• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

今回の3連休も...暑かった🥵(2024/0823-25)

今回の3連休も...暑かった🥵(2024/0823-25) 毎月定例の、送迎があり、今回の週末は、3連休であったものの、


『いやぁ~、暑かった…。』






 では、さっそく、振り返り…。




◆2024/08/23(金)・・・連休初日 



 イロイロあり、予定が変更となったため、本日が、母の送迎。

 たまたま、兄が母に逢いに来たことも有って、今回は、一切、写真は無し...。


『だって、39℃予報で、環水公園へのお散歩、やる気が無くなったし~😅』
という日。





 で、スーパーで買い物のついでに、お米の棚を見てみたけど、


『やっぱり、ちゃんとあるジャン~!』




 ちょい、コメの関係者(?)として、書かせてもらうと…。

⇒卸業者と年間契約しているお店には、ちゃんと売っている!
 足らなくなったら、追加購入しているお店には、無い。


 これって、当たり前でしょ?!


 米の卸し業者は、契約している販売店のために、貯蔵(保管)しているのです。

 大事な顧客(お店)を優先するのは、当たり前のこと。


 ということで、私的な解釈では、単なる利益を追求しているスーパー(≒極論でごめんなさい、買いたたきするお店?)には、「無い。」
 顧客を大事にするスーパーには、「有る。」のではないかと考えてます。

 今回の件で、[主食のお米を大事にしていないお店(年間契約していないお店)が如何に多いのか???]と少し残念に感じています。

 ちなみに…、こうなることは、昨年の秋に、実は推測されていたことです。
 だって、新潟産米が、コケちゃったし…。

 そうなると、他の人気ブランド品(←総量が限られている)が奪い合いになって、当然、当年の春~夏に、”欲しいコメが無くなる”のです。

『なんでそんなこともわかんないかなぁ~?
 なんで、年間契約してないのかなぁ~?』
ってとこで… 

⇒当然でしょ?!




<では、話を戻して...>


 あまりにも暑く、そして食欲が…、というわけで、夕飯は、近所の丸亀製麺へ~GO!



 いつもは、”得+並”、又は”大+大”を食べているんだけど、それでも物足りないことが多々あります(笑)

 そこで今回は、原点に立ち返り、”天丼(ごはん大)+得”を選択。


 でも、”かき揚げ”を選ぶと、『油っぽくって...😅』となるため、他の天ぷらを選択😊



 これが、大正解😊😊😊


 久しぶりに、満足する丸亀であったのでした…。




◆2024/08/24(土)・・・連休2日目



 実は、前日、長女から

『タントを洗って欲しいなぁ~』

というリクエストを受けていた。

 しかしながら、30℃を超える外気温では、拭き上げ前にウォータースポットが出来る可能性が高く、

「明朝の一番手!」

としていたことから、日の出前から準備しつつ、日の出とともに、作業開始。



 詳しい内容は、こちらを参照ください。
2024/08/24整備手帳【〈タント号〉娘車を快適に…✨】



 チョイ、まともに書いておくと、

予想通り、【Surluster ゼロプレミアム】は、水アカの固着が少なく、非常に優れた剤であった

『また、ストック、買おうかなぁ~(笑)』
と思わせてくれた剤。

 ただ、メンテ数の軽減のため、今回は、【THECLASS バレットドラゴン】の全面施工に踏み切った…というのがホンネ!

 (この両方を読んだ人しか、実態が解らない…!? 
 →いいんです、当方の勝手なブログ&整備手帳だし…。しっかり読んでくれるフォロアーさんだけ、理解してくれれば、イイと考えてます)




 でもって、記載漏れ...

 コーティング後、【シャンプーの在庫】を確認していた…。



 特殊シャンプー(機能を有するシャンプーの意。)の在庫が減らない…😅
 
『少し、シャンプーの使い方を、再考すべきか・・・???』




 作業後は、しばらく涼み、カメラの準備...(エヘヘ...😊)

 たぶん、今シーズン最後の県内花火(9月中旬、イベント花火があるらしいが…)。



『本年、覚えたての[比較明合成]を、早くものにしたい…。』


 ⇒「よしっ、行こう~♪」



 今回の花火は、旧大沢野町の商工会が主として、頑張っているもの。
 よって、豪華な花火は、期待してはいけない…。

 比較明合成には、絶好の会場である。


 単発、2発を主として、200枚余り、撮影😊



 これを、”如何に組み合わせるか!”


 といったことで、今回のフォトギャラリー【大沢野花火大会<2024/08/24>】には、同系統の色で、まとめてみた。


 対したことのない花火会場(←大沢野の方、ごめんなさい)でも、それなりの写真になることが分かった…、良い結果である。



 ただ…😅

 田んぼのど真ん中で撮影してたものだから、虫刺されがひどい😢


 脚だけでも、10か所以上、刺されていて、今も痒い(かゆい)...。







◆2024/08/25(日)・・・連休3日目


 明けて、本日早朝。


 先ずは、汚れでくすぶっていたMy JADEを綺麗に…(水洗い)




 ボディ側面に、しっかりと妻車:スマイル1号が映りこんでいる点がGood!
何シテル?参照



 この時点での天気予報は、「夕方から雨☔」であった。

 昨日も、雨予報であったが、我が家では、降らず…(蒸し暑いままであった)。


『本当に降るのだろうか~???(実は弄りたいけど…)』




 しかしながら、この予測は、10分で裏切られた。
 
 洗車用具を片付けていると、小雨ながら、雨が降ってきたのだった...。



 しかたなく、昨日の写真(花火写真)の加工をして、午前中を過ごした。



 『いつまで降り続いたのだろうか…?』


 気が付くと、ぶっ潰れていた。そして、頭が痛い。

 完璧に、”夏バテ”であった。




 夕方まで、エアコンの前で、そのまま潰れて過ごすこととした。



 15時半頃、
『 ・・・。 このままだと、人間がク・サ・ル!』

と起き、外に出てみると、爽やかな風が吹いている(→周辺市町で大雨が降っているからだと、スマホが教えてくれた)。


 ということで、チョイ、オートバックス →ジェームス へ(何シテル?参照)へ行って、3連休を締めくくった。






 のんびりするはずが、やはり、イロイロとあった、3日間。




 たぶん、翌週末も、イロイロとある予定。


 なかなか落ち着かないけど、もう少し、涼しくなるだろうし、有意義な”誕生月”を迎えたい。



 デハデハ...、 
 今回もくだらないブログにお付き合いいただき、感謝申し上げます。


 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


 


Posted at 2024/08/25 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2024年08月15日 イイね!

(朝の続き...)たかが一本、されど一本😅

(朝の続き...)たかが一本、されど一本😅 何もしないはず...。 今朝のブログで、そう書いた。



 瓢箪から駒。


 災い転じて福となす。


 いや、

 災い転じて厄となす。



 いろんなことが連鎖し、結局、半日以上、イロイロと行う羽目に…🥵

注)この物語は、あくまでもノンフィクションです。





-----


 実は、数日前から、

『空気圧、大丈夫かなっ?! 入れないと…。』

と気になっていたことを、思い出してしまった😅。
※10時頃の話。








『単に、空気を入れるだけ!』

 このくらいなら、身体が重くても、出来る

 この作業だけのはずであった...。









 物置小屋にしまってあるコンプレッサー

 これを動かすため、物置小屋の扉をはぐると、


『ありゃ、棚が方(かた)がっている…、ヤバッ!!』





『しょうがない…、

 片付けも含め、棚の補強をしよう~(暑いけど…🥵)。』




 でもって、棚にしまってあったもの(電動工具、コーティング剤関連、研き関連、etc.)をビニールシートに拡げ、ようやく棚を引っ張り出した<タイトル写真も同じ>。






 ここで、”雑な性格”が発動してしまう😅

『ネジ釘を打ってしまえば、OKでしょ~!』



 下穴を開けずに、いきなり、ネジ釘を【電動ドライバー】でぶち込むこと、2本目。

 それは、起きた💦💦💦




『あっ、落とした‼』



『ヤベェー!、ネジ釘は 何処行った???』


 近くを探せど、見当たらない…。


『しょうがない。後で、しっかりと探そう!
 先ずは、棚の補修を優先。』




 写真の通り、真っすぐになったことを確認。


 
 修繕した棚を、元の位置に戻し、そして片付けしつつ、磁石を引っ張り出して(作業していた場所の)周囲を探すも、やはり、”ネジ釘”は見当たらない…。




『マジで、ヤバイ😰・・・。』



『(落ちた時、)音、しなかったよなぁ~?!』

⇒『もしや、草の中???』


 とりあえず、家庭菜園側の除草を進めてみるも、

『見つからん!』



 ・・・😅。 







『こうなったら、絶対に(ネジ釘を)踏まないために、掃除するしかない。」




 で、引っ張り出してきたのが、【ケルヒャー】

 洗車する訳でもないのだが…😅


※この時点で、時刻は14時頃。


 

 
 駐車スペース、並びに周辺道路を、全てケルヒャーで、水洗いを終えた。

 でも、
『やっぱ、見つからない…。』



 たかがネジ釘一本。


 されど、ネギ釘一本。




 My JADEでは、何度もパンクした悪夢がよみがえる😰🥶😥



『マジで、何処へ行ったのだろう~。』



『駐車スペース、それに隣接するプランターにも無いし…。』




 パンクはしないと思うけど、やはり気分が悪い😥😥😥。







 そこへ、買い物に出かける妻が、寄ってきたので、ようやく(何をしていたか)事情を説明する。



 妻が、軽く草むしりを開始...。(→やはり、見つからない。)



 妻に申し訳なく思い、更に、奥の方の草をむしってみると…。







「あーっ、あったー!」



※赤〇の場所で発見…作業場所から、50cmは離れていた。




 
-----



 この時点で、汗でビチョビチョ🥵
 ⇒よって、身体はキレ・キレ!


 更に、家庭菜園に蔓延していた雑草も、結構きれいになった(笑)






 災い転じて厄となす・・・(意味)わざわいに襲われても、それを逆用して幸せになるように取り計らう。
 


 我が家的には、これで良かった😊。



 しかし、明日の仕事は外仕事。



『大丈夫だろうか、オレ?!』






 まぁ、”明日は明日の風が吹く”






 といったことで、午前中、配送があったサンダルをようやく開封。



 
 最近の外履きは、コレ(ダンロップ_DCS607)に決めている。
 かかとのバンドがあるので、これで運転しても、違法じゃない…はず😅



 左足が、利き足の当方。


 常に、左側の裏がすり減って、更新となる。



『おNewの突っ掛けで、明日は仕事に行くぞ~ぉ。

 何かいいこと、起こらないかなぁ~😊』






 デハデハ、くだらないブログ、お読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます。


 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


 












 
Posted at 2024/08/15 18:10:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2024年08月15日 イイね!

夏季休暇だが…<2024/08/15>

夏季休暇だが…&lt;2024/08/15&gt; ドンよりした空🌥であり、雨が降らない限り、絶好の弄り日和😅の富山。






 本当は、チョイ弄りを計画していたけれども…。





 身体が動かない🥵🥵🥵








 昨日は、午前中、富山市内での業務(直行、直帰)をこなし、家族での”お墓参り”(何シテル?参照)。

 ”墓守”としては、連日のお墓参りではあったが。






 そして、スシローさんで、夕食をとり、速攻で、寝た(正式には、ぶっ潰れた)のだけれども…。






 今朝になり、身体が、とにかく重い。



 何をするにも、

『よっこらしょっ!』 状態。



 クルマを弄るにも、雑な性格の当方、『中途半端になる可能性が高い、』と思われ...、

満足のいく弄りを行う自信がない。



 かといって、大好きな洗車においても、そろそろコーティングの時期を迎えているものの、”綺麗に拭き上げる”ことを考えると、

こちらも、『自身が無い…。』






 いやぁ~、今年は、夏バテがひどい…。

 家族のこと、仕事のことで、確かに昨年までの環境と大きく変わっているけれども…、それにしても、弄りのペースダウンは、否定できない。




 とりあえずは、今日はのんびりして、そして当年上期のリセットの日として、過ごすこととしよう~!



 2年前は、弄りたくても、弄るクルマが無かった…。
(2年前の被災とその後のまとめブログは、こちら


 今年は、弄りたいクルマが、目の前にあるのだから…😊




 



Posted at 2024/08/15 07:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2024年08月10日 イイね!

”かたい子”😊 <2024/08/10>

 ”かたい子”・・・富山、石川の方言らしい。 『利口』『行儀が良い』『良い』等の意味で使われる。


 昔は、良く「かたい子」として褒められた。


 今はもう、そういった言葉をかけてくれる祖母はいない…。




 3連休の初日は…、

お盆前の恒例行事を、さっと終わらせることに…。

注)当内容は、インスタのストーリーズと同一のものですwww




 ということで、”東へGO!”

 国道8号線で、実家のある下新川エリアへ向かいます~。





 途中の(ホームセンター)コメリで、必要なものを調達



◆草刈り(機)用
・燃料、ビニールひも、防振手袋、フェイスガード

◆お墓掃除用
・マイクロファイバークロス(使い捨て用)・・・いつものやつ



 でもって、実家に着いたら、草刈り機の準備



 歩いて5分の、元の実家の跡地。




 本当は、6月に一度草刈りしたかったけど、バタバタだったことから、この時期まで放置となっていました。
 ムラの祭り(8月下旬の休日)前までに綺麗にしておく必要が…。

 この場所、お宮の真ん前なので😅



 だいたい2時間半(給油3回)で、終了…。




 次は、妻&次女と合流して、お墓掃除


 クルマには、洗車用品を多数積載してきました。
(長靴、バケツ、ブラシ、スポンジ、ete.)



 今回、初使用だったマイクロファイバークロス、結構、イイ~♪


 黒のシミ汚れが、意外と取れた!😊😊😊







 
 
 でもって、昼メシ抜きで、やってたものだから、フラフラ...状態。



 帰宅後、速攻で、[びっくりドンキー]に予約を入れ、





 お腹いっぱい、食べてきましたとさっ...😋。



 ちなみに…。

 私は、あくまでも次男です。(長男ではありません。)



 ほら、『かたい子』でしょ~!?



 
Posted at 2024/08/10 22:56:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2024年07月21日 イイね!

いい天気🌞だけど…<2024/07/21>

いい天気🌞だけど…&lt;2024/07/21&gt; 休日における天気は、その日の行動を左右するため、平日よりも重要である。




 しかし、今日の晴れ🌞と、雨☔、どっちがいいのだろうか…😅








 今朝は、曇り空であったものの、一部からは空が見えた。


 もしかしたら...、(と悩んでいて、出遅れた)



 いつもの場所に行くと、既に先客が…😅

『しまった、負けた😂』


 しかたなく、次の場所(写真のとおり)へ行くも、ここもいっぱい...。





『撮れないのなら、長居する必要もない。』


と、早々に退散し、帰宅し、洗車に取り掛かる。

 昨日の朝方の雨粒が、水アカスポットになるのを防ぐ。


 まずは、My JADEから…



 
 6時には終了😅。


 この時点では、⛅であり、非常に涼しく、27℃くらい。



 引き続き...(備忘録に基づき、)スマイル1号のコーティング。




 参考にされる方がおられるかもしれないので…、次の流れです…

1)【ディテールガーズ・オリジナルバケツ】に、【KeePer技研 カーシャンプー】を10L作る。

注)早朝のため、あえて、手洗いを選択(ケルヒャーを使って騒音を出すことはしません)

2)シャンプーで流しつつ、撥水剤の残り具合を確認
 ⇒ほぼ、バチバチ状態を確認。・・・ということは、コート剤を変えないほうが良い!と判断。

3)散水ホースでしっかり(≒基本、同じ場所を4回往復する)流す。
 残った水滴を【SOFT99 クリーンワイパー】で軽く弾き飛ばす。

 で、残った水滴は、【サムライプロデュース サムライタオル(L)】で拭き上げる。

4)従前からのコート剤【グラシアス モンスター コーティング&ブースター】を、【コメリクロス】で塗りたくる…。
 で、拭き上げも同様の【コメリクロス】で乾拭きも行う。

5)窓ガラスは、【レインモンスター スプラッシュ】をコート。
 拭き上げは、勿論、【コメリクロス
 
6)最後に、サイドミラーに【BPRO サイドミラー超撥水コート】を施工して、終了~✌


 この時点で、8時前...。

 そろそろ30℃近くになってきて、汗💦も少しかいてきた...。


 後は、家庭菜園の手入れをチョットして、お家の中で、涼む...。


・・・・・・・・・・


 時は過ぎ、午後。 気温は37℃。 とにかく暑い🥵
 


 イロイロ...と思うところがあり、

 カー用品店廻りへ~。




 とにかく、A/Cを”最強”に設定し、ドライブ~🎶




 でもって、これらを購入してきた😊




 
 やっぱり、ここまで暑いと…、 『 私は雨の方が良い。 』






 子供の頃は、夏でも、窓を開けていれば涼しかった…。
 
 昨年の夏、そして今年も…。

 どの天気予報を見ても、猛暑が予想されており、明日からの仕事も気がかり。




 なぜ、こんなにも気象が変わってしまったのだろうか?





 冷夏が懐かしい。




 
 
Posted at 2024/07/21 22:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ

プロフィール

JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53
【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:09:35
快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:27:30

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation