• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

Better Be Home Soon♪

 Better Be Home Soon♪3/6。先ほどブログをUPしておしまいにしようと思ったのですが、明日(実際は今日)は、仕事で徹夜になりそうなので、今のうちに6日分のブログを載せることにしちゃいました。
 ネタは音楽ネタ。好きなバンドってある一定周期でヘビーローテーションになったりしますが、このクラウデッド・ハウスは私にとってそんなバンドです。
現在、ヘビーローテーション中なんですが、先ほどちょっと感動的な映像を発見したのでそれを紹介します。①でリンクしたライブ、その場に私も立ち会いたかったなあ。洋楽Pop好きの方、試しに聴いてみてね。

”Better Be Home Soon”の映像はこちら↓
 このバンドの中心人物のニール・フィンさんにとって親友でバンドメンバーでもあった、ポール・へスターさんがお亡くなりになったショックから立ち直ろうとしている頃の映像。追悼ライブです。前半はクラウデッド・ハウスの代表曲をBGMにバンドとポール・へスターさんのご紹介。後半がこの曲のライブとなってます。アコギ一本でしんみりした演奏に、お客さんが手を振って、コーラスや声援、手拍子などでニールさんを勇気付けている様が感動的だと思いました。


”Even a Child”の映像はこちら↓
 新盤「Time on Earth」(写真)収録曲のライブ版。元スミスジョニー・マーさんと一緒に作った曲。このふたりがそろって悪いわけがない!(ちなみにスタジオ版ではスティーブ・リリーホワイトさんがプロデュース)。ものすごくいい曲なので紹介したのですが、映像の方は途中で途切れてしまっていてしょぼいです。この「Time on Earth」ってアルバムは、ポール・へスターさんがお亡くなりになったことで、昔の仲間と復活しようと思い立って作ったアルバムだそうです。


下にこのバンドの概要を載せてる記事があったので↓
Posted at 2008/03/06 01:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_NZL_FINN | 音楽/映画/テレビ
2007年12月19日 イイね!

I Got You♪~Split Enz

I Got You♪~Split Enz12/19。前回のブログに引き続き連続UP。
 今夜は飲み会でヘベレケになる可能性大のため、
今のうちに12/19分のブログを・・・。
一日一ブログってことで。音楽ネタです。
 写真は、スプリット・エンズ「History Never Repeats」というベスト盤です。このバンドは、以前ブログに載せたことがあるクラウデッド・ハウスの中心メンバー、ニール・フィンさんとそのお兄さんのティム・フィンさんが在籍していたバンドです。

 彼らは1970年代中頃から1980年代前半にかけて活動しておりまして、ニュージーランドでは、スーパースター的なバンドでした。イギリスでもそこそこ売れていたんじゃないかな?私がこのひとたちを知ったのは解散寸前の頃だったので、ほととんど後追いで聴き漁ったのですが、70年代はイギリスの10ccデフ・スクールなんかに通じる風変わりなカルトバンドで、ニールさんが頭角を現した80年前後からは、時代の流れか?メロディのよさでシングルヒットが狙えるニューウェーブバンドに変貌していったって感じですね。(私の印象では)当時の日本ではほとんど話題にならなかったような気がするのですが、どの時期のものも大好きでした!
 以下に映像を古い順にご紹介しますが(といっても一番新しいので1984年頃)、新しくなるほど聴きやすいかと思います。すこ~しでも興味が湧いた方、お時間のある方は聴いてみてください。万人に受ける音ではないかもしれませんが。。。

”Bold As Brass”(1977年頃)の映像はこちら↓


”My Mistake”(1977年頃)の映像はこちら↓


”I Got You”(1980年頃)の映像はこちら↓


”One Step Ahead”(1981年頃)の映像はこちら↓


”Message to My Girl”(1982年頃)の映像はこちら↓


”History Never Repeats ”(1984年頃)の映像はこちら↓


大量に載せましたが、こんなバンドでも結構映像が流出しているものですね!
ここ数日で大好きなこのひとたちの映像がいっぱい見つかっちゃったので、自己満足炸裂!
失礼致しました。。。
Posted at 2007/12/19 00:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_NZL_FINN | 音楽/映画/テレビ
2007年09月16日 イイね!

Don't Dream It's Over♪

Don't Dream It's Over♪9/16。今日も13時頃起床。
昨日から体の痺れが治まらないので、今日の予定は中止。一日中ごろごろしていて、だんだん良くなってきたのでブログ更新。
 阪神VS中日戦を見てて、もっと具合が悪くなるかと思ってしまいました。(0-7でボロ負け。中日・中田投手を全く打てず。。。)
 で、今日はごろごろしながらネットサーフィン。最近CDを買ってなかったので通販サイトを物色していると・・・
掘り出しものを3つも発見しました!!!
世間的にはあまり話題にならないし新しいものではないのですが、私にとっちゃあビッグニュース!
1回では書ききれないので、3回くらいに分けて載せます。

 今回紹介するのはっていうと、クラウデッド・ハウス再結成&ニューアルバム「Time on Earth」発売とな!再結成は今年1月で新盤発売が7月とか。まったくチェックができてませんでした。さっそく注文!

 写真は1stアルバム「Crowded House」。1987年発売です(ニューアルバムは手元にないので、このアルバムを載っけました)。
この1stアルバムに収録されていた”Don't Dream It's Over”はよく聴きました。確か英米ともTOP10にチャートインしたんじゃなかったかな?
私の洋楽歴20数年の中でもベスト10に入るお気に入りです!!

 このバンドが解散するまで4~5枚アルバムを発表してますが、私の勝手な評価としては1stを越えることは出来なかったと思ってます。ニューアルバムを試聴しましたが、やっぱり1stは越えられていないと思います。でも、再活動してくれるのは本当に嬉しいな。
 ただ、オリジナルメンバーでの再結成ではない・・・
写真で真ん中に写っている方(ポール・へスターさん)が亡くなってしまっているので。
残念です。。。


<2007/10/25追記>
”Don't Dream It's Over”の映像
①プロモバージョンはこちら↓
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x1hi2u" width="480" height="327" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">

②ライブバージョンはこちら↓


”Don't Dream It's Over”の映像
sixpence none the richerの映像はこちら↓
Posted at 2007/09/16 23:04:13 | コメント(2) | 音楽_NZL_FINN | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation