• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

High♪

High♪4/30。昨日のドライブでクルマがこきたなくなったので、洗車がてらにポリマーメンテに行ってきました。この時期に高速道路を走ると虫の死骸がへばり付いてしまいまして。

 で。メンテナンスしてもらった後の店員さんのお言葉が、
「キズが付いて汚れが取れにくくなっているので、もうそろそろポリマー自体のご検討を。あと。虫の死骸はちょっと。。。」
だって・・・。店員さんごめんなさい。でも、あと、お金がないので当分下地からやり直すガラスポリマーはできまへん。
私のクルマだと60,000円では、簡単に施工できません。。。

 さて。昨日のブログの写真、お分かりになりましたでしょうか。コメントの回答にも書いてますが、西吾妻スカイバレーでした~♪(有料道路だったときの呼び名ですね。)
 吾妻磐梯スカイラインやレークラインには足を伸ばしても、ココは走ったことがなかったので、一度行って見たいと思っていたのですよ。風景もさることながら、あのカーブをクネクネしながら登るのは楽しいですね~♪
 
 話はまたまた変わって、また音楽ネタ。ドライブにグッド・ミュージックは欠かせません!クルマの中では音量あげても、近所迷惑にはならないですしね♪
 本日ご紹介するのは、キュアー。このバンドの何かおどろおどろしい雰囲気が、ドライブに最適な音なのか?と疑問に思う方がいらっしゃるかと思いますが、写真にあるアルバム「wish」はこのバンドにしてはとてもすっきりした分かりやすい音なのです。
 まあ、試しに↓の①②を聴いて観てください。以前に載せたやつの方がキュアーらしいといえば、そうですけどね。。。

①②とも、貼り付けが許可されていないので、辿って下さい。

”High”の映像はこちら↓


”Friday I'm In Love”の映像はこちら↓
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x1ez09" width="480" height="327" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">
Posted at 2009/04/30 22:10:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2009年04月29日 イイね!

ETC休日特別割引(数回更新し直しました)

ETC休日特別割引(数回更新し直しました)4/29。本日は昭和天皇のお誕生日ということで、休日。
休日と言えばETC割引ということで。ETCをフル活用して、写真の通り曲がった道をクネクネといっぱい走ってきました。普段のストレスなどその他もろもろを発散!

 ちなみに。写真の場所はどこでしょう?わかります?
 ルート説明はフォトギャラなどで後日ご説明します。。。

 さて。本日はETCネタ。いまいちルールが分かり難いのですが、とりあえず都市部以外の高速道路は1,000円になるらしいとのこと。
 それではということで、使ってみたのですが。確かに安い!この写真の場所に辿りつくまでに使用する高速代は、平日なら6,000円くらいかかるところ、首都高込みで2,000円。もっと距離が伸びても同じ値段なので、やっぱりETCを使えるクルマはかなりお得です♪
 これ、景気対策の一環なんでしょうが、ETCを普及させるには一番の手だなあと思いました。
 できれば、期間限定ではなく、ずっと続いて欲しいです!!!

 で。これだけ安いと、行き帰りともそこそこ渋滞にはまると思いきや、多少の混雑こそあれ渋滞知らずで帰ってきました。特に、帰りなんて埼玉まで戻ってきたのが夕方だったんですけどね。
 日程的に、連休になり難いっていうのがあるのかもしれませんが、高速代が安くなって多少利用者が増えたといっても、景気がもう少し回復しないと劇的な増加にはならないのかもしれませんね。
 ↑でETC割引の効果について書いたのですが、実はクルマを持っているからといって、もともとドライブのためのドライブや、レジャーとして長距離運転する気が無いヒトを動かすほどの魅力はなかったりなんかして。。。

 今週末も再度ETC割引の恩恵を受けるつもりですが、そのときはどうでしょうかね?

 <追記>
なんかみんカラがおかしい・・・。下書きのつもりが更新されてる。。。
Posted at 2009/04/29 22:21:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ_東北 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

思い出しネタ第2弾~すっかり忘れてたAORネタ


Andrew Gold”Lonely Boy”の音源はこちら↑

 4/26。昨日の鈴木ヒロミツさんネタに続く思い出しネタ第2弾。音楽ネタが苦手な方は読み飛ばして下さい・・・。

 では、続けますね。ホントは今日はブログ載せるのやめよっかなあと思っていたのですよ。めんどうだったし。あと、昨日から狙ってこの思い出しネタを続けるつもりはなかったのですが。昼間にテレビを観てたら偶然↑の曲がBGMで流れてたのですよ。いつものジャケット写真を載せていないことからわかるように、レコードなどもっておりません。でも。曲を聴いた瞬間、曲名も歌手名も全く思い出せないながら、80年頃にやってたFM番組の特番「70年代グラフティ」で流れてたやつだ!ってことだけは思い出しました。きっとカセットテープにエアチェックして何度か聞いていたはず。でも。レコードを買ってないところをみると、当時はきっとミュージシャン自体には関心が無かったのでしょう。。。

 で。とりあえず、サビで「ロンリーボーイ」を連呼してたので、”Lonely Boy”でネット検索してみたところ、一発で発見できました。きっと当時はかなり有名な曲だったんでしょう。リンダ・ロンシュタットさんのバックなどで活動していた方なのだそうです。

 実は。70~80年代のいかにも西海岸的なAORってとても苦手でして。例外として、リンダさんとか、ドン・ヘンリーさんの1stソロとか、4枚目までのTOTOくらいしか挙げることができないのですが、この曲は良いです。
 
 昨日に引き続き、すっきりしました♪曲もよかったし、得した気分です!

 では、↓にドン・ヘンリーさんの曲も載せまして。以上。「I Can't Stand Still」ってアルバムに収録されていた地味な曲です。多分シングルカットもされていないと思います。でも、イーグルス~ソロを通じて一番大好きな曲です!”ホテル・カリフォルニア”よりも!

Don Henley”Talking To The Moon”のライブ映像はこちら↓
Posted at 2009/04/26 18:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_US | 音楽/映画/テレビ
2009年04月25日 イイね!

愛に野菊を♪

愛に野菊を♪4/25。せっかくの休みだったのですが、雨降りだったので家でのんびり。ここのところ土曜はドライブ、日曜は会社って感じだったので、久しぶりにゆっくりできたかなぁ。

 ということで。今日はちょっとネットで調べものをしておりました。それは、むか~し子供の頃に観ていたテレビ番組のエンディング曲について。
 「明日の刑事」という、坂上二郎さんや志保美悦子さんが出演していたドラマで、そのエンディング曲をドラマにも出演していた鈴木ヒロミツさんが歌っていたんですが、どうにも曲が思い出せなくてずっと気になってたんですよ。まあ、30年以上前の子供の頃に見ていたものなので、記憶もかなり曖昧なもので・・・。
 みなさんも思い出せそうで思い出せない昔のテレビ番組や、曲ってありません?

 で。調査したところ、判明しました!↓①です。曲名”愛に野菊を”を見てもピンと来なかったのですが、聴いてみて、これだ!と。久しぶりに聴くことが出来たのと、気になっていたつっかえが取れてすっきりしました♪
 しかし、小学2~3年生のガキがこんな曲を気になっていたなんて。我ながら渋すぎる。。。

 ただ、それだけです。。。

鈴木ヒロミツ”愛に野菊を”の音源はこちら↓
 発見できてちょ~感動♪渋いですが、良い曲です!


モップス”たどりついたらいつも雨ふり”の映像はこちら↓
 今聴くと、なんか吉田拓郎さんみたいだなあと思ってたら、ご本人が作詞作曲してました。
Posted at 2009/04/25 19:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽_JPN | 音楽/映画/テレビ
2009年04月24日 イイね!

ブルルルルルッ~Black Slacks♪

ブルルルルルッ~Black Slacks♪4/24。本日2発目。いつも以上にじみ~な音楽ネタ。
 久しぶりにろかびりーが聴きたいなあと思ったもので、ついでに載せちゃいます。
 この方、ロバート・ゴードンさんといいまして、ストレイ・キャッツと並んでネオロカの世界ではスーパースター(と、私は思ってます)。が。いまいちとがった印象がないせいか、地味な印象が拭えません。
 でも。ギターを担いだ渡り鳥ことクリス・スペディングさん①↓やロカビリー界の大御所のリンク・レイさん③↓がギターを弾いたり、私が大好きなシンガーソングライターのマーシャル・クレンショウさんの曲②↓をカバーしていたりして、なかなか良いのですよ♪まあ、挙げた方々も地味ですけどね・・・。学生時代によく聴いていたなあ♪

 ということで、↓の3曲をリンクして。以上。
 

”Black Slacks”の音源はこちら↓


”Someday someway ”の音源はこちら↓


”Red Hot”ライブ映像スタジオ音源はこちら↓
Posted at 2009/04/24 22:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_US | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 78910 11
1213 141516 1718
19 20212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation