• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

季節の変わり目は、要・注意!<2024/09/21->

季節の変わり目は、要・注意!&lt;2024/09/21-&gt; 突然、腰に電気が走ったー!





 これは、09/22の朝の話...。


 一気に涼しくなったこの休日。


 このため、作業が一変してしまったJIN.です。



 あと…😊


 明日も休んで、4連休を予定していますが…、ネタに溢れてきたので、3日目にして、ブログ、あげときます。
(注.明日も書くとは限りませんが…💦)




 では、振り返り~♪







2024/09/21(土)・・・曇り☁️のち雨☂️


 この日は、朝焼けが綺麗だった...



 この時点での天気予報は、

土曜日・・・雨
日曜日・・・大雨
月曜日・・・雨のち晴れ

 先の3連休では、今回の休日は、『洗車三昧だ~』と目論んでいたものの...😅

 見事に、天候不順。



『なんで、今になって秋雨前線が南下??? それも台風🌀付き...。

 遅すぎじゃん...。』




 例年は、9月上旬に秋雨前線が南下し、
 富山では、この前線が南下してから、コシヒカリの稲刈りが始まる…。




 しかし、今年の夏は、とにかく”おかしなこと”が起こりっ放し…。



 ということで、仕方なく、早朝に【スマイル1号:妻車】のみ洗車&コーティング✨(何シテル?





 早々に雨が降り出し…、暇を持て余してるところに、佐川急便さん、到着~♪



 今月で、3本目となる、当選品😍




 早速、レビューに向け作業を行い...⇒、即、レビューを書かせていただいた。


パーツレビュー【CAR MATE / カーメイト エクスクリア 360ワイパー / C190】

『使いやすくなってる~👍』



MOBILAさま、【ドライブレコーダー】に引き続き、ご提供、ありがとうございました😃😍💕








2024/09/22(日:秋分の日)・・・終日、雨☔️模様


”暑さ寒さも彼岸まで”

とは、良く言ったものだ…



 事件が起きたのは、この日の朝方...。
 とても涼しい朝であった。



『こんなに涼しい朝は久しぶりだ~😊』

 と機嫌よく…Tシャツ、短パンで外作業を...。





 ちょい、”とある作業” をしようかと、しゃがんだ瞬間だった...🥶😰😭




 ⚡⚡⚡電気が走る!⚡⚡⚡




『やっちまった~💦』


『雨の止み間に、JADE 洗おうかと思ってたのに…。』



 ということで、この後は、【腰痛ベルト】で腰をしっかり安定させ、

 そして、そのことがわからないよう、サマーセーター&カーゴパンツへお着替え。



 ここで無理したら、今後に支障が生じる…。


 『安静が、必須だ!』

 『では、どうする???』


 ふとっ、ジェームスの”ジャガイモ詰め放題”イベントを思い出す…😮


『よし! せっかくだし、ジェームスへオイル交換へ行こう~♪』


 アプリで13:00~の予約を入れしばらく横になり腰が落ち着くのを待つ。





 ジェームスへは、12時半頃に到着...。

 ジャガイモの詰込みをしていると、




 PITも空いてたらしく、「○○さ~ん、直ぐ入れますよ~♪」

とのお言葉だったので、【オイル交換:整備手帳へリンク】作業を行っていただいた😊





 某大手カー用品店で、”作業拒否”を受けて以来、ジェームスさんは当方のお気に入り🌟。



 実は、狙い☝️はもう一つあった…。

DETAIL ARTISTのDOPE、買おうか? or 買うまいか???』


 DETAIL ARTIST(トップラン社さん)との(YouTubeでの)やり取りでは、

ピカピカレインPREMIUM(実は、こちらもトップラン社さん:同一)を施工して有る場合、
「次のコート順がよい、」とご助言をいただいている。

HYDRO(グラフェン&チタン配合剤)
DOPE(カルナバ系)
RIDE(クイックディテーラー・・・サンプル所有済)



 この助言をいただいたことから、当方の勝手な解釈で、

HYDROの代わりに、【バレットドラゴン:グラフェン×sio2×カルナバ×チタンを配合】を施工してあるのだ。




 ジェームスの店舗でも、商品を眺めつつ、悩みに悩み...、結局は


 『今回は、不要!止めよう~😅』


⇒この理由は、翌日に記載(↓に書いてます)。




 ジャガイモを たくさん貰い、帰ろうとエンジンをかけようとすると…。

 
注)写真は、自宅へ帰ってからの撮影です。


『ありゃ...💦
 電池切れじゃん...。 寒くなると通電性が悪くなるもんなぁ~。』




 そのまま近所のホームセンターによって、電池を購入し、

 お家にも上がらず、お外で、電池交換なり~。

 整備手帳:【<備忘録>スマートキーの電池交換(約3年経過)】



 というのが、休日2日目。


 この日も、早々に就寝😴💤💤💤









2024/09/23(月:秋分の日の振替休日)・・・雨のち晴れ



 いつものごとく、4時過ぎに起床するも、もう、明るくはない😥


『いつ、雨が止むのかなぁ~?!』

と雨雲レーダーを見ると、午前中いっぱいは、ヤバい感じ...。



 外に出てみると…、 
『ヤバー!、寒い‼』

⇒慌てて、”腰痛ベルト”を装着し、”長ズボン”へお着換え...(笑)




 今日は、【JADE洗車】の(予定)日。 

 寒いし…(←ギックリ腰の再発が懸念)、雨が止む時間が不明だし…、といったことから、”別作業”を行うことに…。



 知っている方は、知っているが、当方の趣味に、”料理”がある😊




 残り物の”鶏肉のトマトソース煮”を、チキンライスへ作り替えることに…✌

 炊飯ジャーには、炊き立ての新米ごはんがあるので、今回は、IHコンロで。


 足りない具材(人参、たまねぎ、干しシイタケ)を混ぜ合わせ、さっと調理~✌️




 やはり、IHコンロは、『早い!』




 30分も有れば、出来上がり~😋😋😋


 少し よそ見(不在に)して、おこげが入っちゃったけど、マジ、美味~い
(←流石、オレ?!)


 これを朝食代わりに食した頃(ブランチの後)、ようやく晴れ間🌤が見えてきた。




『よし! やるか~(気温が上がってきたけど…?!)』

と、洗った。



 洗車のポイントはただ一つ☝️

“潤滑性がKeepされているか?”

 滑りが良ければ、水アカの付着は軽い。
 一方で、滑りが悪い部分は、水アカが固着しており、要注意エリアとなる。

→残念ながら、左リア側に水アカ固着を確認。⇒次回は水アカ取りをしよう~👍

[Q.何故、左リアが汚れる?]
 片側二車線の場合、(特に雨天時はスピードが遅い車が多く、)追い越し車線を走行する事が多い。
 追い抜きする時、少し右側に寄るよう意識はしているが、それでも大型車による轍が大きい左車線からの水はねは多い😂、と推測。
⇒高撥水性剤の施工しか対策は無い?
 少し検討してみよう~🤔






 【作業用イス】の損傷が目立つようになってきた本年。
 潔く、Amazonさんで買い換え~🎵

 各種、配送が有るなか、こちらを開封。

 地面に座って作業するよりは、こちらに座って作業する方が、腰には良い‼️






 
 ここまでが午前中…。

 無理はしない…。暑さ🥵を感じつつも、まだ、腰には違和感...😅



 再開は、日陰となる14時半過ぎから…。


 せっかくの洗車日和だし、バチバチ撥水も確認。
 よって今回はトップコートを施工した✨。



<前日の回答となるが…>
 実は、パーツレビューしていないが、
トップラン社さんの
【SLICK LIQUID スリックリキッド】
を所有しており、今回はこれを施工することに…



 この剤の謳い文句は、
----------
最高級カルナバワックスのような手触りと質感を実現した新型リキッドスプレーコーティング(内容量 200mL)
----------
となっている。



 だとすると…、

『これを施工すれば、(前述の)【DETAIL ARTISTのDOPE】と同様の効果が得れるのではないか?!』
(→まぁ、あり得ないけど、DOPEと同時開発???)


といった理由(≒勝手な解釈)で、




 しっかりと、黒艶を上塗りさえていただいた😊😊😊





『うん~っ、いい感じ~👍』




 この時間になると、”腰の調子”もずいぶんと復活し、


パーツレビューの通り、【ゴムパーツの保護】を実施し、
 
ウォッシャー液の補充やら、

ガラスメンテ、等々を実施し、


久しぶりに✨✨✨綺麗なJADE✨✨✨


が復活です…。



 ただし、ここでまたもや〈別件の問題〉が発生...。(←重症化したら、また書きます)


 今後の雲行きが怪しくなってきましたが…、とりあえず、今日は満足...という事で。





 で、本日の締めは、

 


 長女の、”結婚記念日ケーキ”


 娘婿どのが、差し入れしてくれました😍💕


”ありがと~! 末永く、娘をよろしく~😊”






 デハデハ...、長々と書きましたが、ちぐはぐな部分も有り、お読みづらかったと思います。

 いつものごとく、しばらくは加筆・修正させていただきましので、ご了承願います。


 最後までお読みいただき、感謝申し上げます😊

<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



 

Posted at 2024/09/23 21:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ・ジェイドハイブリッド 
  
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/45R18
  
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 08:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2024年09月01日 イイね!

いよいよ9月だー!<2024/08/31-09/01>

いよいよ9月だー!&lt;2024/08/31-09/01&gt; 台風が迷走する今週末...。


 実は、とある理由で、拘束(軟禁?)状態にあり…😅😅😅



 であるため、のんびりと過ごさせてもらった。




 まずは、

◆08/31(土)・・・雨のち晴れ


 朝起きた時は、降ってなかったはず...であったが、明るくなる時間から、雨が降り始めた。


『今日は、ゆっくり身体を休めよう~。』



 といったことで、しばらく忘れていた…(正確には、忙しくて行けなかった)
美容院へGo!

 8:45開店のお店に、8:20に到着。




 結果は、ギリギリセーフの3番手😊(3人目までが最初に取り掛かってもらえる)

 暑くって、むさくるしい頭とようやく”おさらば”



 雨が上がった昼からは…、

 1)レーダー探知機【セルスター製(AR-43GA)】のデータ更新。
(データーが古くなると、地図が表示されなくなる…)


 更新情報を見てみると、この機種は、2年近く更新が滞ってたらしい…😅



2)次は、最近浮き上がってきた、ドア内側のテープ類の補修



 糊は、しっかりと…、と思うのだが、雑な性格であるため、仕方がない。

 逐次、補修するのは、運命である...(笑)



3)そして、パーツレビューのとおり【シートサイドポケット】を取り付けて、終了~。


 
 この時点で、明日の構想(予定がよぎる…)🤔


『クルマを洗う?!』

   ↑

『それなら、汚してもいい?!』

   ↑

『(不安解消のロング)ドライブ行こうかなっ? 行ってもいいかなぁ???』

   ↑

『クルマ洗うなら、せっかくだし千里浜、行くかなっ...』




-----翌日に備え、早めに就寝😴-----





◆09/01(日)・・・晴れ?


 まさかっ、まさかであったが…

 4時過ぎのこと、妻、長女までも起きてきて... 「エッ!」

 仕方なく、
「千里浜行ってきてもいい~?」
と 確認。

⇒二人)「午前中で帰ってくるなら、いいんじゃない~?!」

と、星空の下、4時半に温かく送り出してくれた...。


 この後は、インスタのストーリーの通り。


1)まずは、いつものごとく、海王丸とコラボ




『アレレレ...😅、雨ジャン、呉西※』

※呉西とは…富山県西部のこと(呉羽山を境としているため、そう呼ぶ)。



『一眼で、撮れないじゃん~。
 どうしよう…、もうちょい、行ってみるか!』



2)氷見まで来ると、雨が止み、曇り空🌥となった。




『空も明るくなってきたし、千里浜、やっぱ、行こう~😊』




3)海水浴シーズンも終わった、千里浜は、クルマも少なかった…。


 クルマを好きなところに停めれる幸せ😍

 

 

 今日はいつもよりのんび~り撮影。


 30分ほど、居たかなぁ... ⇒気が向いたら、フォトギャラリーにupします。


(2024/09/02up!)
フォトギャラリー【石川県 千里浜と河北潟メタセコイヤ<2024/09/01> 】




4)写真を撮ったら、速攻でココ!

 

 [道の駅 のと千里浜]にて、クルマ下部の洗浄。


 実は、私の撮影場所のそばで、波打ち際を走ってた県外ナンバーがいたんだけど…、ココを通り過ぎて、何処かへ行っちゃいました…


『知らないって、損だよね~、』
と思いつつ、じっくり、2回(計:2分)、塩分豊富な砂を流させてもらったよ~。


 このあと、恐る恐るエンジンをかけてみる…

「ブォーーン!」


『よし、かかった! 異常ランプも点灯しない~!』

『よしよしよし...。
 まずは、今日の目的のひとつ(水への不安解消)、達成ー!』



 この後は、お決まりのコース(笑)

 My JADEを拭き上げた後は、足湯(だいこんの湯)へ~


 




 しばし休憩した後、 『次へ行こう~! 次の目的だぁ~』




5)[のと里山海道]を通って、[河北潟]へ

 次の目的は、高速...。


 最近っていうか、【エラーランプ点灯】のあと、まともに高速に乗った記憶がない。



『センシング、自動運転は大丈夫だろうか???
 この機能、県外ドライブには、必須だし…🤔』


 この不安も、問題なく、解消される✌


 [のと里山海道]を80km/hの安定走行で、グングン南下する。

『イイ感じ~♪』



 そして河北潟へ…。
 曇り空であったけど、なんとか撮れた😊




 そしてすぐそばの[ひまわり村]も見てきたけど…、
  



 残念ながら、今シーズンは、逃してしまった💦




 なお、このエリア、未だに修復に至っていない。




『いつ直すのだろう~?
 何シテルの???
 農家さん、大変ジャン...』


 メタセコイヤへは、裏側から入れば問題が無いが、通常の[桜並木]側を通る場合は、あくまでも自己責任であるため、要注意!です。





 といったことで、150km余りを無事走破し(何シテル?参照)、
10時頃、お家へ帰宅…。(相変わらず、軟禁状態は継続の模様...😅)

=====しばし休憩=====


 15時を過ぎ、ようやくJADEも日陰となる。


『さっ、洗うぞ~!

 そして、試すぞ~!!』


インスタのストーリーでは、洗車までで終わっている…。

 しかし、洗車の裏には、今回の【ピカピカレイン CARNA TOUCH】の試行があった。(→こっちがメインの目的)



 先ずは、ボンネットの運転席側だけ塗ってみる…😅

『んっ...?! 何か変わった???』


『もうちょい、塗ってみよう~!』
ともう半分、(→結局、ボンネット全面)塗ってみる…😅😅😅





 
『えーっ、解らない…。』


 当方的に観て、ほぼ 『変わらん!』


 少しは、ヌメリのような艶はついたけど…、
『これなら、大勢に影響がないジャン~。残念・・・。』


『まぁ、あとは防汚性を確認してみよう~』

ということで、少し残念ではあったものの、犠牲被膜として、汚れが固着しにくいボディになったことだし、


『ヨシとしよう~♪』



 ということで、楽しい日を過ごさせていただきました。


 誕生月を迎え、運気が上がってきていることを実感しつつある本日。


 更なる良い月となるよう、 ガンバロー!!




 デハデハ、今月も、よろしくお願いしま~す



 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


 





Posted at 2024/09/01 22:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】~5年余りの活動まとめ~

【祝20周年:みんカラでの思い出】~5年余りの活動まとめ~ JADE購入を機に、登録して5年余り。

 閲覧していただいてる皆さま、そしてイイね!を押していただいた皆さまには、感謝申し上げます。
 日本各地の方とクルマネタで繋がれるSNSって、いいですね~😊

 今後も、みんカラを通じて、共に、カーライフを愉しみましょっ!!



 これまでの思い出<詳細>は、各年に記載しているブログを参照願います。




◆1年生(2019年みんカラに入学?!):
 
 以前から、観るだけはしていた、みんカラ...。
 ”イイね!”を押すことも、クリップすることもできないことから、

 JADEの購入を機に、登録するに至った…。

 
 この頃は、あんまりブロブも書いてなかったなぁ~😅





◆2年目(2020年):

ブログ【2020年ありがとうございました】


 みんともさんの輪が徐々に広がり、交流が拡がった年でもあった。





◆3年目(2021年):

 JADEの全国オフに、初参加~♪した年。

 とっても楽しかった記憶が…

全国JADEオフ会 




 このあと、順調にクルマが進化したのでありました。


 




◆4年目(2022年):



ブログ【2022年を振り返る[たくさん遊んでいただき感謝】

 忘れもしない、この年の被災。

 愛車が3ヶ月という、長期入院した。


 無事戻ってきて、ホント、良かった…😊





◆5年目(2023年):



ブログ【2023年を振り返る[たくさん遊んでいただき感謝]】

 前年の浸水被害から、ほぼ復活を遂げた年。

 [音の泉🎶]も、ほぼ完成した年でもあった。

 


◆6年目(2024年):

 
 そして、写真を楽しみつつ過ごしている本年。




 この後も…みんカラと共に。








★おまけ...😅★




 みんカラは、別視点からすると、プレゼント企画(モニター企画)との歴史でもある…😊


 クルマを通じて、ホントにたくさんの物をご提供いただいている。

 感謝、感謝である。




2021年上期もたくさん提供いただき、感謝申し上げます!

2021年を振り返る[モニター商品編:多数の提供に感謝]

2022年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》

2022年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝]

2023年上期もたくさん提供いただきました《感謝》

2023年を振り返る[モニター商品等編:多数の提供に感謝]

2024年上期もたくさん提供戴きました 《感謝》






★ まとめ機能 ★


 私の趣味とも入れる、洗車&コーティング、そして音の泉

 これらについては、昨年末、3つの投稿をさせていただいた(←自分でもすぐに観れるように...)

2023/12/17まとめ 【簡易コーティング剤いろいろ】

2023/12/17まとめ 【洗車後の【拭き上げ用クロス】】

2023/12/17まとめ 【オーディオ・静音化(音の泉)への取組み】




 といった感じで、当みんカラにおいては、

・ブログ機能
・整備手帳
・パーツレビュー
・写真(フォトアルバム/フォトギャラリー)
・まとめ
 等々...、非常に使い勝手が良い。

 これから先も、お世話になると思いますので、どうか、よろしくお願いします。




 まだまだ不十分な点もあるが、加筆修正を踏まえ、締め切りを待ちます😅



 
Posted at 2024/08/28 21:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

今回の3連休も...暑かった🥵(2024/0823-25)

今回の3連休も...暑かった🥵(2024/0823-25) 毎月定例の、送迎があり、今回の週末は、3連休であったものの、


『いやぁ~、暑かった…。』






 では、さっそく、振り返り…。




◆2024/08/23(金)・・・連休初日 



 イロイロあり、予定が変更となったため、本日が、母の送迎。

 たまたま、兄が母に逢いに来たことも有って、今回は、一切、写真は無し...。


『だって、39℃予報で、環水公園へのお散歩、やる気が無くなったし~😅』
という日。





 で、スーパーで買い物のついでに、お米の棚を見てみたけど、


『やっぱり、ちゃんとあるジャン~!』




 ちょい、コメの関係者(?)として、書かせてもらうと…。

⇒卸業者と年間契約しているお店には、ちゃんと売っている!
 足らなくなったら、追加購入しているお店には、無い。


 これって、当たり前でしょ?!


 米の卸し業者は、契約している販売店のために、貯蔵(保管)しているのです。

 大事な顧客(お店)を優先するのは、当たり前のこと。


 ということで、私的な解釈では、単なる利益を追求しているスーパー(≒極論でごめんなさい、買いたたきするお店?)には、「無い。」
 顧客を大事にするスーパーには、「有る。」のではないかと考えてます。

 今回の件で、[主食のお米を大事にしていないお店(年間契約していないお店)が如何に多いのか???]と少し残念に感じています。

 ちなみに…、こうなることは、昨年の秋に、実は推測されていたことです。
 だって、新潟産米が、コケちゃったし…。

 そうなると、他の人気ブランド品(←総量が限られている)が奪い合いになって、当然、当年の春~夏に、”欲しいコメが無くなる”のです。

『なんでそんなこともわかんないかなぁ~?
 なんで、年間契約してないのかなぁ~?』
ってとこで… 

⇒当然でしょ?!




<では、話を戻して...>


 あまりにも暑く、そして食欲が…、というわけで、夕飯は、近所の丸亀製麺へ~GO!



 いつもは、”得+並”、又は”大+大”を食べているんだけど、それでも物足りないことが多々あります(笑)

 そこで今回は、原点に立ち返り、”天丼(ごはん大)+得”を選択。


 でも、”かき揚げ”を選ぶと、『油っぽくって...😅』となるため、他の天ぷらを選択😊



 これが、大正解😊😊😊


 久しぶりに、満足する丸亀であったのでした…。




◆2024/08/24(土)・・・連休2日目



 実は、前日、長女から

『タントを洗って欲しいなぁ~』

というリクエストを受けていた。

 しかしながら、30℃を超える外気温では、拭き上げ前にウォータースポットが出来る可能性が高く、

「明朝の一番手!」

としていたことから、日の出前から準備しつつ、日の出とともに、作業開始。



 詳しい内容は、こちらを参照ください。
2024/08/24整備手帳【〈タント号〉娘車を快適に…✨】



 チョイ、まともに書いておくと、

予想通り、【Surluster ゼロプレミアム】は、水アカの固着が少なく、非常に優れた剤であった

『また、ストック、買おうかなぁ~(笑)』
と思わせてくれた剤。

 ただ、メンテ数の軽減のため、今回は、【THECLASS バレットドラゴン】の全面施工に踏み切った…というのがホンネ!

 (この両方を読んだ人しか、実態が解らない…!? 
 →いいんです、当方の勝手なブログ&整備手帳だし…。しっかり読んでくれるフォロアーさんだけ、理解してくれれば、イイと考えてます)




 でもって、記載漏れ...

 コーティング後、【シャンプーの在庫】を確認していた…。



 特殊シャンプー(機能を有するシャンプーの意。)の在庫が減らない…😅
 
『少し、シャンプーの使い方を、再考すべきか・・・???』




 作業後は、しばらく涼み、カメラの準備...(エヘヘ...😊)

 たぶん、今シーズン最後の県内花火(9月中旬、イベント花火があるらしいが…)。



『本年、覚えたての[比較明合成]を、早くものにしたい…。』


 ⇒「よしっ、行こう~♪」



 今回の花火は、旧大沢野町の商工会が主として、頑張っているもの。
 よって、豪華な花火は、期待してはいけない…。

 比較明合成には、絶好の会場である。


 単発、2発を主として、200枚余り、撮影😊



 これを、”如何に組み合わせるか!”


 といったことで、今回のフォトギャラリー【大沢野花火大会<2024/08/24>】には、同系統の色で、まとめてみた。


 対したことのない花火会場(←大沢野の方、ごめんなさい)でも、それなりの写真になることが分かった…、良い結果である。



 ただ…😅

 田んぼのど真ん中で撮影してたものだから、虫刺されがひどい😢


 脚だけでも、10か所以上、刺されていて、今も痒い(かゆい)...。







◆2024/08/25(日)・・・連休3日目


 明けて、本日早朝。


 先ずは、汚れでくすぶっていたMy JADEを綺麗に…(水洗い)




 ボディ側面に、しっかりと妻車:スマイル1号が映りこんでいる点がGood!
何シテル?参照



 この時点での天気予報は、「夕方から雨☔」であった。

 昨日も、雨予報であったが、我が家では、降らず…(蒸し暑いままであった)。


『本当に降るのだろうか~???(実は弄りたいけど…)』




 しかしながら、この予測は、10分で裏切られた。
 
 洗車用具を片付けていると、小雨ながら、雨が降ってきたのだった...。



 しかたなく、昨日の写真(花火写真)の加工をして、午前中を過ごした。



 『いつまで降り続いたのだろうか…?』


 気が付くと、ぶっ潰れていた。そして、頭が痛い。

 完璧に、”夏バテ”であった。




 夕方まで、エアコンの前で、そのまま潰れて過ごすこととした。



 15時半頃、
『 ・・・。 このままだと、人間がク・サ・ル!』

と起き、外に出てみると、爽やかな風が吹いている(→周辺市町で大雨が降っているからだと、スマホが教えてくれた)。


 ということで、チョイ、オートバックス →ジェームス へ(何シテル?参照)へ行って、3連休を締めくくった。






 のんびりするはずが、やはり、イロイロとあった、3日間。




 たぶん、翌週末も、イロイロとある予定。


 なかなか落ち着かないけど、もう少し、涼しくなるだろうし、有意義な”誕生月”を迎えたい。



 デハデハ...、 
 今回もくだらないブログにお付き合いいただき、感謝申し上げます。


 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


 


Posted at 2024/08/25 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ

プロフィール

「午後休で、なか道の、焼かない「焼きうどん」。
 
一応、同じ校区だけど、こちらは、南の端(我が家は、北の橋)。」
何シテル?   10/10 14:13
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:31:22
【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 16:31:03
🎁 VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!💡🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 13:57:18

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation