• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカルのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

ラジエターが逝きました。

ラジエターが逝きました。突然に

クーラントアラート発報



"ピーーーーーーーー"



只事ではない音にすぐさま適当な駐車場に避難。


冷却水がダダ漏れ。







道に残るお漏らし痕跡





長さで言うと100mほど。





エンジンかけたまま路駐して、通勤車のekワゴンから荷物を積み替えているときに漏れ始めたようでした。








エンジンもまだ十分に暖まってはいないタイミングでのクーラント漏れ。




エンジンは無事 とかって言うのが何をしたら把握できるのか分かりませんが、高速道路とかではなく本当に良かったなと思っています。








原因はこいつ。





ラジエターのフランジ?の部分。

割れてました。









そして、早速新品ラジエターを購入。

もちろん



アルミ




なんかは買えず銅二層の純正置き換えタイプを購入。






相変わらず車高低めな車に優しくない積載車なんで、車高をガッツリ上げて積み込み。









いつ復活できますかね。
Posted at 2021/12/28 21:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

2022始動

2022始動2021年は出走すら叶わずマツ耐活動は終了しました。








そんな中、私たちのレース車のオーナーがご栄転に、、、









それによりレース車両を維持できなくなってしまいました。









そこで、、、


























チームの監督M氏



が譲り受けることになりました。









M氏はハイエースとロードスターの2台持ちに。















元は名古屋に保管してた車両なので、居住地近くまで海送しました。






門司港で監督M氏が一人で引き取り。












そして後日、洗車と車高調整(海送のため車高を上げていた)のうえ、ポリッシュしました。




















新生マツ耐エントリー車。
ロードスターMK号








しっかり毎日乗ってコンディションキープしてもらいましょう。











来年こそ、まずはスタート地点に立てますように。
Posted at 2021/12/25 14:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

無駄?必然?

無駄?必然?私が初めて工具を買ったのは19歳の頃です。


ホームセンターでラチェットとかコマとかレンチとか色々入って数千円の安いやつ。



その頃は12.7sqとか9.5sqとか全く知識なく、値段だけをみて買いました。







それから10数年余、足りないものや壊れたものを追加購入する中で、自分の工具が12.7sqであることを知りました。


私の周りでは9.5sq派が多く、マイノリティだった気がします。






でも個人的にはクラッチ交換とかデフのOHとか私にとっては特に思い出に残る重整備ではこの12.7sqが非常に頼もしく、私の全力をぶつけれた相棒でございます。

過去何度もボルト類をオーバートルクでねじ切ってきたのもこの相棒と一緒でした。


重たいな、と、思うこともなくはなかったのですが、そもそも9.5sqを借りたことはあれどしっかり使ったことはなかったので不便はなかったです。








前置きが長くなってしまいましたが、

私の現愛車FD3S。
整備する上で比較的軽作業でも工具の大きさ問題があり、それ以上整備を進められないところがあります。



そのため、トップ画にある通り9.5sqの最低限の工具セットを購入しました。









少し嫌なのはこの9.5sqの取り回しの良さを気に入って12.7sqの出番がほぼ無くなってしまうこと。
そして、9.5sq工具集め欲求が高まってしまうこと(既にケースの隙間を何で埋めようか考えてしまっている)。





今は車の充電ドライブすら時間を割くのが難しい状態で、しばらく出番は無い予定ですが、たまってきている種々の補修部品ストックをすっきりさせるのが楽しみです。
Posted at 2021/12/18 12:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

最強のG

最強のG




私が好きなGは無双的な強さがあるやつではなく、どちらかと言うとリアリティがある方が好きです(そもそもガンダムだからアンリアルですが)。



具体的には 0083のゼフィランサスなんかすきですねー。











ですが、今回の最強のGは


茶色いGです。。。








まさかの運転中にドアの内装の上をテクテク歩いているって言う…。





それはもう、

どこにいくつもりなんだコイツっ!!

て感じで気が気じゃなかったです。









きっとボディカバーに付いていたんでしょうね。








そんなわけで、ムエンダーに活躍いただきました。











また、来年ミイラになったやつを駆除するのか。。。



こわいこわい。。。
Posted at 2021/12/05 18:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

プリウスとロータリー

プリウスとロータリー良いタイトルな気はしますが、中身はどうでも良い話です。



知人がアクセラからプリウスに乗り換えたんです。



もともとそんなに車に興味がある方ではないとは思うんですが、

私の車がスポーツカーで、その中でも燃費が悪いということで有名な車

くらいはご存知のようで、時々私の車を見るとニコニコしながら、

〇〇(私の呼び名)が来るとすぐわかりますね!ガソリン大変ですね!

って。







最近はプリウスに乗り換えられて、車話が増えたような気はします。











私の返しは決まってます。

1,2週間に一回市内を乗るだけだから、むしろエコだと言って欲しいですね!笑

と。



事実、燃費の悪さに悩むことはありません。

なんせ乗ってないので。











ただ、思うのは、もう少し接する機会が欲しいですね。

乗るのは1〜2週間に一回で良いですが、洗車とか、ちょっとした消耗部品交換したりとか、そんな時間が好きなのです。











今日は少しアイドリングで不穏な排気音がしました。

少しアイドリングが高くなってブブブブブッて(伝わるわけないですね)。


消耗部品の在庫が増えている今、私が交換をサボっていることで不調になったら嫌ですね。












とにかく年内は忙しい。

これはもう正月の楽しみと割り切ればいいのかな?



そうとくればもう少し買い足そうかな。消耗部品。






少し楽しみになってきます。
Posted at 2021/12/05 12:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/310697/48584060/
何シテル?   08/05 22:04
車のある生活をより豊かにするため みんカラを利用しています。 宜しくお願いします。 (更新’21.7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/45R16 TW280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:49:56
日産 GTR 純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:58:56
ミカドオイル T-BOOST GEAR 多層フラーレン構造 ギアオイル用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:42:15

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車。 デザインとこれまで経験のない系統の車が良かったんだそう。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普段遣い用に購入したロードスターで、NR−Aです。 私のカーライフでは2台目のロードス ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗るたびに喜びを与えてくれる存在です。 Top画は過去オーナーの黒歴史?を綺麗さっぱり ...
その他 その他 その他 その他
我が家の自転車2台です。 ◇【妻メイン】  ブリジストン 不明 ◇【夫メイン】  GI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation