• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

近所のお寺に参拝

近所のお寺に参拝8/15。東北ドライブ、楽しかったなぁ。
楽しいことはあっという間にに終わってしまうなぁ。
でも、急遽マル1日自由な日がてきたので、良しとしようかなぁ。

 さて、夏休みは続きますが日常生活に戻りました。

 最近、月イチくらいのペースでお寺に参拝が日常と化しております。コロナが終息してきたあたりからですかね。このように、誰もいなそうな早朝を狙って参拝が多いです。クルマでチャチャと行けるところです。



 近所という以外に特にゆかりはなかったのですが、本堂の中に潜入して、密教系(真言宗)の豪華な佛具を間近で拝見したかったのがきっかけ。本堂内は撮影厳禁のため、写真はなし。



 寺の職員さんに聞くと、無料で御経を拝聴したり御護摩祈祷の様子を拝見できるということで、ちょいちょいお邪魔するようになりました。たまに祈祷もお願いしています。
 
 朝6時開催の回でもだいたい10人くらいは参加者がいらっしゃいます。1回につき30分程度です。

 若手のお坊さんの前説があり、その後祈祷が始まります。祈祷中、参拝者にご宝号と言われる言葉、このお寺では「南無大師遍照金剛」と唱和を求められますが、私のような門外漢でも難しくありません。

 どうも私が説明するとテレビ番組でも観ているかのようで安っぽくなっちゃいますが、そんな感じです。
正座して、御経と和太鼓を聴いているのが結構癒されたりして良いものです。私は宗教的な造詣が非常に浅いので、ここで語れることはこれ以上ありません。

 参拝後は敷地内を散歩して、


一服して(ホントの喫煙。有り難し。)、駐車場がある公園を散歩して帰宅します。


 この時期はもうちょっと遅くやってくると、どんちゃんどんちゃんやってるんでしょうね。

Posted at 2025/08/16 07:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2023年07月23日 イイね!

関内や伊勢佐木町

関内や伊勢佐木町7/23。お久しぶりです。暑いです。私の住む地域は梅雨明けしましたが、とにかく暑い!散歩してると、肌がヤケドするような…。

 ブログ更新をサボっている間もちょいちょいドライブしたりクルマイジりしてましたが、時期を逸してしまったので。気が向いたら後日記載するかもです。

 で。本日は、ドライブはせずにひたすらダラケた一日をご紹介いたします。











 まずは、こちら。昼前から生です。隣のソースは飲みたくなるほどウマいんです。


勝烈定食大。


 横浜在住のお友達に30年程前に教えてもらって以来、関内で食事をするといったら、こちら。


勝烈庵本店。美味しゅうございました。


 その後は、トンカツ屋さんから50メ-トルもないのにダラダラ汗が止まらないので、アイスコーヒーを飲んで、7',sシングルの救出に。


今回の獲物は10枚ほど。
 フランク・ザッパ以外はかなりお手頃価格てございました。
気が向いたらのちほどご報告いたします。

 その後、伊勢佐木町の商店街を歩いて。


 待ち時間までまた呑んで…。

 お次はこちら。気を付けて歩かないと見落としそうな映画館。
伊勢佐木町にはいくつかお気に入りの小さな映画館がありまして。本日はシネマリンさん。


 エリック・クラプトンさんのライブ映画を観ました。(Across 24 Nights)。映画の公式サイトはこちら。
〈http://clapton.onlyhearts.co.jp/〉

1990年頃のライブ映像で4ピ−スバンド編成、ゲスト満載のスペシャルブルースバンドに、オ゙−ケストラ編成のビッグバンドと盛り沢山てした。
 実は80年代のクラプトンさんがあまり好きでなかったのでちょっと心配だったのですが、結果は大満足でした。
 ラストはレイラとサンシャイン〜をオ−ケストラ編成で〆るのですが、ジャジャジャジャ、ジャ、ジャンジャンジャンジャンジャンってところ、弦楽器の大群で演奏されると違和感満載で面白かったです。


 その後は、ちょっと休んでから、こちら。肉吸い。
ジョッキ何杯か消化したあとに。


 翌日は会社を休んで高血圧検診ですが…、知らん。
先月人間ドッグの結果が悪くなかったので、その結果を持参して勘弁してもらおう。

 昼前から呑んだくれていると、ものすごくダラケたような、休みを無駄にしたような気分で、たまには良いですね♪
Posted at 2023/07/24 08:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 旅行/地域
2015年10月24日 イイね!

10月の出来事

10月の出来事10/24。お久しぶりです。10/4以来のお休みです・・・。
 仕事漬けの10月でしたが、いろいろありました。
 つらつらとだらだらと書いていきます。

 まずは。
 ☚こちら。私事ではありませんが。

 クロップさんがアビーロードを歩いてる!
 これ、ドルトムントの公式ツイッターに投稿されたものです。

 リバプールの監督を頑張れ!ってことなんですが。
 アビーロードはロンドンだろっていうツッコミは置いといて。
 ドルトムントとクロップさんの関係性っていいですね♪

 ジェラードやスターリングがいるリバプールでの采配が見たかったですが・・・。
 来年の今頃はレギュラーメンバーが総入れ替えになってたりして・・・。

 まずは今年。ケガ人だらけで野戦病院化したチームで結果は出てません。どこまで巻き返せるんでしょうか。


-----

 お次はこちら。



 ご本人が写っている写真も撮ったんですが、載せるのはどうかと思い・・・。
 ず~っと休みがなかったんですが、とある休日出勤日、早出早帰りの日にレコード屋に寄って観てきました。

 テレビのナマ演奏ナマ放送で上手い歌手は、やっぱりジカに聴いても上手いです。
 インディレーベルでの活動はなかなか大変そうですが、実は契約に縛られない自由な活動ができて良いのかも?頑張ってもらいたいです。
 加藤さんのブログはこちら

 その前日はチャラン・ポ・ランタンだったんだよなあ。そっちも観たかった・・・。 


-----

 ペンタックスのフルサイズカメラ、完成が近いみたいですね。こちらにその情報が。
 なんか、ペンタックスらしい?メカメカしいフォルムでした。ビューファインダーの動きも自由すぎ。
 今年中に発売する約束は、ペンタファンの予想通り守れなさそうですが・・・。

 私はAPS-Cで満足しているので、本来どうでも良いんですよ。きっとカメラ本体で20万越え。
 レンズだって1本あたり10万は下らない値段するんでしょうし。

 でも、買収に次ぐ買収で開発者がどんどん他所に移ってしまったと噂されるペンタックス。
 頑張って欲しいんですよね・・・。


-----

 ほかにも、阪神がボロボロだったりといろいろあったのですが。その話題にはふれず。。。
 とりあえず、今日は休日。ドライブ。



 見知らぬアルファ軍団を追尾。155って私のCL7-EURORより古いクルマでしたよね。
 とても素敵なクルマですね。新しいクルマではないアルファも頑張ってるんだから、私のも。

 そして、向かった先は。



 中禅寺湖と華厳の滝。いろは坂を登ってました。早起きして出発したので渋滞にはハマりませんでしたが、そこそこクルマがいたのでのんびりと。紅葉を眺めるにはちょうどよかったです。


 ですが。いろは坂を登りきったあたりからエンジン音が騒がしい・・・。

 まずいっ、と思いましたが、帰らないわけにはいかないので、ハイギアハイギアで回転数を抑えながら、てれんこてれんこと帰宅しました。

 即Dで調べてもらったところ、(整備手帳にも書きましたが)ファンベルトを支える部品のあちこち劣化しての異音とのこと。エンジン左側あたり。



 久しぶりの休みだったのに。。。

 まあ、本体でなくてよかったけど、また出費か。165,000㎞も走れば経年劣化、やむなし、かぁ。
 ただ、アルファ155の写真は小ネタのつもりだったのですが、冗談じゃなくなっちゃいました・・・。

 前回のブログで、クルマが調子良いって話したばっかりなのに。
Posted at 2015/10/24 20:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2015年07月05日 イイね!

5月~7月の記録

5月~7月の記録7/5。お久しぶりです。

 ずう~っと、ずう~っと仕事がどハマリしているもので、ブログ更新がおっくうになっておりました。

 ということで、書けていなかった5月中ばから昨日までの私の生息状況をお伝えします。
 クルマネタは最後だけちょろっと。


 5月末頃
(1)星野源さん。シングルを購入。
 私が欠かさず見ているコント番組「LIFE」の出演者としてしか認識なかったんですが、去年の今頃に発売された「Crazy Crazy」って曲がものすごく良くて、次のシングル出たらまた買ってみようと思って1年経過。今回もやっぱり良かった!
 ずっと↓に星野さんの動画貼り付ます。オフィシャルの動画なので貼り付けても怒られないよね。

(2)食いとドライブ
 房総方面へ。









 6月は、ほぼ休みなし・・・。
 ですが、これは購入。世界一のコント番組。新シリーズ開始してくんないかなぁ。


 7月4日(昨日)
(1)眼科&コンタクトレンズ購入。
 悲しいことに老眼が進行しておりまして。今使っているコンタクトレンズでは斜視と乱視の矯正ができないレベルになっているとのこと。で。今回は乱視矯正用コンタクト購入。

 ただし、私の乱視は90度(垂直)乱視というものらしく、店に在庫がないんですって。
 ですので到着まではお試し用で暮らすことになりました。
 斜視の方はとりあえず無視してますが、数年後にはプリズムレンズ付き眼鏡が必要か・・・。



(2)カーナビ160,300㎞で交換。
 お店の延長保証3年付きで購入。カーナビが壊れるか、クルマが壊れるのが先か?っていう話なんですが。 購入動機は主に以下2点。

①今使っているカーナビの地図が古い。
 8年くらい前のものですから・・・。新名神走っている時、カーナビは伊賀者の忍者のように道なき山を移動しているのを見て、これはどうにかしないとなあと思いまして。
購入から3年間地図更新無料。


②SDカード。
 カーオーディオはカーナビのものを使っていて、基本2GB以下のSDカードにMP3に変換した音楽ファイルをPCからコピーしてきて聴いているのですが、特定の曲になると必ず音飛びが発生するんです。ちゃんとした音が聴きたいなあと思いまして。


 音飛び、解消しました。

 ただ、今のように忙しい状態で使う頻度はどうなんだ・・・。


-----
以下はご本人のオフィシャルチャンネルより。

 星野源”Crazy Crazy”
 ブンブンはねるベースがかっちょいいです。演者はOKAMOTO’Sのハマ・OKAMOTO。
 天才漫才師の息子さんですね。


 星野源”SUN”
 この曲もそうですが、新曲なのに懐かしいな♪と思える曲が多いんですよね。


Posted at 2015/07/05 20:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2015年04月06日 イイね!

772km

772km4/6。近況報告。

 よなよな洗車。

 リアスポ(ハネ)のガタつきを発見し、ネジを締め直し。

 両面テープの粘着力も弱ってきている気がします。もう12年目ですからねぇ。 まだ、大丈夫そうですが。



 正月に給油したときの距離が155,703㎞だったので。



 3ヶ月で772㎞って。はぁ・・・。


 こんな状態ですので。花見も、帰宅帰りの公園で。





 出勤途中の公園で。バリアングルの電子ファインダーって便利ですね。
 防滴防塵をウリにするPENTAXの一眼レフには不要だけど、コンデジにはいい感じ♪



 日本はどこでも桜見物できるのがいいですね。

 桜前線がニュースになるころになると、ご近所の国では桜起源説で盛り上がりますが。
 綺麗な花を楽しめればど~でもいいことですですよね。
 (タネでは増えないクローンのソメイヨシノの起源説を唱えるとは、怖い・・・。)


 以上、近況報告でした。

 ドライブネタ載せられるようになったら、みんカラ完全復活としますが。

 いつになることやら・・・。
Posted at 2015/04/06 20:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation