• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃっきんとっしゅの"友人からは紅い彗星と呼ばれています" [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

続 中華インテーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
別に購入したシリコンホースとバンド。
バンドはノールマってとこのヤツ。
2
こうしたら、結構イケるんぢゃない?

中華だからと馬鹿にしてたら、思いの外、悪くない。
3
ただ、シリンダーヘッドのベンチレーションホースを繋ぐニップルを何処かに着けないといかんよねぇ、大気開放は良くないしね。

手配中のアルミパイプ到着待ち。ロウ付け+JBウエルドで乗り切れるでしょう(´∀`)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月12日 11:39
圧損減少でブーストも上がりそうですね〜😃
流れもスムーズになって流速も上がりそうな感じですね!
純正のゴム配管の供給終わってもこれで何とかなりそうですね〜🤣
また変化のインプレお願いします^ - ^
コメントへの返答
2021年2月12日 17:51
こんばんわです。

早く取り付けてみたいのはやまやまなんですが、ベンチレーションのニップルをつけないと、環境汚染ダーになってしまうので、インプレ・その他、もうしばしお待ちください( ´艸`)

プロフィール

「ebay購入品の状況 http://cvw.jp/b/3111866/46701557/
何シテル?   01/25 22:15
うぃっきんとっしゅです。県北東部に棲息しています。よろしくお願いします。 25マソkm超の超過走行車、塗装剥がれ満載ですが、エンジン飛ぶまで乗り続けるつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 15:16:01
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:19:28
前置きICの取付 参考画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:35:31

愛車一覧

トヨタ カルディナ 友人からは紅い彗星と呼ばれています (トヨタ カルディナ)
トヨタ カルディナ(ST215W後期)に乗っています。関東棲息ですが、東北~北海道の広い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation