• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

久しぶりに音楽ネタ。

10/1。騒々しい曲が聴きたくなったもので・・・。疲れた。休みがない・・・。
 頂いたコメントは、明日お返し・・・。するつもりです。

BEAT CRUSADERS”Last Song”の音源はこちら↓


BEAT CRUSADERS”Japanese Girl”のPVはこちら↓
Posted at 2011/10/01 04:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_Beat Crusaders | 音楽/映画/テレビ
2010年09月30日 イイね!

明日は金曜日・・・。いろいろと終了

明日は金曜日・・・。いろいろと終了9/30。とうとう終戦っぽいですね。昨日M7といいましたが、負けちゃった。横浜相手に。しかも球児で。いちおう中日ももう1試合残ってますが、まあ、厳しいですね・・・。
 今年も楽しませてもらいました。残り試合と、おそらく出場できるであろうプレーオフも頑張って貰いたいです。まあ、私にとってはセリーグのペナントこそが全てなんですが。。。

 でもって。明日からタバコの値上げ。このデフレな世の中でガソリンとタバコだけは逆行している・・・。
 1箱あたり+100円強。やめるか。まあ、とりあえず”超”節煙という立ち位置で頑張ってみます。

 で。明日は金曜ということで、”Girl Friday”。ビークルです。音楽タイトルだじゃれ。
 このバンド、もう解散、いやいや散会なんですよ。私にとっては日本のインディを聴くきっかけにもなったバンド。第1期、2期とでは、リーダーのヒダカさん以外メンバーが総入れ替えなんですが、演奏のクオリティは2期、曲の良さは1期というのが私の感想。で、これは第2期結成当初のもの。メジャー進出前ですね。
 散会は残念ですが、ご本人たちも仰っていた通り、このバンドでやることは尽くしたかと思います。良いメロディと懐かしい80年代の音で、適度に騒々しくて、やっぱりいいなあ♪

 ということで。たぶんすぐ消されちゃうと思いますが、リンクしておきます。

”Girl Friday”の音源はこちら↓


”Sad Symphony”の音源はこちら↓
 こちらは第1期の頃のもの。音源の絵は第2期メンバーのイラストですが。


”Firestarter”のPVはこちら↓
 こちらも第1期の頃のもの。


”Love Dischord~Be My Wife ”のライブ映像はこちら↓
 第2期のメンバーで第2期、第1期の代表曲メドレー。最強です。
Posted at 2010/09/30 22:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_Beat Crusaders | 音楽/映画/テレビ
2010年04月24日 イイね!

Eyes in the sky♪

Eyes in the sky♪4/24。腰痛の方、やっとおさまってきました。普通に歩く分には。ということで普通には歩けるので本日は会社まで行ってきます。この1週間は、だまって座っているのすらきつかったなあ。

 さて。そんな中昨晩ちょろっとPCの前に座って音楽関係のネット徘徊をしてまして。最近PCが新しくなったせいで、動画をダウンロードしようって気にもなります。最近のヘビーローテーションは、何度目かの↓の方々。ビークルです。現在のメジャーな第2期メンバーも良いですが、インディ時代の第1期のものもなかなか良いものがたくさんあります♪これで日本語で歌ってくれたら自分の中では完璧なんですが。

 以前載せたのも含め、ちょっと騒々しいポップな曲がお好きな方はどうぞ!

”Eyes in the sky”の映像はこちら↓
 インディ時代第1期の音源。曲調は全然違うけど、似たような曲名のヒット曲がありましたねぇ。
 私と同年代の方々なんで、そんなのも意識してたりして。
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x3ki6a" width="480" height="320" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">

”Sensation”の映像はこちら↓
 もうじきメジャーにあがる第2期の音源。
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x79xop" width="480" height="327" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">
Posted at 2010/04/24 12:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_Beat Crusaders | 音楽/映画/テレビ
2009年08月24日 イイね!

地獄のPOP示録~Love Dischord♪

地獄のPOP示録~Love Dischord♪8/24。日本文理、惜しかったですね~。もうちょっとで追いつけたのに。新潟県勢初の優勝旗を期待していたんですけどねぇ。中京も40数年ぶりの優勝。こちらもあっぱれ。高校野球の話です。
 尾崎さんもすごかったなあ。女子マラソンは毎回毎回メダルを取ってきますよね。素晴らしいっす!こちらは世界陸上。

 さて。ドライブネタ、スポーツネタが終わってしまうと、いつものごとく音楽ネタ。本日は、ここ数年で最も愛着がある日本のバンドについて。
 写真では常にお面を被っているビークル!日本のバンドではここ数年で一番よく聴いているし、私のブログでも何度か取り上げております。特に愛着があるのがこの写真にある「A PopCALYPSE NOW~地獄のPOP示録~」であります!
 インディデビュー当時から大好きだったのですが、メンバーを入れ替えてメジャーデビューを飾った、このミニアルバム。これには思い入れが大有り。やっと音楽で食べていく決心がついたのかと思えたのと、このジャケットに映るおふたり。左側のめがねさんはリーダーのヒダカさん。で。右側は、これまたインディで活動していたPopcatcherというバンドの中心人物だったクボタさん。このおふたりが組んだってことで、それはもう超感動でございました♪
(知らないヒトにとっては、なんのこっちゃってハナシですが。。。)

 ということで。このミニアルバムに収録されている曲をリンクしまして、以上。
 
”Love Dischord”の映像はこちら↓
 このバンドで最も好きな曲です!
 いつまで消さされずに残っているかな?


”Japanese Girl”の映像はこちら↓
 ホンモノのPVとは異なる映像ですが、これしか見つからなかったので。。。


”Be My Wife”の映像はこちら↓
 こちらはデビュー当時のメンバーでのライブ音源。今回紹介したミニアルバムでもセルフカバー
 しています。


Popcatcher”風灰”の映像はこちら↓
 クボタさんがいたバンドより。「poikilotherms」収録
<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/xyhh5_popcatcher-yy" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="348" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
Posted at 2009/08/24 22:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_Beat Crusaders | 音楽/映画/テレビ
2008年03月20日 イイね!

ビート・クルセイダーズとケロロ軍曹。。。

ビート・クルセイダーズとケロロ軍曹。。。3/20。2発目。

 昨日、7枚ほどCDを買っちゃったってお話をブログに載せましたが、そのうちの1枚に、写真にあるやつも含まれておりまして。
 つじあやのさん&ビート・クルセイダース「ありえないくらいの奇跡」っていうシングル。ビート・クルセイダースが発売するものはとりあえず購入する。という任務を完遂するため、買ってきました!
 ウクレレと女性ボーカルとビークル・・・。曲は結構おもしろい良い曲だと思いましたが、このバンドが「ケロロ軍曹」の映画テーマ曲?一番子供番組にからんじゃいけない、ありえない人選のような気がするんですが。。。

映像は見つけられませんでしたので、以上。

”ありえないくらいの奇跡”の映像はこちら↓
Posted at 2008/03/20 13:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_Beat Crusaders | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation