• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

貸本・・・。

貸本・・・。5/29。昨日は帰宅が遅くなったのですが、本屋に行きたかったので、遅くてもやってるお店ってことでTUTAYAに行ってきました。

 で。雑誌を買ったついでにCD/DVDも見てみるかってことで眺めていると、どうもサービスデーらしく、旧作は1週間貸し出しで100円だって。こりゃ~新品は売れないよね。

 実は、10年以上前に、別のレンタルショップで会員になって以来全然利用していなかったので除籍されていたんです。当時は1週レンタルは高かったので1泊とか2泊が普通だったんですが、ついつい延滞してしまって、もともとのレンタル料の倍以上払うことがアホくさくなってやめちゃってました。

 TUTAYA自体、久しぶりに入店したんで懐かしいと思いつつ、ちょっとびっくりしたのが貸本。
 どうも、マンガだけらしいですが、1週10冊で1000円だったかな?⇒500円の誤りでした。

 私が子供の頃、近所の商店街に貸本屋があって、小さい頃は1日50円とかでよく借りてました。
小学校ではそこの店の女の子と同級生だったんですが、だんだん景気が悪くなってお店をたたんで転校していったっていうことがあったので、そのTUTAYAの貸本をみて、ちょっと昔の思い出が蘇ってきたりして・・・。漫画喫茶も繁盛しているようだし、これも結構利用者がいるんでしょうね。

 ということで、とりあえずカードだけ作っちゃった。でも、T-POINTってあまり貯まらない仕組みなんですね。ぜんぜん貯まらないよりはいいけど。
Posted at 2011/05/29 09:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 暮らし/家族
2011年05月28日 イイね!

1日入院

1日入院5/28。本日も出勤、明日も出勤予定。ビーナスさんに参拝してから休みがな~い。
 ということで、本日出勤途中にDに寄ることにしました。
 5/7に載せたサスペンションの件で。あれから、お友達の破格のご好意により、純正のブツを入手できたので、装着してもらうおうと。さで、どれくらい乗り心地が変わるかな?
11.5万㎞を越え、劣化が激しいはずだという想定でです。

 それから、本件で1点訂正。その先日のブログで、私のCL7の純正サスが製造されていないとご報告しましたが、今度は若手メカニックではなく営業の役付きの方に、
 「ありえないんじゃないですか?」
と再確認したところ、
 「”震災被害のため”製造できていない。」
のだそうです。なんだかななあ・・・、最初っから言えよっていう感じですが、まあ、安心しました。

 ということで。誤報、失礼致しました。
Posted at 2011/05/28 08:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ
2011年05月27日 イイね!

大迷惑♪


”大迷惑”の音源はこちら↑

5/27。先ほどまで、A-Studioで、この人たちが出ていたので。
面白い曲を作るバンドでしたよね。「ひげとボイン」とか「服部」とか、キャッチーな?アルバムタイトルも良かったし・・・。当時は、日本人らしい、オリジナリティのあるバンド。そんな印象でした。

 2年前に再結成したけど、そんなのあり得ないと思ってたんですよね。

 ①も②も久しぶりに聴きました。懐かしいなあ。やっぱりいい曲ですね。

”すばらしい日々”の音源はこちら↓
Posted at 2011/05/27 23:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_JPN | 音楽/映画/テレビ
2011年05月25日 イイね!

ウィルコさんとShe Does It Right ♪


”She Does It Right”の音源はこちら↑

 5/25。本屋で、ギターマガジンとかレコードコレクターズを立ち読みしていて、とんでもないことを知ってしまった。な、なんと、4月にウィルコ・ジョンソンさんが来日していたとのこと。

 あぁ。またやってしまった・・・。全然気付いていなかった。素敵だったろうライブを見逃てしまった。
 今にしてみれば、4月にモヤモヤさまぁ~ずを観てたら↑①がBGMで流れたりして、神のお告げがそれとなくあったのかもしれない。それを全然察知できてなかったんだよな~。
 きっとギターを機関銃のようにかき鳴らして、お客を感動でバッタバッタとなぎ倒したんだろうなぁ。

 立ち読みした雑誌によると、Dr.Feelgoodの映画「OIL CITY CONFIDENTIAL」のプロモーションを兼ねてのものらしい。インタビュー中、けんか別れして既に亡くなっている、ボーカルのリー・ブリローを褒めているところもあって、なんとも不気味というか丸くなったというか。

 これから、映画の情報も収集してみよう・・・。

 ということで、①②③ともDr.Feelgood時代のウィルコさんの音源をリンクしてみました。
 ジャケ写真は、①③の絵がそのままなので省略。

”Route 66”のTVライブ映像はこちら↓
 この曲は、ストーンズをはじめいろんなバンドがカバーしているけど、この方々のもいいっすね。
 ウィルコさんの挙動不審なギタープレイとリーさんの渋いボーカルがかっちょいいです♪


”Roxette”の音源はこちら↓
 ロックバンド好きなら必ず知っておくべき名曲と思います。

Posted at 2011/05/25 23:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_UK_Nick Loweとひとくせある仲間達 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月22日 イイね!

The Rain Songとロバートさんとロバートさん・・・。


Led Zeppelin”The Rain Song”の音源はこちら↑ジャケそのままなので、写真は省略。

 TBSで、8月末に行われる韓国世界陸上のCMを今からやってますねぇ。
 宣伝されなくったって私は観ますが。

 で、そのCMで流れていたBGMが①。陸上競技って、基本的には快晴のカラッとしたお天気でやるスポーツってイメージがあるでしょ?私もです。それがレイン・ソングってねぇ・・・。

 でも、この曲。ツェッペリンの中ではこれが一番好きなので。ツェッペリン といえば天国への階段。いい曲ですが、やっぱり↑①方が好きなんですよね。

 どちらもご存知ない方は、②も合わせて聴き比べてみましょう。

Led Zeppelin”Stairway To Heaven”の音源はこちら↓


 ボーカルだった、ロバート・プラントさん。この方の特徴といったら、唸るような絶叫ですよね。
 ですが、実は私、それが今でもちょっとなじめない。これと同じことを言っていた方がおりました。
それが、↓のロバート・パーマーさん。確かにあまり絶叫しないで落ち着いて唄うし、見た目はビジネスマンみたいだし。

↓の曲、曲もいいけど、PVも面白いです。マネキンのような女性が演奏しているフリがいいです。

Robert Palmer”Addicted To Love”の音源はこちら↓


 最後は、DURAN DURANのメンバーと作ったパワー・ステーション。↓のカバーは好きでした。
ということで、本日は、ロバートさん同士の聞き比べってことでした。  

The Power Station”Get It On”の音源はこちら↓
Posted at 2011/05/22 21:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 6 7
89 1011 121314
15 16 17181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40
My EuroR 冬の陣4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 20:06:13

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation