• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

2013年6月最終週の週末

2013年6月最終週の週末6/30。先週今週と、出張に出かけたりして体力的にヘロヘロでしたので、週末は家でじっとしておこうかなと。なので、特段お伝えすることはないのですが、1週に1回くらいはブログアップしとこうと思いまして。その程度の内容です。

 ☚は昨日6/29の気温。すげ~暑い。天気も良い。出かけないと心に決めていても、晴れの日にドライブしないのは、なんか損した気分・・・。


 で。くそ暑い日に。


 お陰様で、いくら暑くても食欲は落ちませんので。健康がなによりと痛感する今日この頃。


 エネルギーを補充したところで、洗車。本日は車内もきちんと掃除してと。


 30度近い室内でも、レーダー探知機を重ねたルームミラーはガッチリ固定されてる。昨秋交換した効果、あったようです♪


 ↓は洗車中にラジオで流れてた曲。ブラック・サバスが復活するなら、この人達が売れても・・・。
 まだ現役だそうですし。これと、”対自核”くらいは知ってました。70年頃のハードロックって、60年代のマージービートよりも古臭く聴こえるのは何故なんだろう・・・。

Uriah Heep”The Wizard”の映像はこちら↓



 あとは、深夜に。↓の、3ヶ月前に発行された新聞を読みながら、DVDで観劇。


 先日お伝えした「ウレロ☆未公開少女」劇場版のDVDが家に届いていたのです。


 やっぱり、芸達者な中堅芸人達のライブは素晴らしいです!こんなに笑える番組って久しぶり。
 この番組のファンのみならず、出演者達も声を揃えて続編を熱望しているのがわかります。

 東京のキー放送局の”番外地”と言われているテレ東の深夜番組からスタートして、視聴率では苦戦していたはず。それでも、シーズン1、2ときて、劇場版も大好評。是非ともシーズン3で復活して欲しいなあと。

 以上、特に何もない疲労回復にあてた週末でした。
Posted at 2013/06/30 19:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

メンテ

メンテ6/10。メンテナンス。

 人間様と、今後のクルマのメンテ、その他。

(以降、写真はお古のK-XとDA40㎜。受診から診察結果報告までの時間つぶしも兼ねて。)


1.人間ドック。

 今年も受診してきました、人間ドック。去年はあまりの不摂生を自覚しているので、戦々恐々として臨みました。


 前日が休日出勤で深夜帰り。晩飯は食えないし。でもって胃カメラ飲み込むと、どうも気色悪くて、その後、メシを食うのがめんどくさくなったりして。



 詳細な結果は2週間後に判明しますが、現時点でわかってるのは、多数の胃炎。写真を見せてもらうと、まるでネコにひっかかれたようなキズが多数あり・・・。

 「規則正しい生活を送ればすく治りますよ。」

 とのこと。できるくらいなら診断前日に休日出勤したり、深夜まで働いたりしてません・・・。

 あとは、超ガチャ目になってました。のぞき込むタイプの視力検査だと大抵こうなってしまう。
 右目だけ目標が欄外にはみ出てしまうんですよねぇ。

 遠くを見るタイプの検査だとちゃんと見えるので、これも一種の老眼化現象と思われ・・・。
 自動車免許センターでの検査は結構ピンチだったりして。。。



 カメラのファインダー、普段は左目で覗き込むんですが、右目にしたら、少しは鍛えられるかな?



2.クルマのメンテナンス状況

 ここ直近の状況と今後の展望(ってほどたいしたものではございませんが・・・)


 対処したものも、これから対処したいものも、こうやって表にすると結構なお値段・・・。
 ただ、対処したものは保険で済ませることができたり、中古で済ませたりしてるんで、案外セコく安く対処してます。

 対処したいものは緊急ってほどではないので、ポイントが貯まったらとか気が向いたらってレベル。
まずはタイヤ交換ってところですが、現在のところ約23,000㎞。今年は全然走れていないので、来年まで持っちゃったりして。

 ドライブレコーダーは待てば待つほど機能追加されたものが発売されるので、どこで踏ん切るか。
毎日コンビニなんかで貯めたポイント、半年で7000円分くらい貯まったので、もう半年後くらいに。
お茶がドライブレコーダーに変換されるのか・・・。



3.おまけ。

 ささやかな茄子が収穫できましたが、色々収穫後を考えるとあまり無駄遣いはできず。
 これくらいかな?



 写真の方々が出演していたコントライブのDVDを発注。再来週には手元に届く予定。
 こちらのネタは、次のブログで。関心ある方はどうぞ。
Posted at 2013/06/15 06:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族
2013年06月08日 イイね!

散歩とレンズテストとカロリー蓄積・・・。

散歩とレンズテストとカロリー蓄積・・・。6/8。昨晩、週末の天気予報は、晴れor曇りとのこと。ならば夜中こそっと洗車して週末に備えようと思ったら・・・。

 今日、クルマ、雨で汚れてるよ・・・。
 
 遠出ドライブはやめ。
 また晴れたけど、もう、プチ散歩でおしまい・・・。

 以降は、レンズテスト。プログラムオートでただパチパチしただけ。ホワイトバランスもオート。
 たま~にF値変えたりするくらい。

①公園。水遊びを見てるともう夏がやってきたみたい。


②門前の通り


③おみくじは大吉。去年夏季休暇からたたられていたけど。今年度はいいことあるだろうか。


④プチ森林浴。柳を見てるだけで、ちょっと涼しい気分になります。



 ということで、新レンズはちゃんと稼働しました。これからはもうちょっと遊んでみたいと思います。

 
 おまけ。

⑤散歩でちょっとカロリーを落としましたが。それを無にする・・・。大盛。


⑥私の中のラーメンの基本は、醤油味のチャーシュー麺、できれば太麺。
正直、とんこつ混じりは余分ですが、このお店の味は好きなので。ただ、それでも脂っこいのでネギとにんにく大盛で中和のつもり。



 来週は人間ドック。なんか引っかかるかなあ・・・。
Posted at 2013/06/08 19:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族
2013年05月03日 イイね!

ものすご~く早い夏の準備。

ものすご~く早い夏の準備。5/3。今年のGW、私の会社は10連休です。
 去年はGW前にクルマのエアコンプレッサーが☚のように破損して大出費でしたが、今年はな~んにも発生せず。
しかも、フロント全面の整形とホイール交換でなかなか綺麗になって絶好調!
  ですが。会社が10連休でもお客さんは休みではないので今日から3連休。ドライブはほとんどできておらず。
 まあ、そんなもんですよね。


 で、本日。良い天気、暖かい。




 ということで。ちょっとクルマで街に出かけまして。




 エアコン購入。今年はクルマのエアコン壊れていないので・・・。余力を持って。
 去年はかなり西まで遠征してお金使ったことを考えれば。。。

 
 

 昨日会社帰りにYバシに寄ったらシーズン前のエアコンは安い。去年モデルだからね。下見はしたものの、同じことを考えているお客さんが結構いて店員が相手にしてくれなかったので、本日再訪。 したら、お目当てのブツが1日で5000円値段が下がってた・・・。
 最近YバシでもYダ電機方式と同じで、ココより安い店があるとの通報により値下がったらしい。


 まあ、エアコンを新調せず、扇風機併用でもいいっちゃあいいんですが。




 上を見れば30畳タイプで40万円とか凄いのが売られてましたが、私の家は講堂でもなければ御殿でもないので、身の丈にあったものを購入しました。

 夏場28℃、冬場22℃に固定しておけば、年間の電気代は16000円くらいなんだって。ほんとかな?春秋は使わないってことかな?で、もっと面白かったのが、省エネタイプと超省エネタイプでかかる年間電気代が500円も差がなかったこと。それだけ省エネの底上げがなされているってこと?


 警戒しつつも、絶好の日向ポイントを堅持する、近所のノラさん。



 まあ、私はぬくぬくとしても汗はかかず、昼寝出来る程度の温度で問題なし。キンキンは不要。
 クルマもエアコンもそこそこ省エネでいこうかと・・・・。



 ということで。今年のGWの大イベントは、以上。



 あ、おまけ。




 つい、こんなものを買ってしまった。

 これ、フロントタイヤの調査結果。2万キロ越えでこの値。後ろはもうちょっと余裕がありました。
 走行距離に対するこの値、どう評価したらいいのやら。まあ、そのうち前後ローテをしよう。
Posted at 2013/05/03 19:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族
2013年04月21日 イイね!

8℃

8℃4/21。雨。3月に桜が咲いたと思ったら、今日はお腹が痛くなるほど寒い。
 先週、ひょっとしらと思い10ℓほど灯油を買い足したんですけど、備蓄しておいてよかった・・・。
 
 明日の最低気温は7℃だとか。もうじきGWだってのに。
 明日はヒートテック復活か?


 ↓の雨は、あまり冷たくなさそう・・・。シュガーベイブ。
Posted at 2013/04/21 21:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation