• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばあすとの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年3月14日

ばあすとの由来

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
昨年の秋ぐちくらいだったかな?
定番カスタムのスピーカーボードをボクも作りたい!

などといつもの少年アラフォーなボクがひょっこり現れていてもたってもいられなくなり、やっちゃいました。

ホムセンで何百円の安い合板に油性の名前忘れた下地材を塗ってペーパー掛けてラッカー塗装しました。

本当は合板なんで油性じゃなく水性がいいらしいです。
合板の接着剤が溶けてしまうらしい。まあ油性でやっちゃったんですがw
2
赤のラッカーを吹いた後に黒のラッカーを重ねるように吹きました。ギターのサンバースト塗装を参考にしました。っていうかそのままやりました。画像だとわかりにくいのですが、黒と赤が混じって重なってて、結構キレイに仕上がりました。
3
クリアはスプレー缶一本を吹いたのですが、所詮はラッカーなので薄いです。本格的にやるならもっと2・3本は用意した方がいいと思います。

まあ安い合板だったのでいつかはもっといい木材を使ってウレタンでやってみたいと思うから今回はこれぐらいて許してやらぁ などと得意の言い訳で自分を納得させて中途半端に完成させました

っとまあこんな感じでボクの「ばあすと」という名前はカッコ良く誕生したわけです

ボクのというかこのミニの名前か?

…ま、なんでもいいや。
4
以下追記

説明が適当過ぎたので補足しますw

まずペーパーがけした合板にサンディングシーラーを乾かしながら3・4回塗り重ねます
もうこれだけで心が折れそうになりますが、そこは男の子、ぐっと堪えましょう♡
分厚く塗れたらスポンジにペーパーをまいて同一方向に擦り擦りします

それでやっとお待ちかねの塗装タイムになります
結構、根気と時間とお金がかかる贅沢なスピーカーボードとなりましたw
5
完成画像も上げてないとは酷い整備手帳でしたね( ´Д`)y━・~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

埋没費用効果

難易度: ★★★

フロントブレーキパッドを交換しました

難易度:

エンジン水周り高圧洗浄 ほか

難易度:

ドライブシャフト ブーツ交換

難易度: ★★

ヒーターから冷却水漏れ修理 その2

難易度: ★★

ヒーターから冷却水漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポリッシャーのベアリング交換 http://cvw.jp/b/3111586/45183374/
何シテル?   06/10 18:48
ばあすとです。よろしくお願いします。1.3spi97に乗っています。インマニの形状に萌えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 20:36:40
アトレーちゃんヘッドライト殻割り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 09:54:20
汎用リップスポイラー?とグリルメッシュの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 14:13:01

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
東京の大学に進学してその後実家に帰り、初めて購入した車がミニでした。そして今現在までゆる ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
身内が新車を購入するということで11万1200km走行のお下がりを頂きました。エンジンオ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 悪寒のゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
以前は色んな仕事を任されていた この子ですが、現在は母親が週に 1~2回しか乗らないため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation