• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~とくさんのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

整備後のeuroR

整備後のeuroR9/16。遠出はまだまだできませんが、近所をウロウロ走ってみました。

 先日のブログでも載せました、交換部品の一覧。



1.クラッチのスベリ、加速の改善など
 ディスク交換しましたので、改善しました。
 低回転時の伸び悩みはあまり試せていないですが、改善している気がします。こちらは遠出して高速走行したりワインディングにもちこんでから確認したいと思います。
 尚、加速の改善についてはエアホースを交換して裂け目がなくなったので、その効果かもしれません。

2.運転中のガタつき
 あまり舗装がきれいではない住宅街を走ってみて、改善したと感じました。荷台がゴトゴトするような音は鳴らなくなりました(フロントにトランクはないので音のたとえです)。
 ただ、もともと交換予定だったエンジンマウントによるものか、急遽交換することになったロアアームの影響なのかよくわかりません。
 いずれもジョイント部のゴム類はボロボロでしたので、きっと交換した価値はあるんだろうなと。

3.天井(ルーフライニング)
治りました。結構いい値段しました。


 ちゃんとロングドライブしてみないと体感実感できないところはありますが、まずまず効果はあったのではないかと。交換した箇所については10年くらいは持つだろう。今後の欠品は恐ろしい…。
 費用対効果的には…、どうだろう。

 ちなみに。急遽交換したロアアームとエアホース、エンジン温度センサー(エアテンプセンサー)については色々あって出費はありませんでした。
 特にロアアームフロント2本は本来なら結構な値段になるところだったんですが。いやぁ~助かった。

4.今後
 同じクルマに乗っている方々の様子を見るに、燃料ポンプを逝っておきたい気もしますが、ドライブついでに近所のショップで気になったのはこちら。


 ドライブレコーダ。特に困っている訳ではないのですが、もう10年近く使い倒しているんですよね。
 ただ、普通のクルマには普通に装着しているバックモニタが私のクルマにはないのです。
 デジタルバックミラー、バックシフト時に自動でバックモニターに切り替わるのもいいなぁ♪装着すると世界が変わるのか。
Posted at 2024/09/16 14:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ
2024年09月14日 イイね!

セッションマン

セッションマン9/14。この3連休はなかなか充実しておりまして。映画も観に行っちゃいました。
 私が観に行く映画っていったら、そうです。古い音楽ドキュメントものです。私が今まで観に行ったもので、最も地味で、でも最も楽しみにしていたものです!やっと上映されました♪
 いやぁ~、体調が良いと楽しいですな。ライブにはなかなか行けてませんが、ぜひそのうち!

 ニッキーホプキンスさんってご存知ですか?ご存じない?
 でも、洋楽ロック好きな方なら絶対に聴いたことある筈です。
 私が観に行った事があるバンドマンたち、ストーンズ、キンクス、WHO、リンゴスター、ポールマッカートニー(腸捻転のため、国立未遂)、グレアムパーカーのいずれにもレコーディングにピアニストとして参加しております。
 最も好きなアルバムは、ほぼ唯一バンドメンバーとして活動した、ジェフベックグループのベック・オラですね。

 映画には、それはもう、そうそうたる方々が出演しておりました。
ミック、キース、ビル(お久しぶり)に、兄弟喧嘩で有名だったデイブデイビス(弟)、ジェファーソンエアプレインのメンバーに、上演後のトークセッションに参加されてたモットザフープルの方など。

 この方、体調が悪くてバンド活動ができない代わりに、たくさんのハンドのセッションに参加することLP280枚とかいってたかな。すごいですね。しかも必ず爪痕を残してます。
 ジョンの「イマジン」のほとんどを演奏し、ストーンズのシーズアレインボー、モンキーマンとか、ニッキーさんが参加してなかったらどうなってたんでしょうね。ジェラスガイなんてあのピアノなしにはありえないし。

 今回の会場は吉祥寺だったんですが、この通りでしたので。


 呑まずに離脱。映画にちなんだブツをさがしたら。

ピッタリのを見つけました。

あとは。


エイミーさんは見つけたら買わないといけないので。
マリアンヌさんのは、これ、ストーンズからの曲でしたので。キズもんとのことなので、試聴しまして。


問題なしだったので購入!
音源自体はサブスクで聞けるし、なんならLPレコードやCD持ってたりしますが、ジャケ写の所有欲と針を落とす行為が好きなんで仕方ない。
Posted at 2024/09/16 22:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽_UK | 音楽/映画/テレビ
2024年09月14日 イイね!

RSに乗って来ました。

RSに乗って来ました。9/14。自分の車検整備後の確認も終わっていないのに、シビックRSの試乗をさせてもらいました。
 ナンバー取得できたらしく、予約から1ヶ月前倒しでお誘い頂きまして、私が通うDのトップバッター!
 21年間新車を買わず売上に貢献してあげられないのに、ちょっと申し訳なく思います。CL7とK20A-Rspecの組み合わせが良すぎるんですって。

 以前、CVTのモデルは運転したことがあったのでサイズの感覚は把握しておりましたが、やはり取り回しがしやすい。私にとって最適なサイズかな。

 室内が広くてシビックらしく無い!知ってたけど。
 私のドライブポジションに合わせてから後部座席に座ってますが、身長178センチの私でも足元にかなり余裕あり。21年前の私のアコードが負けとる…。おのれ…。
 現行シビック⇒昔で言うアコード。
 現行アコード⇒昔で言うインスパイア またはレジェンド。
でかいんてすよね。



 エンジンは1500ccですが、普段使いには全く問題なし。パワー不足を感じることはないですな。

 隙間なくつまっているエンジンルーム。エンジンカバーはないんですね。ターボ車は熱がすごいんだろうなぁ。



 シフト操作とクラッチミートに慣れるまで数分かかりまして、その間はややキンチョ〜しましたが。慣れたらドライブモードをスポーツに変えたりして。
 新車だからなのか硬いシフトフィール。ハンドブレーキがボタンになってるのが違和感ありまくり…。


 違和感といえば、アクセルペダル。フワフワしてる。代車で経験しているフィットやフリードと感覚が同じ。トルク感ない感じがちょっと…。古いクルマに乗り続けているおっさんの小言てす。

 休日昼間の市街地&幹線道路ですのでRSの本領発揮とは行きませんが、3000回転くらい回してあげると良い感じて加速します。5000回転くらい回してみても(1,2速でです)、ドッカンではなく自然に伸びる感じ。適切なシフトと回転数で踏みこめば、ストレスなく回り切る良いエンジンだと思いました。
 
 最後にお値段。


 う〜む。とても良いクルマだとは思うのてすが、マイナーチェンジ前のEXから70万円くらいUP。排気量とか最高出力とか目に見えるスペックの違いがないと、ど素人の私には70万分の価値がよくわからず。インテリジェントモード、だったかな?のような走りの詳細カスタマイズとか、そのへんなのかな?足回りの違いは市街地走行ではよく分からず…。違いのわからない男でスミマセン。

 こうやって新車の価値を理解できず時代に取り残されながら、古いクルマに乗り続けてしまう…。
Posted at 2024/09/16 09:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年09月08日 イイね!

21年乗りきりました。

21年乗りきりました。9/8。車検及び諸々の整備を終えて、euroRがもどってきました。21年で24万km超えです。

 車検整備以外に、クラッチディスクとエンジンマウントの交換、天井の垂れ下がり対応を予定していたのですが、整備中に色々問題発覚とのこと。


交換した部品たちはこちら。



 ロアアームフロント左右と、エアホース、写真にはありませんが、エンジンの熱を検知するセンサー。

 ロアアームは接続部分のゴムが劣化しておりました。古いクルマはいろいろ発生します。
 ただ、エアホースの裂け目は、毎度エアクリーナーの清掃を自分でやってるんだから気付けよって話ですよね…。非常に残念。

 夜に引き取ったので、色々乗り心地など確認はまた後日。

 今回の代車はこちら。FITさん。運転手の目線と腰高感はミニバンみたい。



 普通のガソリン車らしいのですが、燃費はこんな感じ。私の手が反射して写っちゃった…。



 高速を50kmほど走ったときには燃費23kmをたたきだしていました。メモリがFの状態で借りて満タンにして返却したら、19リットル給油できたのは?燃費表示が正しいのなら、ちゃんと満タンで返さないとだめですよね。
Posted at 2024/09/08 21:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ_euroR | クルマ

プロフィール

【2007年8月】  15年来の親友がブログをやっているのを見て、感化されて立ち上げることにしました。  NAが大好きでVTECが大好きでMTが大好きでセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

パーツ探しに苦労した車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 11:44:10
TEIN DEFC ACTIVE PRO取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:43:11
EDFC用のGPS取付しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:41:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
新車で購入。13年9月で10年乗り続けたことになりますが、まったく飽きません。 アクセル ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって1年間で貯めた資金で購入できる、もっともカッコいい新車を購入したつもり。 ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5Ⅱ 2012/12/31入手。 (そこそこ)安くて、軽くて、(かな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
プロフィール画像を格納しております。 定期的に更新していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation