• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

バーゲン

バーゲン10/13。この3連休は、仕事と台風で終わってしまいました。残念ながら、10月中はずっとこんな感じだと思います。

 ということで、今回もクルマのネタはなく、音楽ネタ。

 ☚は、The Whoの「The Ultimate Collection」。2枚組37曲入りのベスト盤が1600円!フーのベスト盤は「The Kids Are Alright」など何枚か持っていますが、音質が良くなってこの値段はバーゲンプライス!選曲がありきたりすぎる点は置いておいて、つい買ってしまいました♪

 ビートルズやストーンズと比べると日本ではちょっとマイナーな感じがしますが、すごく良いロックバンドなんですよ!観に行った武道館ライブから何年たっただろう・・・。


 以下、↓①Bargainなど収録曲を載せます。

”Bargain”の音源はこちら↓


”5'15”の音源はこちら↓


”I'm Free”の音源はこちら↓
 この曲だけ、今回購入のベスト盤に収録されていたスタジオ音源ではなくウッドストックのライブ。
 実は私にとって、「Tommy」の頃までのシングル盤で勝負できたフーがベストなんです!
 ↑①②を載せておいて何ですが・・・。
Posted at 2014/10/13 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2014年08月25日 イイね!

The Foundations/In The Bad Bad Old Days♪

8/24。やっと判明しました。すっきり!

The Foundations”In The Bad Bad Old Days”


 半年ほど前の、あるテレビ局の特番のエンディングで流れていた曲。
 聴いたことはあるんだけど、誰が歌っているのか、曲名がなんなのかさっぱり分からずとても気になっていたんですよね。

 60年代の曲だろうとは思ったのですが、UKビートバンドのようでもあり、アメリカモータウン系にも聴こえるし・・・。


 先週末は時間があったので探索しておりました。

 しかし、思いついたバンド名で当てずっぽうで探しても全てハズレで引っかからなかったので、
 サビの歌詞をそのままYouTubeで検索したら。引っかかった。。。

 こんなことならもっと早く探しておけばよかった・・・。


 歌詞を訳してみたら、特番をやっていた↓の放送局にぴったりで笑ってしまいました♪
 あと。この番組やモヤさまを担当している演出の方、本当に音楽オタクだなぁ・・・。
Posted at 2014/08/25 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 日記
2014年06月24日 イイね!

こころの叫び!

こころの叫び!6/24。どこに出かけても快晴な日に。

 長距離ドライブに出かけたい。
 ステアリングを切って、シフトチェンジを繰り返して、
 アクセルペダルを踏んで、足の裏に伝わるトルク感を
味わいたい。
 
 いやってほど赤K20Aのエンジン音を聴きたい。
 聴き飽きたらフルボリュームで曲を聴きたい。

 以上、雨の日に。こころの叫びでした。


Lucky Soul”One Kiss Don't Make a Summer”の音源はこちら↓
 ↑のレコードジャケットの曲はこれです。新曲でてこないなぁ。解散しちゃったのかなぁ。


The Rolling Stones”She's Like a Rainbow”の音源はこちら↓
 ついでに。こちらも。

Posted at 2014/06/24 21:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2014年03月29日 イイね!

桜が咲くパブロックな休日

桜が咲くパブロックな休日3/29。快晴の日に。まずは散歩。

 ここ数カ月、クルマも私も全然体を動かしていなかったので、気持ちよかったです。

 満開とまでは行きませんが、桜、咲いてたし。
 今年の冬は本当に寒かったんで、春が待ち遠しかった。

 で。家に帰って来て、PCの前に座って。



 レコードを。このプレーヤー。MP3に落としたいがためだけに格安で購入したもの。ステレオにはもう一台別にあり・・・。ですんで。音楽ファイル作成のため、PCラックに載せています。



 聴いていたのは、デイヴさん。新譜を購入してから、旧作含めヘビーローテーション。
 ↑は23年前の大学生の頃購入したものですが、新品での購入だったので音の劣化は全くなし。

中学~高校時代に買った30年ほど前のレコードは、お金がなくて格安の中古盤ばかりでしたので、今聴くと、まあプチプチいってますが、それでもちゃんと鑑賞できるんですよ。


 そして。



 マフィアのボスたちではありません。



 先日お伝えしていたCD。先ほど届きました。



 1曲がボブ・ディランのカバーで、その他は全てウィルコ・ジョンソン作。ほぼDr.Feelgood時代の曲。
 WHOの曲は全くなかったです。でも、最高でした!

 しかし、ロジャーさんが、こんなにウィルコさんの演奏に合うとは思いませんでした。
 相方がエキセントリックなのは、WHOでも一緒ですな・・・。
 60年代のマージービートが好きな方がどんだけいるのか分かりませんが、絶対に買い!です。


Dave Edmunds”Closer To the Flame”のライブ映像はこちら
レコードで聴いていた音源がないのでライブ音源を。多分一度載せてます。


Wilko Johnson & Roger Daltrey”I Can't Explain”のライブ映像はこちら↓
CDにはWHOの曲がなかったので、2月のライブ映像から。


Dr.Feelgood”Keep It Out Of Sight”のスタジオ音源はこちら↓
この曲、今回購入のCD音源がwebで見つからなかったのでこちらを。大好きなんですよ、この曲。
Posted at 2014/03/29 18:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2014年03月08日 イイね!

The Who&Dr.Feelgoodがお好きな方へ♪

The  Who&Dr.Feelgoodがお好きな方へ♪3/8。音楽ネタ。

 ☚のCDをネットで発見して、即発注。
 買うしかないでしょ♪これは!

 ウィルコ・ジョンソンと、ロジャー・ダルトリー!
 とても良い組み合わせ!

 3/24の発売が待ち遠しいなあ!


Wilko Johnson / Roger Daltrey”I Keep It To Myself”



ロンドンではライブもやったらしいです!(30分すぎにロジャーさん登場)↓
Posted at 2014/03/08 15:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 日記

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation