• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

Highway Star, Speed Star♪

Highway Star, Speed Star♪5/31。梅雨入りだそうですが、明日は天気良さそうなので。

 私の愛車はオープンカーではありませんが、高速道路を駆使して、ちょっと長めのドライブをしたいなぁと思います。


↓の曲たち。洋楽好きの方ならどっかで聴いたことがあるタイトルですが、多分想像している曲とは違うと思います・・・。
ドラムスとキーボードのドタバタ感が好きです♪


Cymbals”Highway Star, Speed Star”のPVはこちら↓
 アクセルの踏みすぎには気を付けて、パトカーのサイレンを鳴らさないようにしないと。


Cymbals”I`m a Belever”の音源はこちら↓


Cymbals”My Brave Face”のPVはこちら↓
 天気予報は、いつも・う・そ・つ・き~♪って唄ってます。はたして明日は・・・?


おまけ。
Cymbals”(What's so funny'bout)peace,love and understanding ”の音源はこちら↓
 前回この方々のブログを載せたとき、この曲が転がっていなかったので。
 このカバーは皆さん想定通りかな?
Posted at 2013/05/31 20:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_JPN | 音楽/映画/テレビ
2013年05月25日 イイね!

曇空の洗車と、ルームミラー

曇空の洗車と、ルームミラー5/25。遠出しようと思い切るにはもやっとした天気。
 気温は22℃。

 疲労が回復しきれていないこともありまして、非常に不本意ながら、洗車と買い物だけで終了。

 ただ、美容整形&ホイール交換のおかげで、洗車のしがいはあります。(ちなみに横~後ろは整形してません。)

 

 私がこのクルマを新車で購入したときの純正ホイールは、ガンメタ。今は白っぽい銀。
 黒いボティにはこっちの方が似合っている気がします。ただ、ちょっと気合の入った走りをすると、ブレーキダストがとても目立ちます・・・。でも、純正のパッドはほんとに効かないので、仕方なし。



 で。ミラー。オトコマエな私が写ってしまったので、ボカシましたが・・・。

 去年のこの時期には暑くて下を向いていましたが、今年は、ミラー型レーダー探知機を取り付けていても、がっちり正面を向いています。
 去年の秋、新品に交換したルームミラーの効果、これからが正念場です。
Posted at 2013/05/27 22:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ
2013年05月25日 イイね!

疑惑のデッドボール

疑惑のデッドボール5/25。阪神対日ハムの9回裏。阪神の攻撃。グリップエンドに当たったように見えた投球がデッドボール。その後はめちゃくちゃです・・・。

 栗山監督は暴言を吐いたらしく退場。その退場もいつの間にかって感じ。トラキチの私が言うのもなんですが、暴言も言いたくなるって。明日以降も多分尾を引くんじゃないかと。

 でもって、パスボールで同点。あとは勢いのままサヨナラ勝ち。阪神勝ったし、桧山ヒット打ったし、嬉しいって言えば嬉しいですが、妙な気分・・・。

 疑惑の投球、是非スポーツニュースをご覧ください。
Posted at 2013/05/25 21:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイガース | スポーツ
2013年05月25日 イイね!

Loud Music in Cars♪

Loud Music in Cars♪5/25。やっと仕事がおちついてきましたので。ブログを。

 クルマ好きのみなさんは、愛車のエンジン音を大好きな曲のように感じてらっしゃることと思いますが。
 私の数少ない乗車経験では、アルファ156の4発ツインスパークと、手前ミソですが、私のホンダK型エンジン。絶対的速さはともかく、エンジン音だけを聴くとすご~く速く走れているよう錯覚する、いい音を奏でます♪
 S2000のF型やZ4Mの6発エンジンは、どうなんでしょうね。超高回転でブン回してみたいものです。


 こんな、人通り、クルマ通りがない道では、窓を開けて、Loud Engine sound in Car♪


 高速道路では、窓を閉めてLoud Music in Car♪


 ※いずれも写真は去年のものです。


 新車でセダンで操作が楽しくて、エンジンも気持ち良いクルマを選べって言われたら悩むなあ・・・。
ホンダがF1復帰するからって、市場に出回るホンダ車に変化があるわけでもないだろうし。
 NSXだけ頑張られても、一般庶民には・・・。シビックRが製作されても、それは輸入車でしょ。日本車の輸入って、なんかイライラする・・・。



 さて。長い前置きの後は音楽ネタ。一番↑のCDを入手しました。レコードが廃盤になって30年近く経つ、とてもマイナーなものがCD化されていたことに衝撃を受けまして、即発注。約1000円。

 ビリー・ブレムナーさんと言いまして、この方のお名前をご存知の方は、何万ユーザが参加しているみんカラの中でも3人といないと確信します。在籍していたバンド名↓③を伝えたら、10人くらいは知っているかも・・・。

 どんな曲でも、嫌いな人が聴いたらやかましい騒音以外の何ものでもないですが、好きな人が聴いたら、心地よい音色♪クルマのエンジン音(騒音?)もそういうことですよね。

 それにしても。曲は良いのに、何かひとつ突き抜けるものがないといいますか・・・。
 そうやって、市場から消えかけてる人たちばっかり追いかけていた時期がありましたもので。。。

Billy Bremner”Laughter Turns To Tears”の音源はこちら↓


Billy Bremner”Loud Music In Cars”の音源はこちら↓


Rockpile”Ju Ju Man”の音源はこちら↓
 ロックパイルのメンバーでした。↓の曲で1コーラス目を担当している方です。
 あと1年解散を我慢してれば、ストレイ・キャッツ並みのスターになれただろうに・・・。
Posted at 2013/05/25 01:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽_UK_Nick Loweとひとくせある仲間達 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月19日 イイね!

本日のお散歩用ドライブ

本日のお散歩用ドライブ5/19。GW後初の休日。朝から天気が良かったので、お散歩できる街へ往復30㎞未満のプチドライブ。

 ず~っと遠くへ、ドライブのためのドライブに出かけたいのですが、なかなか・・・。



①まずは、第一京浜。私のブログではよく出てくる場所。今回はまっすぐ行きました。


②日本橋。本日は通過しただけ。


③万世橋。電化品を見る用事はないので、こちらも通過のみ。


④そして。神田。


⑤神田明神。ビルの合間にある、都内らしい神社。


⑥ご近所にいる孔子さんへも。


⑦湯島聖堂。


⑧夕方にここから眺める景色が大好きです。本日はまっ昼間にやってきましたが。


 
⑨聖橋を渡って。この景色も好きですねぇ。漫画「JIN」では江戸時代のここがよく描かれてました。



 この後、メシを食べて、本屋によって、楽器屋もよって、レコード屋にもあちこちよったりしましたが、さしたる収穫はなく。あ、散歩という意味では結構歩き回ったので、運動にはなりました。


⑩最後はニコライ聖堂。↑⑦と⑩を結ぶから、⑨は聖橋って言うんだそうです。



 ということで。本日の散歩のご報告でした。
Posted at 2013/05/19 19:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ_関東・伊豆 | クルマ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 6 7 891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation