• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

$7,000,000

$7,000,0003/28。今月は、私の生活でとても特異な月でした。そりゃあ、大震災があったんだから、一生忘れられない月となってしまった訳ですが。それだけではなく、ガソリンの給油を1度もしていない。euroRを買ってから、月に一度は”運転するためだけの”ドライブをしてきたんですが、今月は一度もなかったってことですね。

 さて。今月号の「カメラマン」って雑誌で、風景写真を専門にしている写真家の方が、
「まずは行かないとゼロですので、現場に行くことです!」
って言ってましたが、本当にそう思う。今月は都心の街並みくらいしか撮ってないなあ・・・。

 まあ、私の写真は、”作品”というよりも”現場検証”といった方が適切な気がしますが。それでも実際に自分で足を運ばなければ、八幡平吾妻磐梯ビーナス志賀京都の紅葉しまなみ海道瓶ヶ森横浪半島角島大橋などなど、この眼で観て、感動して♪ って撮ってこれなかったからねぇ。
ドライブしたいなぁ。

 最後に。写真は、CRUMPLERの7ミリオンダラーという、とても景気がいい名前が付いたカバン。
 実は、大震災直前に沖縄の”オリエンタルホビー”というお店から届いたもの。その後すぐに大震災が起こってしまったので、言い出せずにおりました・・・。
 で、話の展開からピンときたかもしれませんが、カメラバックです。
 それらしくないでしょ♪購入者の大半は”カメラバックらしくない”ものが欲しくて買ったらしい。私も。
 それに、カメラバックって需要と供給に忠実なのか?必要以上に高いでしょ。でも、これはお店を選べば結構手ごろな値段で買えます。容量も、レンズ付き一眼レフにペンタ用の小ぶりなレンズを3つ入れて、まだまだ余裕あり。地図とかノートパソコンも入りそう。これは重宝しそうです。

 あとは、このカバンを持ってドライブに出かけるだけなんですが。いつになることやら・・・。
Posted at 2011/03/29 00:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年03月27日 イイね!

何も変わったことがない一日

何も変わったことがない一日3/27。停電もなく普通に出勤した一日。
 あ。ちょっと余震はあったか・・・。 
 超早朝出勤。しかも休日。
 ヒトはまばらで、ちょっといい感じだったのでパチッと。
 でも。暗いところでも光を意識して撮るって難しいですね。

 明日も朝早し。

”いつも通り”の音源はこちら↓
 歌詞の内容は、本日の写真と正反対です。カラフルで人ごみな街。
 でも。なんとなく、この曲をBGMにしたかったので。いつも通りって、いいなあと思う今日このごろ。
Posted at 2011/03/27 22:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_JPN | 暮らし/家族
2011年03月26日 イイね!

サマータイム・ブルース


”サマータイムブルース”の映像はこちら↑

 前回のブログで、ちょっとだけ震災と天災の話をしたけど、原発は人災ですよね。しかも、関東の電力供給のために東北地方が大変なことになっている。その、関東地方にお住まいの一部セレブの皆様は、ご自分の健康だけを気にして関西方面に移住するんだって。。。笑わせるよね・・・。

 20年経って、ほんとに清志郎さんの言っていたことを痛感した。↑①の歌詞の通り。
 さんざん電気を使いまくってるんだから東電だけを責める気はないけど、偽善者ぶる気もないけど。それでも。危険を伴うものには想定外を想定しないと、やっちゃあいけないんですね。
 ↑①の歌詞にあるように、安全への根拠はなかった、正しくなかったってことですよね・・・。


”Love Me Tender”の音源はこちら↓
 ①と同じく「Covers」より。今こそ心に染みるアルバムです。


”Imagine”の音源はこちら↓
 こちらも同じく「Covers」より。海外のみなさんも東北復興に力を貸してくれている。
Posted at 2011/03/26 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_JPN_忌野さんとそのお友達 | 音楽/映画/テレビ
2011年03月26日 イイね!

euroR入院中

euroR入院中3/26。本日も寒かった。夕方で10℃を切ってる。暖房用の電力を使ってまう・・・。南関東でもこれなんだから、被災地である東北、北関東の方々はもっと大変だなあ。地震、津波に、春とは思えぬ寒さ。 神様、仏様が、もしほんとにいるのなら、とんでもない試練を与え続けてくれるよなぁ。
 私には神様のように絶大な力はないけど、みんカラに続き、サンドウィッチマンの「東北魂」に募金してきました。ささやかな金額しか出せないんだけど。でも東北生まれだし。

 さて。本日。出勤予定だったんだけど、休んだ。風邪引きました。残業、徹夜など続いてて疲れてたんだけど、決定打となったのは3日ほど前のお客さんとの打ち合わせ。私1人がお客6人に取り囲まれるように会議してきたんですが、私以外はみんなマスクマン・・・。
「花粉症、大変っすねぇ。私みたいな鈍感は花粉症にならないんですよね~。」
なんて言ってたら、職場で風邪がはやってるんだって。まんまともらっちゃった。。。

 しかし、仕事をする集中力はなくとも家でできることはあるってことで、Dラーに行ってきました。この風邪を引いているときにクーラーの修理。入院させてきました。10月に故障は判明してたんだけど、普段お世話になっているDラーの、車検終了直後なのに故障原因が特定できない、煮え切らない態度に腹を立てて、春先まで待とうと思いまして。で、春が来たと。心機一転Dラーをチェンジしてと。
Dラー変えたら1時間もかからず原因特定できたよ・・・。新しいDラーは普段アコードを扱っていなかった元プリモ系だよ?いろいろお世話になったけど、なんなんだろう、今までのDラー?

 で。ユキチが飛んでいく。5枚も。。。

 ということで。まだまだクーラーは使用しませんが、以上。
Posted at 2011/03/26 20:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ
2011年03月25日 イイね!

そないにきっちりされても・・・。

そないにきっちりされても・・・。3/25。いや~、やっとセリーグも落ち着きましたね。それにしても開幕延期騒動にはびっくりした。巨人の自己中心的な振る舞いと、それに追随する情けないセリーグのオーナー。
そんなに巨人にそっぽ向かれるのが怖いのね・・・?
 一度巨人に背いて、
「セリーグを再編して1リーグ化させるぞ!」
って、言わせてやれば良いのに♪
 あと。巨人も中日も親会社は新聞社だよね。世論にもっとも敏感であるべき新聞社のオーナーたちがこんなんでいいんだろか?なんか、いざとなったら、真実や民意よりお金を取りそうで怖い・・・。

 さて。セリーグへの愚痴はこれくらいにして。本日は久しぶりにクルマねた。
 ちょっと前に”アルファロメオにポルシェエンジン?! ”って記事が挙がってましたよね。VWグループって、アウディがランボルギーニを配下にするだけでなく、アルファも狙ってたんですねぇ。
 アルファもポルシェも個性的で好きな自動車メーカーですが。アルファに空冷(今は水冷か)6気筒Flat-6が搭載されたらさぞかし凄いことでしょうが。でも、だめだよねぇ。まあ、GMとの蜜月時代に造られた159なんてのもありましたが、GMもそれほどきちっとした会社じゃなかったのでねぇ・・・。

 やっぱり、どうせなら、今までのようにフェラーリ作のエンジンをマセラティと共有するとか、フィアット500と共有するとかさ。どこも壊れていないのに警告灯が点灯しているような、ストーンズがダラダラとツインギターでジャムるみたいな?キンクスの歌声がちょっとよれっとしているような?
 いろいろと例えてみましたが、とにかくちょっとおおらかで、きちっとしていない感じがいいんです。
(西)ドイツ車のように、きちっとされてもね・・・。傍からアルファを見ていると。。。

 なんとかVWに買収されないように。
Posted at 2011/03/25 23:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
678910 1112
1314151617 18 19
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation