• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUSの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

MAGCODE POWERSYSTEM PORT取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
週末、土曜日はバッテリー充電用MAGCODE POWERSYSTEM PORTの取付をしました。
まず、取り付ける位置を決めるのに車両をみて候補箇所を確認しました。
左フェンダー内側のライナー部、左フロントバンパー下部、左カウルトップ部の3箇所を候補としましたが、新車のパーツに穴を開けることに抵抗を感じたので、初めの内は別の場所にすることにしました。
2
ガレージの配置及びバッテリーの位置から、取付位置は左側とする条件から、アッパーマウント部脇への配置にすることにしました。
3
手持ちのアルミ板を加工し取り付けが可能か確認します。
4
取り付け位置確認後、ポートを取り付けるための穴加工と大きさ調整し面取りしました。
5
加工したアルミ板にポートが収まるか確認、問題無く固定出来ることを確認しました。
6
バッテリーからポートまでの配線作成。
CTEK MXS 5.0の充電電流は、最大4.3Aなのでエーモンの1.25sq配線を使用し作成。※エーモン製1.25sqの可能電流は12Aまでなので安全上問題なし。
バッテリー側のコネクターは、手持ちストックの金メッキを使用しました。
7
作成したバッテリーターミナル端子を取り付けするため、+側のカバー蓋開放。
8
バッテリーのプラスマイナスに作成した配線を取付しアルミ板の固定取り付け、配線処理を行いました。
9
今回は、砂ホコリや雨水混入防止のポートカバーを取り付けました。
10
MAGCODE POWERSYSTEM PORTは、本来車両外側から簡単に電源接続出来るのが目的ですが、とりあえず今回は、エンジンルーム内に設置したので、充電器側のコネクターを接続し、ボンネットを閉めて充電を当面することにしました。
11
14時間で、無事満充電になりました。
充電時間から、バッテリーの充電状態は比較的良い状態であることが分かりました。
新しい車なので、慎重に取り付けを行ったためいつも以上に時間をようしました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( magcode の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(メンテナンス記録)

難易度:

バッテリー充電 定期

難易度:

【18回目】バッテリーパルス充電

難易度:

バッテリー・プラス端子交換

難易度:

【17回目】バッテリーパルス充電

難易度:

バッテリー充電 定期

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BrawnGP@にゃんれうしんぐ 私も前車でプロμでした。パッド選定中なんです、レビューお待ちしてますね。」
何シテル?   08/04 06:29
年を重ねても車好きがやめられないオジサンです。車とこれからの人生も楽しみたいと思っております。 車好きなみんカラの皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hanaichi Racing ウォッシャーノズルレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:12:41
☆リッドライト取外☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:43:33
Milltek Sport アクティブバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:16:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年5月30日 納車 走行距離4kmスタート 2025年5月31日 コーティングへ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2015年式 4WD•T ミステリアスバイオレットパール 全長340×全幅147×全高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2000年式 323i チタンシルバー 全長4470mm全幅1740mm全高1415m ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2005年式 PZターボスペシャル ブルーイッシュブラックパール3 全長3395mm× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation