• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

タイヤ交換情報収集やA Little Piece Of Heaven♪など

タイヤ交換情報収集やA Little Piece Of Heaven♪など5/26。帰宅途中に近所のカーショップに寄って来まして。タイヤ情報を収集しに。
 タイヤ交換の時期に来ていて、いちおう安く手に入れられそうなお店の目星は付けつつあるのですが、いつもお世話になっているショップにも声をかけてみようと思いまして。会員だと15%OFFってチラシがきてたので。
 しかし。私が狙っているポテンザシリーズはその割引対象にはならないんだって・・・。
 そうか。やっぱりだめか、ってことで「タイヤ持込交換だけお願いすることにします。」と会話して帰ってきました。。。

 さて。本日は音楽ネタも。今日扉絵を変えましたが、またまたレコードジャケットです。以前にも私のブログで紹介したことがあるゴドリー&クリーム「グッバイ・ブルー・スカイ」というアルバム。
このコンビはほんとに凝った音造りをするひと達なんですが、このアルバムは、ジャケットにも写っている通り、ハーモニカが主役。下にリンクした曲もそんな感じです。

Godley & Creme”A Little Piece Of Heaven”~”Desperate Times”
 のメドレー↓


 
 最後に。本日のタイガース。これを書いている時点では試合続行中ですが。
今日もセパの首位決戦。タイガース対ライオンズ。昨日からハラハラする好ゲームですね~♪

 では。
Posted at 2008/05/26 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK_10cc/Godley & Creme | 音楽/映画/テレビ
2008年05月26日 イイね!

最高の人生の見つけ方

最高の人生の見つけ方5/25。本日2発目。買い物のついでに写真にある映画を観てきました。映画館に行くのは半年ぶりくらいかな?目の調子が少しよくなってきた気がしたので、いってみようかということで。

 「最高の人生の見つけ方」。原題は”The Bucket List(棺おけリスト)”。写真に写っている老人ふたりと原題から、なんとなく察しがつくかもしれませんが。
 ふつうに生活していたら出会うことがなかったであろう、余命約6ヶ月と宣告されてしまった、勤勉な自動車整備工(カーターさん)とお金持ちな辣腕会社経営者(エドワードさん)が同じ病室で入院生活を送るようになって、カーターさんが書いている棺おけリストをエドワードさんが覗いてから、”残された人生をどう生きるか?”を考えて行動し始める。人生に遅すぎることはないんだ。そんなストーリーでした。
 私が説明する以上の概要が知りたい方は、下にオフィシャルwebサイトのアドレスをリンクしておきますので見てみてくださいね。

 しかし。いい映画だったのですが、お客さんはあんまりいなかったなあ。日曜の夕方だっていうのに、100人くらい収容できる会場に1/3も入っていたかなあ?
まあ、ごみごみせずにゆっくり観れたので、私的にはかえってありがたかったのですが。
 あと。今日観た映画に感動して、家に帰る前にレコード屋に寄って以前観た映画のDVDを買ってまいました。「夕凪の街 桜の国」という映画(以前ブログでちょっと紹介しましたが)。
初回限定版ということでいい値段したなあ。こうやって小遣いが減っていく。。。

「最高の人生の見つけ方」のオフィシャルwebサイトは↓
Posted at 2008/05/26 00:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年05月25日 イイね!

野球観戦や「音楽ば~か」など

野球観戦や「音楽ば~か」など5/25。関東は昨日も今日も天気が良くありません。天気が良いと遠くにドライブしたくなるので、目の調子が良くない私にはちょうどよいのですが。今日はこれからクルマで買い物等行ってきます。
 で。昨日は一日中家で過ごしていて、ソフトバンク対阪神戦をネット観戦したり、テレビをぼ~っと見たりしていました。
 阪神戦を観ていない方にとっては何を言っているかわからんと思いますが、勝てたからいいもののイライラさせられました。9回無死2,3塁で2者連続バットに当たらず三振って・・・。
 ホームランではなく、外野へボールを飛ばせばよい場面でめちゃ振りして三振って、観ていて何を考えているのかさっぱりわからずイライラしてました。昔のまったく勝てなかった頃の阪神を思い出してまった。。。

 夜中からは「音楽ば~か」という、音楽番組(とは言い難いバラエティ番組)を観てまして。
 この番組、今年4月からテレビ東京で放送されています。ざっくり趣旨説明をすると、”素人ミュージシャン(とすら言い難い方々)を4組ほと適当に連れてきて、半年後にZeppTokyoで演奏させるため、毎週ビデオレターで活動報告させたものにさまぁ~ず・大竹さんが突っ込む”という番組です。
 ただ。大竹さん自身は音楽の専門家ではないので、番組中に「誰か音楽的コメントが出来る方つけてくんないかなあ。例えばCharaとか。」とぼやいていたら、次の週からはCharaさんの出演が決定してました。。。
 以来、大竹さんとCharaさんの出オチトークが愉しみになったと。そんな感じです。
えらくいい加減な番組だなあと思っていたら、「モヤモヤさま~ず2」とスタッフが被ってました。

 ということで。番組に関する写真はまったくないので、家に転がっている「モヤモヤさま~ず2」のDVDを写真に使ってます。

 最後に。
Chara”やさしい気持ち”のPVはこちら↓
 私はこの方の曲をあまりよく知らないのですが、この曲は良いですね♪
 基本はアコギと大太鼓のようなパーカッションで構成されているんですが、シンプルそうで
 そうでないような。いい雰囲気の曲です。10年くらい前の曲ですな。


↓は、「音楽ば~か」のオフィシャルウェブサイト。
Posted at 2008/05/25 11:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_JPN | 音楽/映画/テレビ
2008年05月24日 イイね!

Requiem for a Dying Song♪ パンク+トラッド⇒フロッギング・モリー?

Requiem for a Dying Song♪ パンク+トラッド⇒フロッギング・モリー?5/24。本日も自宅で休養。プチオフの引き合いもあったのですが、まだ、あまり調子がよくないもので。
 ”ものもらい”って結構長引くなあ。っていうか、酒のんじゃだめだって言われているのに、つい会社帰りにのんでしまうのが悪いんだろうなあ・・・。

 で。お酒と言えば居酒屋。イギリスではパブかな?
酒のみながら小さいライブハウスで聴いたら楽しそうなバンドが本日のネタ。フロッギング・モリーです。

 写真は「フロート」っていう現時点で最新のアルバム。ジャケットからして、黒ビールを飲みながら「次何を演奏する?」って相談しているような雰囲気ですね。このバンドのことは詳しくないんですが、曲調は、”パンク+トラッド⇒ほろ酔い(酔いどれ?)パブロック”って感じですね~♪
ものすごくいい感じっす!

 あと。”トラッドパンク+酔いどれパブロック”といえば、もうひとつ心当たりがありまして。以前、カースティ・マッコールさんのネタでも紹介したことがあるポーグス。このバンドも好きだなあ♪

 ということで。
Flogging Molly”Requiem for a Dying Song”の音源はこちら↓
 「フロート」収録曲。歌詞の内容はなかなかパンクですが、曲調は軽快なトラッドロックです♪


The Pogues”If I Should Fall from Grace with God”の映像はこちら↓
 このバンドの代表作「堕ちた天使」のタイトル曲。
 2年程前に「落ちた天使の唄」っていう映画を観にいきましたが、なかなか感動しました。
 ライブで観たい!


Big Country:”In a Big Country”の映像はこちら↓
 こんなヒット曲もありましたね~。このバンドは↑の2バンドよりポップ色が強いですが。
 いい曲だったなあ♪
Posted at 2008/05/24 11:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2008年05月22日 イイね!

旅行のツケがやってきました

旅行のツケがやってきました5/22。今月分のETCマイレージ確定額を見たら。
22,950円。いや~、結構使ったなあ・・・。

先月はRRRの群馬オフに参加したし、GWには東北旅行にも出かけたし。払うべきものがやってきたって感じですが(信州プチオフは5月だったので、確定は来月)。

 ただ。深夜割引って通常は3割引なのですが、GW期間中は4割引だったらしい。ちょっと得した気分かな♪
ガソリン代といい、やっぱり4月中に遠出したのは正解でしたね~♪
 あと。ポイントも当然溜まって882ポイント。来月確定分の信州旅行で1000ポイント確定!
今月は”目””財布の中身”の調子がよくないので長距離ドライブは難しそうですが、来月以降は溜まったポイントでどこ行こうかな?
 というか、あそこやあそこなど・・・。目星はい~っぱい付けていますが!

 お金はかかっちゃうけど、やっぱり絶景鑑賞&快走ドライブって楽しいですねぇ♪
Posted at 2008/05/22 23:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation