• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

Ronnie ~MODSとROCKが恋した男~

Ronnie ~MODSとROCKが恋した男~11/22。
ここのところ仕事が忙しくて、私のブログにコメント下さる方々にもちょっとご心配をお掛けしているようですが、一晩寝れば、もうぴんぴんしております!
 それに!明日はホンダの聖地、もて~ぎに行くのです!今から明日が待ちどおしいです。
 ただ。心配ごともひとつあります。一緒に出かけるメンバーは昔からのお友達であるインテRシビR乗りの方々。天気予報では晴れらしいですが、ここ数ヶ月、この3人が揃って晴れたためしがない。雨が降ったら・・・、笑うしかない。。。

 で、本日のねたですが。映画「Ronnie~MODSとROCKが恋した男~」
この映画、今年の春先に渋谷でじみにレイトショーで公開されてたのを観に行ったのですが、スモール・フェイシズフェイシズロニー・レインさんが大好きな私には大満足なドキュメンタリー映画でした。で、DVDで予約開始と同時に通販で注文していたのです。ここのところ公私ともに忙しかったので、今日が発売日(配達日)であることをすっかり忘れておりましたが。。。
 この方は’80年以降、多発性脳脊髄硬化症という難病にかかってしまい、満足な音楽活動ができないままお亡くなりになってしまったのですが、非常に惜しいです。
このDVD。モッズブリティッシュ・ロックに関心のある方は、観るべし買うべしです!

以下にロニーさん関連の映像のリンクを貼って置きますね。
フェイセズ”Stay With Me”の映像はこちら↓


ロニー・レイン”One For The Road”の映像はこちら↓
①を聴いたあと②を聴くとひっくり返るかもしれません。。。
私も初めて②を聴いたときはそうでした。でも。どちらも大好きな曲です!
関連情報URL : http://ronnie-love.com/
Posted at 2007/11/23 00:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2007年10月13日 イイね!

Country Girl♪

Country Girl♪10/13。今日は洗車した以外はずっと家におりました。
明日出かける予定ですが、しゃきっとしない天気です。また雨かな。。。
 朝遅めに起きて、ブログの「フォトギャラリー」に2点ほど追加。相変わらず旅行ねたばっかりですが(よかったら見てみて下さい)。やっとブログ開始時点までUPすることが出来ました。

 そんなことをやりながら聴いていたのが、この写真にあるプライマル・スクリーム
 このバンド。実はそんなに詳しくなくて、80年代にマンチェスターから出てきた大勢のバンドのひとつくらいに思っていたのです。

 が、去年、偶然この”Country Girl”を聴く機会があってびっくり!
ありゃ、ストーンズじゃあないですか!ギターもボーカルもいい感じ!
(ジャケットに写っている方。カントリーガールかもしれませんが、お亡くなりになっている様子を映しているようにも見えます。輸入盤で買ったので歌詞の内容はわかりませんが、歌詞の内容と関連しているのかな?カントリーガールって雰囲気ではありませんねえ。)
 このシングル盤にいっしょに収録されている”To Live Is To Fly”っていうバラードも、やっぱりストーズがやりそうなフレーズ!狙ってやっているんですね。
こういう、わざわざみえみえでやっているのって、実は大好きです!


 本日のタイガース。0-7で惨敗。言うことなし。明日頑張ってくれ!

 本日の桧山選手:代打で出場。セカンドフライ。
とりあえず1軍登録されているようでなにより!


<2008/5/17追記>
”Country Girl”のPV映像はこちら↓
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x1r36b_country-girl_music" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="381" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

②下のコメントにもある”Rocks”のPV映像はこちら↓
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/xq7j5_primal-scream-rocks_music" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="381" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
Posted at 2007/10/13 21:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2007年09月03日 イイね!

LONDON CALLING/ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー

LONDON CALLING/ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー9/3。帰宅後、映画紹介サイト『映画生活』で「今週公開の映画」を検索してみたところ。。。

表題の映画が9/8より渋谷で上映されるとのこと!
(原題:The Future Is Unwritten)
未公開映像や1stライブの映像もあるらしい。
行かねばなんねえだ!

 写真は説明するまでもなく、クラッシュの代表作
「London Calling」
パンクをイメージさせる写真とは裏腹に、パンクにとらわれずに音楽の幅を広げ始めた名作です。

 でも。実は一番好きな曲は1stアルバムに収録されている”Garageland ”だったりして!
この曲のライブ映像&音源(たしかピーターバラカンさんがVJをやってる番組だったと思いますが・・・)を初めて観たときの驚きは忘れられません。ジョー・ストラマーさんは歌っているというより”がなっている”といった方が適切だし、他のバンドメンバーはステージによってくる客をこづきながら歌&演奏しているって感じでしたが、とにかく”いい感じ”だったのを覚えています。
 
 パンク~ニューウェーブのバンドってデビュー当時のこなれていない、勢いそのままを表現している時期に名演があるなあと思います。

  The Jam:「In The City」”In The City”,”Bricks and Mortar ”
  Damned :「Damned Damned Damned」”New Rose”,”Neat Neat Neat ”
  XTC:「White Music」”This Is Pop”,”Neon Shuffle ”
  Elvis Costello:「My Aim Is True」” Red Shoes ”,”Alison”
  Television:「Marquee Moon 」”Marquee Moon ”,”See No Evil ”
など・・・
 
 私の文章も勢いで書いちゃいました。。。


<2007/10/26追記>
”Garageland ”の映像はこちら↓
当時観た映像がこれですが、思ったほど大暴れしてなかったです。
記憶違い&過大表現でした。ごめんなさい。。。
音が悪いところも含めPUNKっぽいです!


”London Calling”の映像はこちら↓
Posted at 2007/09/03 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation