• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっほーくんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

ホイール塗装にチャレンジ season2-5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
150番の紙やすりで付いた傷を消します。

ホイールリペア店に方から、スポンジの紙やすり使ってみたら?って言われました。
普通の耐水ペーパーしか知らなかったので、スポンジやすりなるものの何がいいのか(・・?)状態になっていたら、お店の方が見せてくれました。
さらに、スポンジやすりを5〜6枚くれました(^o^)
いい人だ〜╰(*´︶`*)╯♡

帰ってからさっそくやすりがけしてみたところ、耐水ペーパーよりもゴソゴソと削りカスが出て来ます。
こりゃいい!

もらった物はモノタロウブランドみたいでしたが、お店の方曰く3Mの方がいいと言うことなので、Amazonでセットのやつを購入。

数日で到着。
さっそくSuper fineの320〜600番で傷の部分や塗料が残っている部分をゴシゴシしました。
2
Super fineからUltra fineの800〜1000番に移ります。

スクレーパーで塗料を削ったあとも
3
これぐらいまで目立たなくしました。

傷だけでなく残った塗料も何とかしたいし、一部分だけしたら全体したくなり、結局、ホイール正面全体をやすりがけしました。

家の中でできる作業なんで猛暑の外でしなくても良かったのですが、それでも汗だくになりました。
外だったら熱中症になってたかもしれません。

4本は辛かった(ーー;)
ホント大変でした。

ウェットブラストで磨きがかかり、スポンジやすりでも磨かれて、ホイールが少し光って見えます。
4
夕方になってから外で洗剤使って洗いました。

どうです?

塗料は落ちてますでしょ(^o^)

残った塗料は何故かスポンジやすりをもっても完全には落としきれませんでした。
もっともっと削れば落ちるとは思いますが、根気が無いんです。

でも、かなり範囲は小さくなりましたし、黒くうっすらと残っているだけです。
5
このままバフでもかけてシルバー&鏡面のホイールでもいいんじゃね?って思ったりもしましたが、本来のボディ同色ホイールの計画が丸潰れなのでこのまま進めます。

ここまで長かったなぁ
と乾かしながら眺めます。
6
サイド、リム部はまだまだ塗料残ってますし、裏側もうっすらと残ってますが、もうこれで塗料剥がしは終了とします。
7
センターキャップも同じくやすりをかけてここまで仕上げました。

このセンターキャップの塗料もかなり厚く、前に買ったセンターキャップよりも塗料を削り落とすのに時間がかかりました。



これで、作業は終了。
エアーバルブも購入していますし、タイヤも買ってあります。

今度の休みの日に塗装に出すつもりです。

タイヤの装着もお願いしてるんで、次にここで報告するのは塗装後のホイールにタイヤが装着されていると思います。

さて、どんな風になるかなぁ
きれいに塗装されてればいいなぁ
期待しちゃいます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

HONDA(純正) マックガード ホイールロックナット

難易度:

タイヤ&ホイール ノーマル戻し

難易度:

ダンロップ エナセーブRV505に替えました

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換部品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3112204/45265862/
何シテル?   07/10 13:38
やっほーくんです。よろしくお願いします。 RV5のヴェゼルXに乗ってます。 ちょいちょいいじって行きたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップをホンダ仕様にしたよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 21:56:47
アコード用ミラー調整スイッチ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 07:10:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フリードからの乗り換えです。 ホンダ車しか購入したことがないホンダ大好きおじさんで、この ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っていました。 今はヴェゼル rvです。 よろしくお願いします🥺
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation