• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

突然のバッテリーあがり

突然のバッテリーあがり7/21。まだまだ体調の様子を見ながらですが、先週の連休では、近場で食事ついでにちょっと運転してみました。
 私もクルマも問題なく連休をすごせたのですが。その翌日、全くクルマが動かなくなりました…。
 ドアの自動解錠ができない時点で、あがっちゃったかな?と。初めてのバッテリーあがり…。
 でも、保証期間切れの4年使い倒しているとはいえ前日運転前のバッテリーチェックでは緑色で問題なかったし、昼間しか運転してないのでライト類は点灯していないし、なんだろなあと思いつつ、念の為テスターで試しても空っぽ。

 仕方ないので、速攻で通販で取り寄せまして。バッテリー交換です。
 装着は問題なかったのですが。
 エンジンはちゃんと起動したのですが。
 装着後、エンジンを切っても。。。


 ブレーキランプが消えません。あがりの原因はこいつかと。
 ただ、なんでこんなことが発生するんだろうかと、いつもお世話になっているホンダDに連絡してみると、
「運転席の足元に何かおちていたら、それが原因です。」
とのこと。探してみると、ありました。



 ブレーキペダルストッパーなるものの破片が落ちてました。ブレーキペダルを踏むと連動してブレーキランプを点灯させるスイッチ なのだそうですが、このストッパーが壊れた 影響で、ずっとブレーキランプが点灯し続けて バッテリーが枯渇してしまったようです。

 ということで、翌日Dで部品があったので交換。200円でお釣りが来ました。大事に至らず、走るたびにバッテリーケーブルを繋いたり外したりすることがなくなり良かったです。

 これで、ブレーキランプに関する故障は20年ぐらいないだろう…。いや、今度は球切れがあるかも。ヒューズ切れもあるかも…。

 約21年24万km使い倒したクルマは、こんなこともあるようです。
Posted at 2024/07/21 17:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ
2024年07月07日 イイね!

自身とクルマのメンテナンス

自身とクルマのメンテナンス7/7。約3ヶ月もご無沙汰しておりました。
 総走行距離がまだ23万km台です。キリ番が去年の3月でしたので、15ヶ月経っても1万km走れていないということになります。

 どういうことかと申しますと。毎年GW中はどこかしら出撃していたのですが、今年はかなわず。





人生初の入院、手術がGW中だったのです。
雨男の私ですが、入院中は、ず〜っと晴れていました…。



 生命に別段影響のあるものではないですので、ご心配ご無用です。
 ただ、今後のドライブ生活にはとても影響ある状態でした。
 年々右眼の調子がおかしくなりまして。右眼だけでは真っ直ぐ歩くこともままならない状態になり、これはマズイということで手術に踏み切りました。術直前は37度も外側を向いていたそうです。
 結局左眼も右よりマシというレベルだったので、両目の手術…。
局部麻酔が効いているとはいえ、眼の筋肉を切ったり貼ったりしてチクチクする中、90分くらい手術台で仰向けになるのはなかなかシンドいものがありました。。。
 まだ完全復活とはいかないものの、ぼちぼち走れるくらいにはなりました。



 自身のメンテナンスの次はクルマのメンテナンスについてです。クルマに載れていなくても、必ず車検はやってきます。車検前点検では引っ掛かりそうなところがなかったのですが、以下3点、部品交換することにします。

1.クラッチディスク交換 約13栄一。
 2度目の交換。前回交換から約10年13万km。
 これは予定通り。スベってる感がありましたので。
 ここ一年ほどの、低回転からフルでアクセル踏み込むと、一瞬伸び悩む状態が解消しないかな。

2.エンジンマウント交換 約9栄一。
 21年目にして初交換。もう、消耗しきっております…。

3.ルーフライニング垂れ下がり対策。約6栄一。天井の布ですね。
 21年目にして初交換。7thアコード乗りでよく聞いていた件がとうとう私のユーロさんでも発生。対策費用の高さにかなりびっくり。
パーツがあるうちに交換するしかないかなと。

 保険屋さん曰く、私のクルマの価値は30栄一さんくらいらしいのですが、今回の修理だけで28栄一さん。車検や重量税なんか足すとクルマの価値を超えてます。。。

 私の体の修理費用は全額保険で賄えましたが、クルマの修理費用は事故ではないので全額自腹なんですよね。
Posted at 2024/07/07 20:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation