
2023/04/09(日)は、[春の統一地方選]…だが、この日は従前から、ドライブをすると決めていた日。
”国民の義務”は
事前に済ませ(何シテル?)ておき、
今日も、早朝からドライブ~🚙(
ハイタッチ!driveはこちら)
でもって、今日はお隣の加賀まで…😊
まずは、南砺市(旧福光町)の《道の駅ふくみつ》にて、トイレ休憩(7時頃)。
注)本日の写真は、スマホ&一眼の混合のため、ブログとして記載します。
ここから、山越えで一機に、金沢市(金沢大学方面)へ潜入し、ひたすら福井方面へ…。

※ここは、《道の駅 こまつ木場潟》
⇒「ルーフが汚れているよー」とのクレームは受け付けません…。
早朝、霜が降りて、寒すぎて洗車する気が起きませんでした😅
<私だって、汚れている時も有るんですよ…>
いくつか《ハイドラチェックポイント》をつぶし(緑化)つつ、先ずは第一目的地の
《紫山潟:←片山津温泉のところ》へ。
片山津温泉は、何度か来たことはあるものの、まともに写真を撮ったことが無い…😅
といったことで、是非とも、”撮りたい場所”でありました…😊
写真の湖越しに見えるのが、温泉♨街。
『 満足、満足…。 』
で、続いては、
こちら………。
「美味しゅう、いただきました。」
『一回食べてみたかったんだ~、
Lianさん(外部リンク)のlunch。
やっぱり、美味かったー!』
『満足、満足、満足…。 😊』
「ではでは、明るいうちに帰ろう~♪、そして洗車しよ~う!!」
と、走ること、5分…。
注)ハイドラで、当方をご覧になっていた方へ
決して、間違って《加賀IC》へ行ったのではありませんよ~。早く帰りたかったので、逆方向(福井方向)ですがICを目指したのです…。
突然、
「んっ、みんともさんからメッセージ?!
何か忘れものでもしたっけ??????
・・・。でも、高速道路に乗っちゃったし…。」
即刻、尼御前SAにて、メッセージ確認すると、石川のみんともさんより、捕獲の打診。
それも、武蔵坊弁慶で有名な安宅関。
( ⇒ 安宅関の説明は
こちら(外部リンク) )
歴史好きの当方、ここでの弁慶と義経のやり取りが大好き❤
ちょっとだけですが、しっかりお話しできました~
「この新車、早く見たかったんだ~♪」
今後の進化に、期待です。
『 満足、満足、満足、満足 😊 😊 』
デハデハ…、
「お家へ急ごう~♪」
「んっ…、ヤバー!
立山連峰、綺麗ジャ~~~ン。
これは、撮らねば…。」
またもや、足止め…😅
でも、この風景は、今しか無い…。
“後悔 後にたたず‼️”

※私の出入り口《流杉スマートIC》
正面に見える、険しい山が[映画 点の記]の剣岳です。
“ 富山の本気 ”
といったことで、大満足の一日でした。
帰宅が、日没前の18:05。
「間に合ったー!」
速攻で、洗いましたよ~前日の花粉、そして虫汚れ。
テカテカ🌟 復活です!
(⇒肌艶が綺麗だと、洗車もスムーズ・・・その理由は
こちら)
~~~~
あっ、そうそう…。
本日の、MAINの目的、書き忘れてましたね~😅😅😅
それはですね~、フロントスピーカーのアウター化(とりまとめブログは
こちら)後の音響調整(音の出し方)、ご教授いただいてきました。
YASUBEEさん、
「ありがとうございました~ 😊😊😊😊😊」
おかげさまで、とっても勉強になりました。(感謝×10)
ネットで見ててもわからないことを、丁寧に、詳しく教えていただき、すっごく楽しい日を過ごさせていただきました。
(また音楽は、もぅ、すごすぎて、表現のしようが無いくらい…。大好きです、このサウンド!)
また大阪の素敵なマダムにもお逢いできて、良い一日となりました😊。
オデもカッコ良かったなぁ~♪
(乗りも良く、初対面とは思えないくらい…素敵な方。クッキーまでいただき、ありがとうございました。美味しかったです😊)
兵庫のみんともさんの音楽も、すっごく心地良かったなぁ~♪
今日はたくさん喋れて、楽しかったです。
(今度、夕方の千里浜、行くときは声掛けを…お供しますよ)
ほんと、本日絡んでいただきました皆様、ありがとうございました。
明日からの鋭気、充分養ったぜっ!
これだから、”みんカラ”は止めれない…www。
では、またいつかお逢いする日まで、お元気で~♪
(ホント、感謝感謝の一日に、大満足でした~)
Posted at 2023/04/09 22:42:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ