• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

遂にフラッシュエディター導入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某フリマアプリで中古ゲット👍

購入時、初期化ツールがたしかVer.2.22で、ワタクシの車両のECUには対応せず。
2
一応、何かの間違いでそのまま使えるかも?と思ってデータ吸い出して初期化してみると、やっぱダメww
当たり前かwww

と、言うことでこのエラーメッセージを確認してから、ソッコーでHKSに送ってバージョンアップしてもらいました。
3
Ver.2.29になって帰ってきました!
最新バージョンですね~
ちなみにこの「42015-AT001」は既に製造中止の古いヤツですが、最新バージョンにアップしてもらえば、最新のECU IDでも問題なく使えます。
あ、パソコンとのインターフェースはUSBのminiですのでご注意!
最新のやつ(42015-AT104だったかな?)はUSBのmicroです。

・・・
HKSの本社工場に発送したのが金曜日→次週の金曜日に手元に帰ってきました。
2週間程度掛かるとの前情報でしたが、思ったより早かった👀

さらに、着払いで届くものだと思ってましたが、元払いで(送料はHKSさん持ちで)届きました!
太っ腹ですね~ww
4
初期化済なのでそのまま使えます!的なメモ入ってたので、早速そのままリフラッシュ!

エキマニは純正なので、本来はphase1推奨ですが、今は触媒レスのフロントパイプに換装してるので、本当はphase1.5位がベストかな?と思い、四捨五入すると1.5は2なのでphase2を入れてみました(テキトー理論)ww
5
書き込み中はこんなエラーメッセージが出ます👀
数分放置すれば完了!!
6
学習がリセットされるからか、リフラッシュ直後はアクセルがモッサリになりました。

アクセルぺこぺこやってみるとだいぶ良くなりましたか、まだ……
でもしばらく乗ってると違和感ほぼ無くなりました!

フィーリングとしては、全体的にトルクが厚くなった感じがします。
とりあえず、phase2でしばらく様子見ですね~!

サーキット走ったりしてからレビューしてみようと思います👀

以上!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

二ーパット取り付け

難易度:

バンテージ巻き

難易度:

アーチフィン取付

難易度:

BRZのECUリフラッシュと学習作業♪

難易度:

HKS FLASH EDITOR

難易度:

ECU書き換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02
強化エンジン/ミッションマウントへ交換 ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:30:51

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation