>
コメントへの返答
2008年2月4日 21:27
次回こそはなんとか出席したいなと。
オフ会幹事、ご苦労様!
風邪をこじらせないようにね。

日本の食物及び農業事情はまずいですよねぇ。

あと、中国を見て思うのは、昭和の日本がこのパターンで突き進んできたなあと。(2次産業優遇⇒工場やクルマの公害、農薬散布による弊害など)

日本はそういう中国に進出して工場をじゃんじゃん建てたりていているから、中国の公害問題には一役かっているのといっしょですな。

CO2排出量の件は、日本も人ごとではなくまじめに考えないといけないですね。
2008年2月4日 15:17
連コメすいません。

プロフ画像変わりましたね!
この場所には色々と思い出が・・・(^^;)

NASAの様なセンターがありましたね!!
懐かしい・・・
コメントへの返答
2008年2月4日 21:32
変えてみました。

お友達の扉絵のモノクロ写真がよかったので、雪景色をモノクロにしてみようかなと思いまして。
(結局、雪景色は路駐している対向車くらいでしたが)

この場所はご存知と思いますが、春先になると桜がきれいなので、2ヵ月後は、同じ構図でカラー写真を撮ってみたいと思います。

SRさんも私にも思い出の場所ですな!

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation