• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

Utopia Parkway♪ドライブ♪

Utopia Parkway♪ドライブ♪11/28。週末はドライブ。
 土日の2日しかありませんが、今年の最長距離ドライブとなりそうです。

 私を含め4人4台でのドライブ。
 GVF-STIにFD2-TypeRにBMW-MINIクーパー(いや、ひょっとしたらランエボXでお迎えしてくれるかも)。 ロートルのCL7-EuroRでは、ちょっと萎縮してしまいそうですが・・・。

 緊張感を隠して、まずは、軽やかな気分で。

TOWA TEI with Y.Takahashi & K.Mizuhara”The Burning Plain”の音源はこちら↓


 参加するには、ハイウェイ飛ばします。捕まらない程度に・・・。

Karen O & The Million Dollar Bashers”HIghway 61 Revisited”の音源はこちら↓


Fountains Of Wayne”Utopia Parkway”の音源はこちら↓



 以上。明日は早寝早起きなので、1日前倒しで書いてみました。
 事前に予定していて晴れるかな・・・?雨男がここに。。。
Posted at 2013/11/29 00:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽_etc | クルマ
2013年11月24日 イイね!

2013東京モーターショー 午後の部

2013東京モーターショー 午後の部11/23。午前からのつづき。
 展示されているクルマは日独中心でした。米英伊はほぼ皆無(MINIはドイツでカウント。ランドローバーは・・・?)。日本の市場であまり収益が出ないメーカーは参戦しないってことなんでしょうか。個人的には買わないながらもアルファの4Cとか、アメリカのハイブリッドカー事情とかも気になってたのですが・・・。

 あと。今回の開催地は東京ビッグサイト。交通の便は良いんですけど、立体で上り下りが多いのはいろいろと面倒。幕張のように広大な平地の方が見やすいなあと思いました。

 ということで、空きっ腹に無料配布されていたビールを飲み干し午後の部。ノンアルコールですよ。


6.ホンダ

激混み。目当てのクルマに接近するのが難儀だったので。撮影しているカメラのモニタを撮影。。。


①S660。発売間近? 今回もミッドシップ。


②S360。実はこっちも目当てだったりして・・・。かなり希少になっているらしいですね。


ここ最近のホンダは、多少は原点回帰してるんでしょうか。ホンダはスパナ2本で始まったとか、やったらアナウンスしてたし。


③NSX。こちらもミッドシップ。SuperGTもミッドシップのまま参戦するんですよね?



7.ポルシェ

①とりあえず、911軍団を。


ケイマンでいいので譲って欲しい・・・。ライトウェイトなポルシェ、いいなあと。
写真はひと山のため、なし。


8.フォルクスワーゲン

①ビートルターボ 200馬力のターボ。
 本国ではMT、販売されてるんでしたっけ?あったら欲しいなあ。


②XL1。コンセプトカーらしきクルマ。



9.ボルボ

①コンセプトカー。 最近のスタイリッシュボルボはここまできたのかと。


②S60。ボルボのデザイン、良いですよね。日本でもかなり売れているらしいですね。



10.マツダ

①アクセラ3連発。ガソリン、ディーゼル、(トヨタからの)ハイブリッド。
 SKYACTIV+ハイブリッドって、どんだけ燃費がよいんですかね?






 雑誌で見ていた通り、アテンザ同様アクセラもデザイン抜群。選ぶならハッチバックですかねぇ。
アテンザのセダンと甲乙つけがたし。あと、写真ではうまく伝わらないと思いますが、何気に幅広。
私のユーロさんより広いですからねぇ。で。写真にないアテンザもすべて真っ赤っか。目がチカチカ。


11.ルノー

①ルーテシア。ひと山のため、写真ではなくてなんですが。


 こういうカタログとか雑誌の写真だと、前後を圧縮したような窮屈なデザインに見えますが、実物は違ってました。そうはいっても後部座席はちょっと狭そうでしたが、5ドアっていうのが良いですね。
1600ccで200馬力か。ただ、3ペダルMTではなかったんですよねぇ。

 メガーヌエステートが展示されていなかったのは、残念。


-----



 ということで。6年くらい前にきた時とくらべると展示するメーカーが減っていたのがちょっとさみしいですが、久しぶりのモーターショー、楽しめました。どのクルマも魅力的でした。

 なかでもやはり個人的にはマツダのデザインが突出しているなあと思いました。ひとつだけ要望をあげると、是非ガソリンエンジンのMT車も出してもらいたいなあと。

 以上、さくっと東京モーターショー見学日記、おしまい。
Posted at 2013/11/24 02:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

2013東京モーターショー 午前の部

2013東京モーターショー 午前の部11/23。先日ご報告のとおり、朝っぱらからモーターショー、見物してきました。朝なら駐車場、空いてるし。

 では。ここでは午前中に見物してきたものをおすそ分けします。クルマを見てるんだか人の頭を見に行ってるんだかよくわからん写真もありますが・・・。


1.スバル

①レガシイワゴンの後継。LEVORG。
 B4はそのままレガシイを名乗るんでしたっけ?


②SuperGTのSTI



2.レクサス

①(名前、忘れちゃった)


②RC300h


性能はよくわかりませんが、デザインは結構頑張ってますよね。


3.MINI

①天井のミニ
 実物はひと山だらけだったもので・・・。今更ですが、ミニって大きくなりましたねぇ。



4.トヨタ

①水素エンジン開発中。


②二人乗り電気?三輪車。実走してくれました。


③86オープン。何故かTOYOTOWN(ハイブリッドをコンセプトにしたショー)に86が・・・。
 一番凝った演出をしていたのはトヨタでしたねぇ。


以上、トーヨータウン(TOYOTOWN)より。


5.ダイハツ

①復活のコペン。


携帯・スマホのように、着せ替えなんだそうです。


着せ替えとはこちら




午後の部に続きます。


Posted at 2013/11/24 01:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月20日 イイね!

ホンダがターボか

ホンダがターボか11/20。とうとう発表されてしまいました。ホンダ直噴ターボ。WTCCで1.6ターボで参戦してるんだから、そのうちとは思ってましたが。
 日産、スバルや三菱がターボでパワー競争しているときに、頑固にNAに拘るひねくれっぷり、大好きだったんですが。時代の流れですねぇ。


 ということは。私のユーロさんに載ってるNA2.0は、希少な存在になってしまうんですよね・・・。



Posted at 2013/11/20 22:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー11/17。いよいよ次週、モーターショー。

 ただ、私、近未来的なのはあまり興味ありません。








 かといって、今乗ってるこのクルマが調子良いので。(東北旅行での異音は、大丈夫でした。)


 現行車で、即買うものがあるわけではないですが。

 でも、やっぱり気になるクルマはあります。
 ※以降、写真はCarViewから。勝手に使わせてもらってすみません。


①まずは。アテンザXD。


②そして、アクセラXD。これは、”スポーツ”が冠につくのかな?


 この2台。デザインは、世界の名立たるメーカーと比しても、全然問題なし。
 個人的好みとしては、セダンのアテンザがいいかな。ただ、どちらも同じ2.2リッターディーゼルエンジンを積んでいるんで、軽いアクセラの方が走りは良いんでしょうね。

 即買いたいものではないんで、どうもマツダDに行きにくいんですが、この機会に、見た目だけでも比較してみたいなあと。


③次はこちら。メガーヌエステート GT220。


 デザインは↑の2台の方が好みですが、ただ、ガソリンエンジンの走りは良さそうですよね。


④そして、最後はこちら。SLK。


 すごい手頃なお値段なんですよね~(ってウソウソ。私のユーロさんが新車で2台買えちゃう)。
 ただ、このクルマ自体もカッコイイですが、フロントグリルがいいですよ~。
 このクルマ展示してるのかなぁ。ベンツもなぁ、Dに行きにくいなあ。絶対冷やかしと思われる・・・。


 ということで、感心があるクルマたちの写真をCarViewさんから勝手におかりして載せてみました。

 数年後にクルマを購入するとなったら、現実的なのは①②かなぁ。日々のメンテナンスも含めた費用も考えるとね。


 ちなみに。①~④には共通点があるんですよ。

 いずれも、MT車が選べる!!

 次週はなんとか都合を付けて観に行きたいなあと思います。以上。
Posted at 2013/11/17 20:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation