• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

今年のGWは東北遠征♪(前半戦)

今年のGWは東北遠征♪(前半戦)4/28。東北道下り岩手山SAから目的地へ発進。

 私は雨男です。晴れ予報が発表された地で大雨を降らすほどの強烈な祟りはないものの、前々からの計画を実行に移すとなると、大抵降られます・・・。

 そして。今回も。

 -----

 岩手山SAで休憩しているのは偶然ではなく、次の松尾八幡平IC直近のパーキングだから。

 そして、この旅最初にして最大の目的であるアスピーテラインをカーナビに登録して東北道をひた走っていると、やたらリルートを繰り返す。。。
 
 嫌な予感・・・。

 気になってネット検索すると、「降雪のため走行中止」・・・。
 雪に備えて、ズルズルのスタッドレスタイヤを履き替えずにでここまで来たんですけど・・・。

 ・・・・。


 気落ちしつつも切り替えてプランBを。

 桜です。



 岩木山。津軽富士です。



 弘前城です。



 人ごみがすごくて、写りこまないものを選ぶとこんな感じの絵ばっかり。でも、綺麗でしたね~♪





 特設駐車場が全て満車になることを想定して、弘前公園から1㎞くらい離れた民間駐車場に停めたおかげで、ゆっくり鑑賞できました!






 桜見物だけでも満足でしたが、まだまだ旅館のチェックインまで時間はいっぱいあったので。



 龍泊ラインです。いつ来ても風が強いところですね。
 私のズルズルスタッドレスではちょっと物足りない・・・。雪の回廊目的でしたから。。。





 龍飛岬です。



 帰りは同じく国道399号ながら津軽湾沿いを。なかなか気持ち良く走れる道でした。バイパスもできて、青森市内に帰還するのがラクチン。1日目は以上。




-----

4/29。天候が荒れるということだったので、大間方面ドライブを取りやめて、宿泊先の浅虫温泉でひたすら温泉。
 夕方雨天の海峡ラインは暗いし走りにくいしひどい目にあったことがあるので、予報に従い・・・。
 そして。その予報は外れました。。。

 旅館のおかみさんが、「隣の食堂が評判だから行ってみな!」と勧められていったのが。
 見た目は普通のドライブインですが。



 鶴亀屋食堂。マグロ押しのお店のよう。



 ご飯よりマグロが多いなかおち丼は初めて食べた気がする・・・。



 とってもおいしゅうございました♪


 後半戦に続きます。
 
Posted at 2017/05/04 11:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ_東北 | クルマ
2017年04月12日 イイね!

3ヶ月のご無沙汰でした・・・。

3ヶ月のご無沙汰でした・・・。4/12。朝早起きして香川選手が出場するであろうドルトムント対ASモナコ戦を観戦しようとしたところ、試合が始まらない。移動中のバスがバクダン騒ぎ。
 30年くらい前のヨーロッパ戦線はフーリガンの大暴れが問題でしたが、今はテロ・・・。最新情報はよくわかりませんが、移民と中東問題は難しいですね。


 お久しぶりです。3ヶ月ぶりのブログ更新になります。その間、ずっと体調不良でした。
 といっても、重病じゃあないんですよ。重病じゃないけど常に激痛・・・。
 結石が3ヶ月も体内に滞在してくれたおかげで毎日が憂鬱で、激痛に襲われることを想像してビクついている日々でした。

 仕事が落ち着いてきたので会社を休んで、病院で検査。やっといなくなったことを確認して一安心。
GWはゆっくり楽しめそうな気がします♪


 そんな3ヶ月間、何をしていたかと申しますと。とにかく激痛が来たときの恐怖で遠出できず・・・。

 3/11。新宿。6年前の今日は真っ暗でした。被災地の皆様はまだまだご苦労されていると思いますが、東京は大地震を忘れたような明るさです。



 向かった理由はこちら。



 矢野さんの映画。約25年前に発表された名盤「Super Folk Song」のドキュメンタリーです。このLPはピアノ一本勝負、ダビングなしですんで、演者もスタッフも緊張感が半端ないです。よくこんな極限状態でにこやかな歌声が収録できたもんだと感動しました。

 この上演最終日には、最近復活しつつある能年玲奈さんが登壇されたらしいです。
以前ブログにも載せた「EIGHT DAYS A WEEK ~THE TOURING YEARS」も観ていたそうなので、結構な音楽好きな方なんですね。


 あとは。こちらを最近購入して聴きまくっています。



 ティーンエイジ・ファンクラブとエイミー・マンの新譜。この方々も、なんだかんだで30年近く聴き続けています。歳を取るとミュージシャンの幅が広がらなくなるのを実感しますが。でも。矢野さん含め、
 やっぱり良いものはよい!
 好きなものはすき!



 体が復活したと思ったら、もう関東では桜の季節はおしまいです。


 以上です。次はもっと短期間でブログ更新できるかな?
Posted at 2017/04/12 15:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 非日常の・・・ | 日記

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ミニ平型ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:19
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:13:26
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:11:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation