• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

Long Wave♪ その2

Long Wave♪ その29/28。夜勤までの合間にちょっと。

 聴いてみたら、すっごい良かったので、ちょっと感動をおすそ分け♪ 私は、ELOの頃のこの方が、昔ながらの音を聴きやすく変換してくれたのを聴いて育ったので、とっても楽しめました。↓③はその当時の変換結果。 

 ただ、これがカバーアルバムではなく自作曲だったらもっとよかったのにって思ってたら、ELOとしての新譜も製作中とか。これは期待できそう♪

 

”She”の音源はこちら↓
 厚っ苦しいコステロさんのカバーも良いですが、こちらの、ポップなコーラスをかぶせた、
 ジェフさんならでの音、上手なのにでしゃばらないギター、エコーがかかったELOのような音。
 (特にドラムス)。いいねぇ♪


”Mercy, Mercy”の映像はこちら↓
 オールディーズをそのままコピーさせてもうまい♪ひとりぼっちのスタジオって感じ。


ELO”Roll Over Beethoven”の映像はこちら↓
 40年ほど前の音です。チャック・ベリーが聴きやすいポップだって教えてくれたのが、
 ELOとロックパイル。今回のカバーアルバムでは”Let It Rock”をやってました。
Posted at 2012/09/28 17:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2012年09月25日 イイね!

22年ぶりです。Long Wave ほんとに・・・。

22年ぶりです。Long Wave ほんとに・・・。9/24。この方のアルバムが22年ぶりってすごく意外な感じ。当然予約してます。それしか楽しみない・・・。
 でも、最近はプロデユース稼業でもお名前を聞く機会がめっきり減ってるんで。そんなものかも。
 ELOの頃は毎年のようにアルバム出して、ライブツアーに出かけてヒットを連発してすごかったのがとても懐かしい。

 ということで、22年前の大好きな曲①と、この方のプロデュース稼業で最も好きな曲②③と、最新アルバムに収録されている④を載せます。


Jeff Lynne”Lift Me Up”の映像はこちら↓
ELOの雰囲気たっぷりな曲。lこんなに良い曲が書けるのにソロ活動しないなんて、もったいない。


Tom Petty and the Heartbreakers”Into the Great Wide Open ”の音源はこちら↓
 ジェフさんの仕事ってだけでなく、トムさんの曲のなかでも最も好きな曲。
 そして、この画像も気に入ってます♪
 ②を観終わったあとのリンクにあるLearning to Flyも良いですよ♪


George Harrison”Got My Mind Set On You”の映像はこちら↓
  when ~FABとか、Free As a Birdにしようかとも思いましたが、あまりにも幽霊ビートルズなので。
 ③は大ヒットしたのが懐かしい。これでジョージは完全復活したんだっけな。これも22年前。


Jeff Lynne ”At Last”の映像はこちら↓
 2012'sジェフさん。相変わらずポップな曲に仕上げるのが上手です。唄声もそうなんでしょう。
 映像は、50年以上前のロンドンあたりを題材にした映画みたいな雰囲気で、良いです♪
Posted at 2012/09/25 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2012年04月14日 イイね!

Florence & The Machine♪

Florence & The Machine♪4/14。せっかくの休みだってのに、雨・・・。
なんもやることがないので、みんカラ作業を。ブログなど、今まで貯めてたのを吐き出します。

 まずは、最近の英国ポップ・ミュージック界でとてもお気に入りの方を。フローレンス&ザ・マシーンといって、ほぼ新人さんです。アデルといい、この方といい、若くして大活躍。
ソウルフルで、良い曲・メロディで勝負できて、小さくまとまっていないといいますか。

 こういう方々って、アメリカのメジャーな世界でこそ大量発生してもよさげなんですが、どうも私の耳にはイギリス経由したものの方がよく入ってくるんですよね。アメリカの黒人さんたちによく見られる、リズムばっかり強調した音。それが今の新しい音なんだと思いますが、善し悪しではなく自分にはあまりあわないんですよね。



 風貌は、こんな感じでモデルさんみたいですが(実際モデルもやっているらしい)、音の方はとてもしっかりしていて、アメリカの音楽をイギリス流に取り込んでるっていういつものブリティッシュポップ。ちょっと違うかもしれませんが、ユーリズミックスをもっと自然にした感じでしょうか?
古い表現ですみません。

 ↓②なんて、この動画で1200万回アクセスされてる。世間の評判と私の好みが合う珍しい例。でも、最近はこういう系統の音が売れる機会が増えてきてるので、だんだん傾向が変わってくるかも。

”Breaking Down”の音源はこちら↓


”Shake It Out”のPVはこちら↓


”Lover To Lover”のライブ映像はこちら↓
Posted at 2012/04/14 10:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2012年01月26日 イイね!

グランプリ♪

グランプリ♪1/26。すみません。F1とかの話じゃなくて・・・。

 音を聴かずに名前だけでレコード(CD)を買って、絶対に後悔しないバンドってあんまりいなくなっちゃったけど、この、ティーンエイジ・ファンクラブはそんな数少ないひとつ。

 久しぶりにひょこっと聴きたくなったもので。
この「Grand Prix」発売されてから、もう15年くらい経つのか。メンバーは全員アラフォーだよ。私もだけど・・・。
 メロディが極上に良くて、ちょっと騒々しいギターバンド、なかなか出てこないなあ・・・。

”Neil Jung”の音源はこちら↓


”Sparky's Dream ”の音源はこちら↓
Posted at 2012/01/26 21:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2011年12月29日 イイね!

Guitar And Pen♪ とお酒

Guitar And Pen♪ とお酒12/29。今日から冬休み。アルコールが入ってます。休日の昼間っからアルコールを注入してグダグダやるって、最高の贅沢なんではないかと思う、このごろ!
 ふっふっふ♪やっと、人間ドッグ後の保護観察期間が終了したのです。最近ちょっとリバウンド気味ですが、76kgから67kgまで落としました。尿酸値も中性脂肪も基準値を下回ることができました!半年で9kgは、結構頑張ったと思います。

 ということで、昼間っから酒♪ちょっと休憩して、ほろ酔い気分でこれを書いてます。

 で。Whoについて。みんカラのお友達が書いているのを読んで、私も追随せねばと思っていたのですが,、なんか延び延びになってしまって・・・。

 Whoの魅力ってのは、破天荒なプレイ/アクションと、相反する知的なソングライティングですよね。本日のブログタイトルにした↓①なんて、タイトルがWho&ピートさんそのままですよね。
「Who Are You」という、キースさんの遺作としてしか評価されないアルバムに収録されている曲なんですが、そんなイマイチ評価が低いアルバムの中にあって、とっても好きな曲なんですよ!

 ちょっとアルコールが抜けていないので、細かいことが書けません。かわりに、今の気分で選んだWhoのBEST3をご紹介して終わります。

 ↓②は、映像の通りストーンズの「ロックンロール・サーカス」出演時の演奏がベストです。なんか前にも書いた気がするけど、いいか・・・。

 もし、後でしらふに戻ったら。別の音楽自慢ネタでも書きます・・・。

”Guitar And Pen”の音源はこちら↓


”Quick One”映像はこちら↓


”I Can See For Miles”の映像はこちら↓
Posted at 2011/12/29 15:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation