• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっほーくんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年7月29日

ホイール塗装にチャレンジ season2-4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
違う手段です。

もう機械に頼ります。

ジャジャーン♫

ウェットブラストです。

時間貸しのお店が近くにあったんで、予約して行きました。
2時間の予約です。

だいたいの塗料は剥ぎましたので、今回の目的は、ホイールの内側と、スクレーパーで削ぎ落としたあとに残った塗料、センターキャップの塗料剥がしです。

時間になりました。
いざ!お店に向かいます。
2
ウェットブラストはサンドブラストより素地の影響が少ないのが利点みたいですが、塗料剥がしにはどうでしょうか?

とにかく塗料が落ちればいいです。
終わった頃のすっぴんキラキラのアルミホイールを想像します(^_^)

まずは初心者なので、お店の方に使い方の説明を受けやってみます。

けっこうな水圧で、ノズル部分をしっかりと持たなくては暴れちゃいます。
では、やってみます。
当てている部分がみるみる塗料が剥げて……

ワイパーが付いていますが、しぶきとメディアが白いため良く分からない^^;

一旦、カバーを開け確認してみたところ、ムラにはなっていますが、部分的に塗料は剥げているみたい。

確認したところで、カバーをし、再び作業開始。

結局、2時間かけてホイール4本を一通りブラストしました。

次にキャップ4枚にとりかかります。
3
結局のところホイールの内側は全部の塗料は落としきれませんでした。

今日やってみて分かったこと。
ウェットブラストを当てる大部分はホイール内側の薄い塗料でしたが、感覚的には1000番ぐらいの紙やすりをかけている感じ。
内側の塗料は落ちるのは落ちるのですが、すっきり落ちるのではなく、全体的に薄くなるって感じです。
劇的に落ちる程ではなかったって言うことが分かりました。
時間制限があるからかもしれません。

こりゃスケルトンである程度落として行かなくて最初から行ったんでは、全く歯が立たない状況になってましたね。

ウェットブラストは磨く用途だと、後で行ったホイールリペアのお店の方が言ってたのが納得できます。

やはり用途的には塗装剥がしよりは汚れ取り&磨きでしょうか。
いい経験になりましたし、スケルトンの凄さをあらためて感じた次第です。
4
じゃしゃーない!やっぱり、紙やすりで落とすか〜

と思い、帰ってから試しに1本、お風呂で150番の紙やすりで塗料を落としにかかりました。

ガリガリ紙やすりをかけました。
傷なんて気にしないでガリガリと。

きれいに洗って乾かしてから、このやすりがけした状態で、前に行ったホイールリペア店に行き、これぐらい塗料剥がしたら再塗装が大丈夫かを聞きに行きました。


お店の方曰く、このくらいのキズだとサフ吹いても残るらしく、最低でも800番ぐらいまでかけてほしいとのこと。

あれ?そうなの?
傷だらけでも塗装でなんとかなるかと思ってたのが間違いでした。
やはり滑らかな下地は必要不可欠なんですね〜(^_^;)

次の作業が決まりました。
残った塗料をヤスリで剥ぎ、尚且つその傷を落とすことです。
5
センターキャップはHマークを剥がすくらいまでにしました。
一枚は下地までしましたが、けっこう時間かかりました。
しかし、裏面や爪部分に付いていた汚れ落としはスムーズであっという間に取れちゃいました。
やっぱりウェットブラストは汚れ落としには最高です。

ちなみに、センターキャップは新たにタイプR用の中央が盛り上がっているタイプをオクで安く購入しました。

ウェットブラストで落としきれなかった塗料は後で紙やすりで落とすつもりです。

ふぅ〜まだ続きます……

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール ノーマル戻し

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ダンロップ エナセーブRV505に替えました

難易度:

タイヤ交換部品

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

HONDA(純正) マックガード ホイールロックナット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3112204/45265862/
何シテル?   07/10 13:38
やっほーくんです。よろしくお願いします。 RV5のヴェゼルXに乗ってます。 ちょいちょいいじって行きたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップをホンダ仕様にしたよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:56:47
アコード用ミラー調整スイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 07:10:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フリードからの乗り換えです。 ホンダ車しか購入したことがないホンダ大好きおじさんで、この ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。 今はヴェゼル rvです。 よろしくお願いします🥺
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation