• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなといえずみの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

カーメイト GT SPEC ペダルセットAT-SS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつか付けようと思いながら2年以上経ってしまった。
どうしても要るのかと言えば今となっては微妙な商品だけどそこはドレスアップと考えてなるべく安くなった時を狙って購入。
2
色は4色あったけどおとなしめにブラッククロームにしました。
3
取付けは随分前に取付けた同社のペダルカバーと一緒だったのでなやむ事なくアクセルペダルは終了。
4
問題はこのブレーキペダルで写真を見れば判るのですが、
当たり前と言うか一般的にこの形状は右足でアクセルとブレーキを操作し易い様な形状になっていますがひねくれ者の私はかれこれ20年近くまえからAT車は普段使いから左足でブレーキを操作しているので
5
赤マルで囲った処が一番踏む訳でココがメッキで凹凸が少ないと滑ってしまう訳ですよ!
だからどうしたかって言うと
6
分かりますか?
そう、ブレーキのプレートを上下逆に付けましたww
ロゴが逆さまにとか関係無いのですw
人に見せびらかす訳じゃ無いから、それよりも左足で踏んだ時に滑りにくくしっかりしたタッチが大切なのであえて逆さまにしました。
だって本気走りもパニックブレーキのコントロールも左足ですから。
7
本来はアクセルに寄せた取付けをするのですがブレーキのプレートをやや左にしています。
とりあえずこの状態で感触を確認します。
8
しばらく乗って左足ブレーキゆえの問題ま出てきました。
フットレストからブレーキに踏み変える時にパーキングブレーキの裏が靴に当たってしまうのです。仕方ないのでアクセル寄りに再調整します。
後は慣れで何とかなるでしょう。

総評です。良い所はプレートの厚みのお陰でシート位置が1ノッチ後ろになりました。これで乗り降りが更に楽になります。
悪い所はもう少し滑り止めが効いてくれると100点だったのですがそれは仕方ありませんww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

バックランプLED化(153237km)

難易度:

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^)

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 http://cvw.jp/b/3109292/45246007/
何シテル?   07/03 11:58
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:18:38
ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:51:56
ドアショックプロテクトクッションの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 23:20:46

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
100系  ↓ 120系 ←←← 今ココ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス入門生
ダイハツ タント 非公認モフサンドコラボ仕様 (ダイハツ タント)
友人の車両。猫好きなのでモフサンド仕様に。 主な仕様(純正OP) 外装 ・LEDフォグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation