• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

はじめまして。はじめました。

はじめまして。はじめました。 はじめまして。
今日からブログなるものをはじめてみました。

 さっそく本日のネタですが、
8/4~5にかけてcivic-R(FD2)乗りでこのブログ立ち上げのきっかけとなった友人SR0115さんと、走りたい道を決めて目的地は気の向くままという旅行を敢行しました。というはなしでも・・・。

当初の目標は以下の通り。
1.走りたい道
・神奈川県箱根スカイライン
・神奈川県芦ノ湖スカイライン
・静岡県伊豆スカイライン
・静岡県(旧)西伊豆スカイライン

2.旅行中に立ち寄りたい場所(SR0115さんご推薦のお店)
・静岡県浜松市のうなぎ屋さん(うな竹さん)
・岐阜県各務原市の某巨大ショッピングモール内にあるラーメン屋さん

で、実績はというと・・・
全て達成しました(なんか会社の予算報告みたい)。
プラスアルファとして
・岐阜県岐阜市金華山ドライブウェイ-完走。ってほどたいした距離ではなかったですが。
・同じく岐阜市岐阜城(稲葉山城)-暑かった。干乾びるかと思った。
・長野県諏訪市/茅野市/上田市ビーナスライン―完走。美ヶ原高原美術館の前に到着した時
 は星しか見えませんでした。

2日間の総距離は1100㌔ほど。距離的にはまあまあですか。
ルートは、以下の通り。詳細はSR0115さんのブログにあります。
8/4
・自宅~東名御殿場⇒箱根~静岡の各スカイライン⇒東名沼津~東名浜松⇒うなぎやさん⇒東名沼津~各務原
8/5
・岐阜市内散策⇒各務原のラーメン屋さん⇒東海北陸道各務原~東名~中央諏訪⇒ビーナスライン⇒中央岡谷~自宅

 途中で立ち寄ったうなぎ屋さんとラーメン屋さん。
SR0115さんがブログに残していますが、とてもおいしゅうございました。
特にラーメン屋さん。お忙しい中私等の相手をしていただいた上にジュースまでご馳走して下さりありがとうございました。みんカラのブログにも参加されている方だそうで。近々リンクをはらせてもらいたいと思ってます。お願いしてみよう。

 ビーナスラインは、スキーで冬にしかいったことがないSR0115さんが「是非とも走りたい」ということで行ったのですが、前をさえぎるクルマがほとんどいなくてほぼ貸切状態。夜中だったため景色が見えなかったのは残念でしたが、走りは堪能できました。いつ行ってもビーナスラインは楽しいです。たぬきやシカとも遭遇できたし。
 もし走ったことがないのであれば、おすすめします。
ゆっくり走ってもとてもいいコースです。景色がすばらしい。
この時期だと車山高原いちめんに広がる草木や、遠くに見える山々がとてもきれいです。

 ただ、1日目に走った神奈川~静岡の4つのスカイライン中まともに走れたのは伊豆スカイラインのみで、あとは雨やら濃霧やらで消化不良でした。SR0115さんリベンジするぞ。来月あたり。。。

 最後に、私にとって今回の最大の目的は、civic-R(FD2)を運転すること。
こちらも達成しましたが。。。
すごいです!ほんとにびっくり!
ひとことでいうと、レーシングカーですよ。あれは。
私の愛車と同じ型のエンジンを積んでいるはずなのですが、まったく別物って感じです。

 今回は初回ということで少し気合を入れて書きました。
見栄えは、少しずつ気をつけようと思います。。。夏休み中なので、ありあまった時間を費やして「プロフィール」「愛車紹介」「ブログ」と一気に書きましたが、たいへんだ。次回からは短めにまとめるようにします。
Posted at 2007/08/06 21:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | おふかい? | 旅行/地域

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation