• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70の愛車 [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

R-2 メイン電源入らず入庫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
R-2のメイン電源入らずエンジン始動不可のため入庫。近所のジムニーに強いスズキのお店で2ストのジムニーなんかも扱ってるんでこの店にお願いした
2
1週間で修理上がってきた
修理内容は
1.イグニッションスイッチ点検修理
2.フューズボックス点検修理
修理費用は〆て\10,000

問題なく電源入ってエンジン掛かるようになった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モール

難易度:

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

キャブレターのロッド

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月16日 17:34
あら、心配ですねぇ😟
コメントへの返答
2023年9月16日 18:55
キャニオンさんお久しぶりです
R-2のほうは多分問題ないと思います。
メインの電源が来てないだけでセルもエンジンも元気そのものなんです。電源は素人考えですけどそんなに難しい感じはしない気がしてます。
それよりこのスズキのお店がR-2の主治医になってくれそうなのが嬉しいです。
この冬車検なんですけど車検も行けますか?と聞いたら「大丈夫ですよ」と言ってくれました。今までは4時間掛けて横浜まで行ってましたからね。今度はお店まで10分掛からないです。

いやー本当によかったです。
2023年9月16日 18:59
それはそれは、地元に主治医あらわる?
2ストジムニー行けるならR-2も大丈夫でしょう。良かったですね(^^)
コメントへの返答
2023年9月16日 19:28
今までもお店の存在は知っていたんですけどね、スズキのお店なんでちょっと躊躇していました。でもR-2がこんな状態になって四の五の言ってられなくなりましたw

御殿場にはジムニーに強いスズキ系列のお店が2つあって、そのうちの1つに私の初代のR-2をお任せしていました。
で、2台目の現行R-2を手に入れた際もそのお店にメンテをお願いしたのですが、もう人がいなくて旧車は扱わないと言われてしまいました。
それで今回R-2の修理をするにあたってもう一方のスズキのお店をネットで調べたんですが、ジムニー乗りの方からべた褒めされていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/986289/spot/721690/


最初に出て来るボロクソに書かれているショップが初代R-2を任せていたお店ですw
いやーこんなことならもっと早くこのお店にお願いしとくべきでしたね
でも今まで頼んでいた横浜のショップもレストア技術が素晴らしいのでこれからもお世話になるかもしれません

プロフィール

「板金から帰ってきた! http://cvw.jp/b/3110799/48577935/
何シテル?   08/02 20:56
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation