• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

新旧交代…30年以上の付き合い📻

新旧交代…30年以上の付き合い📻 30年以上、共に過ごしてきた”SONY製のラジオ(←向かって左)”。

 
 就職で富山に帰ってきて...、最初の給与で購入。


 中央競馬を聴くために、”短波”が入るラジオを探したっけ。
 外出先へ持ち運べるように、携帯型。




『当時、ラジオの中でも、高価格帯だったよなぁ。』




 時代は移り、


競馬中継も、CATVを通じた放送が始まり…、

馬券購入もPAT会員においても、ネットへと変わり、このラジオの役割も変わっていった...。






 現在、土・日の日中に外にいる時はほぼ、”地元のFM(FMとやま)”を流し続けてきた。

 このラジオで聴いたFMとやまでも、いくつか商品を貰ったよなぁ~😊





 しかし、昨年あたりから、外装のプラスティックが一つ割れ、二つ割れ…😥。


 その都度、セメダインで補修するも、なかなかこの形を維持することすら、難しくなってきた。



 妻からは、
「ラジオでしょっ! 
 そんなに高くないものだし、買えば~?!」

とまで言われるようになり・・・。




 でもね…、

『お金じゃないんだ。
 
 思い入れが、全然違ってて...。』



 そうはいっても、最近、アンテナが安定せず、FMを聴く事すら、難しくなって。



『ごめんよぉ。治してやれなくて…。

 これまで、たくさんの思い出、ありがとう!』





 で、右側が、今回購入させてもらったラジオ。

 SONYのラジオは、この新入りラジオが入っていた箱にしっかりと仕舞わせてもらった。



 新しいラジオは、スピーカーの大きさも有り、これまでよりもしっかりとした音を奏でている。




『新入りくん! これから、毎週楽しい週末、一緒に過ごすぞ!

 楽しいトーク、音楽、たくさん奏でてくれ。期待してるよ…』




 





















Posted at 2025/08/24 17:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月17日 イイね!

〈創業祭モニター募集〉応募させていただきます…( by 洗車大好きッコ)

 ガラスコーティング車に【オールインワンシャンプー】で、どのような仕上がりになるのか?🤔 また、楽に仕上がるのか???
 
 そして、【ホイール&タイヤクリーナー】を、ガラスコーティングホイールに施工したら、楽になるのだろうか🤔🤔

 といったことで、応募させていただきます💝
 
 
───────▼ ここから ▼───────
 
Q1.今までに使ったことのあるシェアスタイルの商品があれば教えてください
 
【シェアスタイル LED ウインカー球】・・・モニターで提供いただきました💝
 
【シェアスタイル ドライブレコーダー】
 
【シェアスタイル ウインカー機能専用シーケンシャルLEDテープ



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
 
───────▲ ここまで ▲───────
 

この記事は、【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット!について書いています。
Posted at 2025/08/17 16:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2025年08月11日 イイね!

小玉西瓜を食らう~😋

小玉西瓜を食らう~😋 今年の成果(≒青果?)...。

 計5個(2株より...)。


 1,000円/個で計算すると、5千円也~✌️(市場価格、知らんけど…😅)





”西瓜 効果”で検索すると…

<AIさんが、以下のとおりの回答>

スイカには、カリウム、シトルリン、リコピン、β-カロテンなど、様々な栄養素が含まれており、健康効果が期待できます。具体的には、利尿作用によるむくみ改善、血圧上昇の抑制、疲労回復、美肌効果、熱中症予防などが挙げられます。






 小玉西瓜の収穫は、概ね850~900℃・日。

 つまり、平均気温が、30℃であれば、開花(受粉)後、概ね30日で良いこととなる。



 しかし…。


 今年は、ちょっと事情が異なる。



 1個目は、40日ほどで収穫した(6月10日頃受粉→7月19日収穫)。こちらは、順調であった。

 2個目、3個目は、8月上旬の収穫を計画していた。








 であったが、今年はあまりにも降雨が無く…、新葉・茎が出なくなり...。

 慌てて、潅水を行うようにしたものの、時すでに遅し…。
 その後の、6個目、7個目は枯れてしまい、幻に終わってしまった。

注)通常は、3個/株を基本としています。
 ただし、今年は日照が多く、4個目/株を挑戦していました…。





 また突然の潅水によって、
 収穫前の3個目が割れてしまう、というトラブルも発生(受粉後、30日程度)😅。



 慌てて、2個目を収穫した次第(→長女宅へ)。




 
 まぁ、暑すぎて、身体の方はボロボロであるが、今年の家庭菜園は、”絶好調”そのもの。


 キュウリ🥒は、既に100本以上収穫(周囲に配ってます😅)。

 ナス🍆も、要らなくなっちゃって、収穫遅れ(→廃棄)多数発生(笑)
 
 ミニトマト🍅も、いつものごとく、未収穫が多数発生し...。





 



 この涼しさを受け…、身体も家庭菜園も、復活傾向。



 もう少し、あと少し、涼しさが続いて欲しい…、そう願いつつ、このブログ、閉じます。



 


 
Posted at 2025/08/11 15:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2025年08月11日 イイね!

お盆を控えた三連休☀️→☂️→☂️…

お盆を控えた三連休☀️→☂️→☂️…
 PCが不調(←朝から再起動中)のため、このブログをスマホ📱で、チマチマと入力のJINです…。
 
 
 
 この三連休。
 
 必ずやることは、実家の“お墓の掃除🪦”。




 事前の天気予報では、

8/09(土)晴れ☀️
8/10(日)雨☂️
8/11(月)雨☂️




 これに基づいて、計画を立てる。





 しかし😅…、


『雨☂️が欲しかったとはいえ、
よくもここまで降るとは………。』






 デハデハ、早速、振り返り。






2025/08/09(土)・・・晴れ☀️
 
 
 この夏季も、外での肉体労働が主の当方。

 
 この日もいつもの如く、日の出🌄と共に起きるも、暑さにより蓄積した疲労に蝕まれ、

『身体が、動かん‼️』


 
 身体と相談しつつ、ゆっく~りと【純水洗車】(整備手帳にリンク)を開始。


 洗った後は、純水を噴射!





 でもって、拭き上げると…、テカテカ✨







『コレ、コーティング、必要ねーんじゃねぇ~?!』
と悩むも、


『いやいや…、
この後、いつ晴れるか、解らんし…。』


『次の作業を進めるには、
洗車は、「今でしょ~‼️」』







 と言ったことで、
身体のリハビリも兼ねて、2時間ほど動いてみた🥵











 案の定、フラフラ💫😵🌀となる(笑)



 
『お墓掃除に行くまで、暫く、身体を休めよう~😂』









 出発は、昼過ぎ。(「何シテル?」へリンク)



 
 妻、次女の協力を得つつ、15時過ぎに作業を終えた。


 身体は、ボロボロ状態🥵😨。



『このお墓掃除、
 いつまで、続けれるのだろう~?』

という不安を抱きつつ🤔😨。










 この帰路の車中、妻が、

「寿司🍣、食べたいんだけど…。」




 我が家では、外食に関し、否定的な意見は、ほぼ出ない😁




 即、ネットで検索🔍️するも、既にどのお店も、予約で一杯🈵。




『だよなぁ~😂
 …。

 じゃあ、このまま、(夕飯には早いけど、)行く?』







 この時期、富山湾で“脂ののった”旨い魚は、ほぼ無い…😅
 
 
 魚の旨い時期であれば、地元資本のお店、
[きときと寿司]や、
[寿司食いねぇ]
へ行くのであるが…。


 今回は、世界🌎️からお魚🐟️を集める全国チェーン店 [スシロー] へ。






10皿+味噌汁+麺類🍜+揚げ物を、食す😋。






 身体を癒すため、
36℃のぬるま湯にじっくり浸かって、この日は、早々に🕘に就寝😪💤











202/08/10(日)>・・・雨☂️

 

 この日は、関東から来県中のJADEのお友達と、プチの日。




 あいにくの☂️ではあったが、
富山が誇る[海王丸パーク]にて、待合せ🕙。







 久しぶりに、JADEのコラボ


 1時間余り、じっくりとお話しさせていただきました~✌️。



 遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました。

 そして、とても愉しい時間、お土産、ありがとうございました😆💕✨。




『次は、全国オフでお逢いしましょう~👍』












 午後からは、身体のメンテナンス。



 土砂降り☔️の中、水浴び🏊‍♂️へ。


 眼を悪化させたこともあり、“更に度数を上げた【水中メガネ】”を新調~✌️。



(いつもなら空き始める)15時頃に到着するも…。



 しかし…、
この読みが甘く、まさかの満員🈵。





 仕方なく、強化練習の真横のレーンへ。
 中高生の泳ぎは激しく、波が凄い。

 あくまでも、マイペースを優先し、身体をほぐすが…😅
 



 仕事の関係上、体力回復を優先していたこと、
 それなりに忙しかったこと、
などから、2週も空いたため、3週間ぶりの水浴び🏊‍♂️。


 やはり、肩が揚がらず、腕の伸びも不十分。


 ようやく背中の贅肉がほぐれ、腕や腰の回転がスムーズとなり、本来の動きとなったのは、1,000mを過ぎた辺り(笑…遅っ!)。

 
 この日は、あくまでも、身体をほぐすことが目的。


 距離は1,500~1,700mくらい、時間にして40分ほどで、全身の張りを感じ始めたので、これにて終了~👍





『心地よい疲れ~✌️』



 
 
 
『体重はやや増えていたが、

これでまた、落ち着くだろう~😁』












 帰宅後、空腹🈳感が、増す。







 妻に、

「ちょい早いけど、
 (感謝祭をやってる、)かつや、行かない?!」





『最近、カツ丼、食って無いなぁ~。』と思いつつ、

結局、この日も、ロースカツ定食を選択(笑)





 


旨かった😋😋😋









 この日も、早い🕘就寝😪💤💤💤




 



 で、本日。

2025/08/11(月:山の日)・・・雨☂️→曇り☁️→雨☂️



 
 大雨警報が発令の今日。

 実は、コレを仕上げるつもりでいた😅




 
 しかし…、

一部に剥がれがあったこと、
凹みもあり、


初心に戻り、

『焦って、仕上げる必要は無い‼️』


と判断し、またまたまた…、パテ盛り。


さてさて、いつ仕上がるのやら…(笑)




といったことで、鋭気を養う、3日目であった...。





※PCで、まだまだ編集すると思いますが、まずは、upしておきます。























Posted at 2025/08/11 12:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2025年08月10日 イイね!

【音の泉🎶】には対策すべき部分ですね

【音の泉🎶】には対策すべき部分ですね 名前を聴くだけで効果がありそうな【サイレントマット】。
 是非、床下に施工してみたいパーツです。
 

(参考)これまでの取組み
 2023/12/17まとめ【オーディオ・静音化(音の泉)への取組み】

 
この記事は、快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】について書いています。
Posted at 2025/08/10 05:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | クルマ

プロフィール

「@YASUBEE さま。暑いですね💦。でも愉しんできました。今日は、千里浜をカッ飛んできたので今から、ドラレコ,CHECKします。残ってたら、upしますね~✌️」
何シテル?   08/31 19:33
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【120名】CCウォーターゴールドプレミア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:38:41
【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:02:53
モニターキャンペーン応募✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:23:02

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
© LY Corporation