• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカルのブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

車高変更しました。

車高変更しました。







5/13から初めてハイタッチドライブなるものを
初めてダウンロードして使い始めました。
ドライブが楽しくなりますね。とても良いアプリ。

しかし、未だにハイタッチをだれともしていません。。。
自身が住んでいる市から、二つ隣の市までドライブしたのに…です。

めげずに、初ハイタッチ目指してドライブしようと思います。


さて、NB6の車高を変更しました。
前オーナーがどういう意図で今の車高にしたかはわからないので、
ビジュアル優先で車高を約15mm落としました。
before afterを写真で載せています。

もともとはドライバーレスの状態で、
運転席側の車高をF/Rともに高くしてありました。
もしかしたら、
ドライバーがのった状態で、車高が均等になるようにしていたのかなーなど、
妄想しました。

バネレートからして、ドライバーの重量は60kg位。
身長は予想できませんが、細いですよね。
ブリッドのフルバケ選ぶ理由もわかります。
ただプリロードがジャッキアップした状態で、
運転席側のスプリングが手で動く程度と、かなり軽め。
こういうセッティングもあるのでしょうか。
それとも暫定的に適当にセッティングしたのだろうか…?

私はセッティングについては
全くの無知なので、4本とも同じにしました。

結果、乗り心地の変化は感じず、
フェンダーとタイヤとの干渉もなく、
無事に車高変更できました。
おまけに異音が減りました(笑)

また、合わせて、
シートをフルバケから純正に変更し、
ブレーキパッドF/Rをダストと鳴きの多いDIXCELのZtypeから純正に変更しました。

ひとまず、街乗り仕様が完成です。
(ミッショントラブルは街乗りではごまかせているので、
 ひとまずはペンディング)


今時期はオープンエアを楽しめる絶好の季節ですが、
ソフトトップレスでハードトップのみの我が家のNB6は
外したハードトップの置き場がない&セキュリティの問題があるために
未だ一度もオープンを楽しめておりません。
秋を目標にソフトトップ導入を検討して行こうと思っています。


車はやはり楽しい。
Posted at 2016/05/15 21:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月12日 イイね!

タカタでファンドライブしてきました。

タカタでファンドライブしてきました。








タイトル通り、TSタカタサーキットに行ってきました。
走行は1500でした。

【へぼ走行動画はこちら】

前回行った日時が2014/10/3。
約1年半ぶりのサーキット走行体感でした。

今回は、以前と車が変わりました。
SW20(2000cc)からNB6C(1600cc)になりました。

☆今回の収穫は以下2点。
 ・無事故で完走
 ・今回もとにかく楽しかった。
 ・タイム…1:08:146

☆トラブル
 3速に入らない。
 無理やり入れたら、なぜか4速に。
 逝っているのはシンクロだけ?
 結構重症な気がします。

 ちなみに慢性的に5速に入れるとガキッって入ります。
 こちらはシンクロでしょう。
 
☆その他
 「次回までの課題」
  ○人間軽量化(-5kg)
  ○ハーネス(純正→4点)
  ○水温計付ける(計器はあり)
  ○ギア問題どうするか考える
 
次回は10月になるかなと。
ひとまず、レジャーバージョンに戻して
日々のドライブを楽しめる仕様に変更します。

早速ブリッドフルバケは純正に戻しました。
次はハードトップからソフトに変更する予定です。

やっぱり車の趣味はやめられませんね。
Posted at 2016/05/12 22:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夏休みの宿題消化 http://cvw.jp/b/310697/48606902/
何シテル?   08/17 22:23
車のある生活をより豊かにするため みんカラを利用しています。 宜しくお願いします。 (更新’21.7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/45R16 TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:49:56
日産 GTR 純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:58:56
ミカドオイル T-BOOST GEAR 多層フラーレン構造 ギアオイル用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:42:15

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車。 デザインとこれまで経験のない系統の車が良かったんだそう。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段遣い用に購入したロードスターで、NR−Aです。 私のカーライフでは2台目のロードス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗るたびに喜びを与えてくれる存在です。 Top画は過去オーナーの黒歴史?を綺麗さっぱり ...
その他 その他 その他 その他
我が家の自転車2台です。 ◇【妻メイン】  ブリジストン 不明 ◇【夫メイン】  GI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation