• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大吉7の愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーのビビリが出てきたので、ゴムのみ交換しました。
今回も前回と同じ、PIAAの撥水ワイパーです。
2
運転席側 525mm 呼番168 品番SDR525
助手席側 350mm 呼番161 品番SDR350
3
ブレードを外した方が作業性が良いので、ブレードを外します。
丸印のツメを押しながらワイパーを上に引くと簡単に外せます。
4
ゴムの外し方は、商品裏面の説明書の通り。
樹脂キャップは外しません。
ゴムを縮める時に少し力が必要でした。
5
新品のゴムは引き抜きと逆。
簡単に入れることが出来ました(^^)
6
新旧ゴムの比較です。
同じ長さです。
7
断面の違い
SDRはフラットワイパーとトーナメントワイパー兼用です。
ミライースの場合、フラットワイパーなので、2段の溝の外側の溝を使いました。
8
フロントワイパーゴム、左右で2,760円でした。

雨のドライブ、良好な視界を期待します(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

ウォッシャーノズルの噴射角

難易度:

初車検(もちろんユーザー車検)

難易度:

マイク強化(Androidナビ)

難易度:

ワイパーゴム好感

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月26日 9:48
はじめまして。ミライースLA350Sに乗っている(母)ものです。
ワイパーのゴムを交換しようと購入し、助手席側は交換できましたが、運転席側のゴムの外し方がわかりません・・
どこを調べても分からず、こちらのページにたどり着きました。
どのように外して付けたらいいか・・・何か分かるサイトがあれば教えてください。
変な問い合わせですみません^^;
コメントへの返答
2024年2月26日 13:29
はじめまして。
閲覧及びコメント有難うございます。
ご質問の件ですが、運転席側も助手席側も同じ作りです。私の場合、私のページにも記載していましたが、ゴムを縦方向に力いっぱいに縮めて、キャップは外さずに、キャップのすき間から引き抜きました。ゴムを縮める時にはかなり力を入れた気がします。
大変申し訳ありませんが、素人の私の経験だけしかお答えできません。
サイトの方も申し訳ないですが分かりません。
お力になれず、すみません。
ワイパーゴム交換、無事に終わるといいですね(^^)

プロフィール

「@Shinob
台風19号、東海、関東地方に接近してますね
大きな災害が無いことを祈ってます(>_<)
気を付けてください」
何シテル?   10/12 08:01
大吉7です。よろしくお願いします。 みんカラで皆さま方の整備手帳を参考にさせていただいてます。 少しずつパーツを付けていきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDフォグランプキット 取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:03:22
さてダッシュボードを塗装です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 22:43:06
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 14:58:24

愛車一覧

ホンダ ホンダ PCX PCX160 (ホンダ ホンダ PCX)
バリオス2の後継として通勤用バイクです。 少しずつカスタムする予定。 2024年5月20 ...
カワサキ バリオスII バリちゃん (カワサキ バリオスII)
毎日の通勤で使用してます。 フルノーマルですが、走りは上々。 残念ながら、2024年3月 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年10月、我が家にミライースが仲間入りしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation