• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

エアクリーナーの恩恵

エアクリーナーの恩恵 恩恵と書くと大袈裟ですが大した話ではありません。








ただ純正エアクリーナーより剥き出しエアクリーナーの方が運転は楽しいと感じた という話です。









剥き出しのきのこエアクリーナーはロータリーエンジンには良くない、圧縮を下げる要因になる という情報から、今回エアクリーナーを純正に戻すことを決断しました。

【before】


【after】

中古でしか手に入らないものはヤフオクで、新品で買えるものは新品で購入。リリーフ用のホースのみ手に入らなくてつけてません。








また純正に戻したところでエアクリーナーボックスと干渉してしまったRE雨宮ボンネットの排熱ダクトの一部をかわします。

【before】

接触箇所周辺に印をつけてフラップホイルで削りました。

【after】

結構綺麗に仕上がりました。




ちょっとしたことですが、エアクリーナーボックスとの干渉でずれてしまったチリも概ねおさまりました。

【before】

写真左側が浮いています。

【after】










で、本題です。


私がFD3Sを所有して楽しませてもらっているポイントはいろいろありますが、一つに 《音》があります。




今まで所有してきたスポーツ車はどの車も社外マフラーにしてました。
その上で排気音はFDを含めてどの車も、特徴的で高揚感をもたらしてくれる良い音でした。



しかし、私のFDは、さらに過去経験がないほどに吸気音が大きいものでした。
チープな表現ですが、


アクセルを踏み込むと、、、

"シューーーーーーバシューーッ!!"





てな感じの音がするのです。


私にとってスポーツ車(※)では初めてのターボ車で、ターボ車ならどれも同じなのかもしれませんが、とにかく私にとっては初めての経験で、乗るたびにこの音で感じる高揚感を、楽しんでいました。
※メルセデスCクーペは除く








が、今はほとんどしなくなりました、、、。

理由は エアクリーナーなんでしょう。








車の健康と引き換えに楽しませてもらっていたんですね。


私のカーライフコンセプトは

「細く。長く。」なので、

車を労わることは必要なことなこと。









でも、寂しいのが本音、、、。


剥き出しエアクリーナーを処分するのはやめておこう、、、。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/29 07:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

竹。
.ξさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この日の夕食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2022年5月29日 21:01
吸気音は気分を盛り上げますよね!
でも、青号もワークスも吸気音より吸気温(と集塵性)を重視してノーマルボックスにしています。
どちらを取るか悩ましい所ですね。

コメントへの返答
2022年5月29日 23:03
こんにちは!
まさにご指摘の通りで、高温のエアを吸い込まないように という考えで純正エアクリーナーが良いようです。
一般的なんですね汗
2022年5月30日 15:53
吸気音は萌えますよね♫


私は昔から純正タイプエアクリ一筋ですが(お金がなかったので)
コメントへの返答
2022年5月30日 21:19
私もNA車では純正派でした。

がFDの剥き出しエアクリーナーは主張が凄くて楽しすぎました。

結構お金かかったので、しばらくはこのまま純粋な排気音を楽しむ予定です^_^
2022年6月3日 16:29
これは悩ましい問題ですね。NAエンジンでも剥き出し吸気音は大好物ですが、エンジンへのダメージを考えて私もノーマルですね。でもたまに魔が差しそうになります。
コメントへの返答
2022年6月3日 16:40
コメントありがとうございます!

魔が差しそうなんで、引き返せないようにすべきなのかもしれませんね💦

禍々しさが無くなったセブンも繊細なサウンドになった…気がします。
いい音です。
オートポリスでは宜しくお願い致します^_^
2022年6月3日 17:07
戻せなくする、それも手ですね。走りたくてしょうがないオートポリスですが、今回は中国ジムカーナ岡国ラウンドと重なってしまい、オートポリスは断念する事と成りました。今シーズン通しでジムカーナを頑張る事を目標としていましたので、我慢です。マツ耐岡国は大丈夫だったハズですので、その時はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年6月3日 17:59
そうだったんですね汗

オートポリスは天気が悪い日が多いので、そこだけが心配ですね、、、


ご武運を!

プロフィール

「夏休みの宿題消化 http://cvw.jp/b/310697/48606902/
何シテル?   08/17 22:23
車のある生活をより豊かにするため みんカラを利用しています。 宜しくお願いします。 (更新’21.7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/45R16 TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:49:56
日産 GTR 純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:58:56
ミカドオイル T-BOOST GEAR 多層フラーレン構造 ギアオイル用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:42:15

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車。 デザインとこれまで経験のない系統の車が良かったんだそう。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段遣い用に購入したロードスターで、NR−Aです。 私のカーライフでは2台目のロードス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗るたびに喜びを与えてくれる存在です。 Top画は過去オーナーの黒歴史?を綺麗さっぱり ...
その他 その他 その他 その他
我が家の自転車2台です。 ◇【妻メイン】  ブリジストン 不明 ◇【夫メイン】  GI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation