
2023年の春分の日、皆さんは、どうお過ごしされましたか😊
[引っ越しをされている方]、
[赴任先へ戻られている方]、
[仕事をされている方]、
[お出かけされていた方]…等々、
いろんな過ごし方をされたのだろうと、想像しております。
という、当方は、さっと以下のとおり…😅
早朝…JADEの洗車等
↓
ちょい、お仕事(2時間の離脱)
↓
娘車(スマイル2号)の整備
といった流れで、またまたたくさ~ん、車と戯れてました…
で、整備手帳に書くのも、車種が複数だし、面倒なので、ブログとして…。
1.JADEを綺麗に…。
2日前(2023/03/19)、タイヤ交換をしたものの、洗車まで、手が回らなかった…😅
「昨晩の天気予報では、今朝は暖かいはず…。
早朝に洗っちゃえ~!」
ジャーン!
やはり、である。
イオンデポジットを除去したボディーは、汚れが少ない。
洗車後の水切れが、とにかく早い。
今年は、ガラスコーティングの再施工、『 無しで良い 』だろう~♪
併せて実施したのが、タイヤ&ホイールのコート。
ホイールのコートに使用したのが、【
PROSTAFF エックスマールワン コーティング】
当方、コスパ的に、これが好き…。シ○○○○○○製も良いが、”高価”がネック。
またタイヤのコートは、【
CCI スマートシャイン タイヤワックス 】。
こちらは、見た通り、大容量で、コスパ最強説!
という感じで、”テカテカ(見た目)&ウキウキ(音楽)のJADE”に乗って、ひとっ走り、仕事に行ってきましたよ~
帰り道は、ひたすらWBCを見つつの帰宅。
2.次女車のタイヤ交換他…。
次女をたたき起こし、
スマイル2号のタイヤ交換の準備を行うも、
野球に気が散って、作業がはかどらず…💦
結局、
村神様の、サヨナラ逆転タイムリーまで、放置(笑)
作業は、一杯しましたよ(今日は、朝飯は食べたので、昼飯だけ抜きで…)!
[
何シテル?]でも書いたとおり、
【タイヤ交換】しつつの、昨年の錆の発生部分の確認。
⇒問題無し!
終了後は、娘にタイヤ洗浄を任せ、当方は、
潤滑性の観点で”特にお気に入り”の
【
コーティング専門店のカーシャンプー】で洗車し、
コーティングは、(この車の場合)【
ゼロプレミアム】
・・・これは、安定した実力
そしてタイヤは、【
CCiタイヤワックス=前述=】
ガラスは、【シュアラスター ゼロウィンドウコート】
⇒あっ、これは相変わらず、パーツレビュー漏れ😅💦💦💦
これの感想は、3か月はOK。ただし、1年を期待しての使用は辞め、定期的に塗ること!
ミラーは、【カーメイト超撥水ミラーコート】
(⇒これは、早めにレビューします)
あと、洗車中に見つけた、これ🥶
「聞いてない、これっ!!!」
有無を言わさず、【LOCTITE 多用途補修パテ】にて、穴ふさぎ。
恰好悪かろうが、ぶつけて報告しない者が悪い!
当分、
『もっと格好が悪いぞ~の刑』に処すこととした。
なお、この補修にあたっては、後日、削り&塗装が必要であり、いつの休日で晴れと重なってくれるかが課題である(富山は、3/24-25:土日は雨予報)。
最後に、【
日本ライティング ホイール用 ガラスコーティング(ゼウスクリア)】にて、スタッドレスのホイールをコーティングし、終了。
『はぁ~~~、今日もつかれた…。』
というのが、率直な感想。(今日は、6時間ほど作業したかなぁ?!)
で、タイトル画像になりますが、[ダブルロースかつ、ご飯大盛]でお腹を満たして、 お・し・ま・い。
あっ、当方、明日、休みますよ~、今日働いたので…。
この時期の晴れは貴重なのです!
『なんで、せっかくの晴れの祝日に働かせるかなぁ…』
デハデハ、最後までお読みいただき、感謝です。
あす、遊んでくれる方いましたら、連絡くださいね~😊
Posted at 2023/03/21 20:51:59 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ