• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一発たろうの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

見せてもらおう、ニュータイヤとIMPULナゾ(笑)添加剤の実力とやらを!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
この間の月曜日の夕方、ディーラーに朝からタイヤ組み替え、IMPULのアレ等々、整備に出していたウチの子を引き取りに行きました。
伝票を貰ってCAクンと談笑後、クルマを引き取り、ウチの子とご対面。
目に見えて変わっているのはニュータイヤmomo TOPRUN M-300。
カッケー!(; ・`д・´)
やっぱりタイヤと○○は新しい方がいいですね~。(笑)
2
「さぁッ!見せてもらおうか!!」とは言ったものの、今回期待のIMPUL Super ADD 1201は投入後100㎞あたりから効果が出始めるとCAクンが言ってましたしね。すぐには分かんないか(;´Д`)
まぁタイヤはニュータイヤなんだし気を取り直して発進!!「逝っきまぁ~ッす!!」
60秒後・・・・「ン゛ぎんもぢい゛ぇ~~ッ!!!!」
(;゚∀゚)=3ハァハァ 
3
落ち着け!俺!!😓冷静に状況把握!
現時点でIMPULのアレはまだ効果が出ていないと見た方が賢明。どっちか言うとギアオイル交換が効いてると思われ加速が幾分滑らかになってます。
次にタイヤ。減ったタイヤからニュータイヤなので静かで快適です。
M-30の経年劣化分を差し引いても運転した感じはこっちの方が好みかな?
予想通りM-30の基本特性を踏襲しててサイドウォールが柔らかくてゴツゴツしてない。
ただ、空気圧はTPMSで見たらディーラーにしては珍しくフロント2.1、リア2.0と低めだったので後で調整が必要。(日中、激熱の気温だったせいかも)
本領発揮させるのは慣らしが完了してからなのでそれまでは無茶しません。
取り敢えずニュータイヤM-300、いいですわ!!

で、整備完了翌日の9月20日。
仕事終わりに(朝は台風14号の影響で雨風が強くそれどころじゃなかった。)空気圧をフロント2.6kg、リア2.3kgにセットしたものの、クルマも多かったのでおとなしく(;´Д`)帰宅しました。
4
んで翌朝。(この時点で約50㎞の走行)
自宅から国道に出て数キロ走行。
「ン゛ぎんもぢい゛ぇ~~ッ!!!!」
(;゚∀゚)=3ハァハァ part2
落ち着け!俺!!😓 part2

①タイヤの空気圧が適正に近くなった為かロードノイズがかなり抑えられてますし、スルスル加速していきます。
②F-Zeroの腰上洗浄とその後のオイル交換でエンジンノイズが気にならないレベルになりました。
③IMPULのアレ、100㎞走行後に効果が出るはずがもう効果出始めてるんですかね?走行中にアクセル開けた時の振動が全くとまではいきませんがほぼ気にならなくなっちゃってます。
あと、ワンペダル加減速の時に聞こえるかすかな「クオォォォ~ン・・・・」という結構お気に入りの音が消えて「キィィィィィ~ン」という本当のインバーター音だけになってしまいました。
今までてっきりインバーターの電子音だと思ってた「クオォォォ~ン・・・・」ですがギア鳴りだったんですね~
(;´Д`)
昨年のギアオイルのみ交換ではここまではなりませんでした。
これはナカナカ。

当然、加速時はエンジンが回るのでエンジン音は聞こえるのですが、ステアリングやシートから伝わる振動が減少してます。
特に中速域からの中間加速では顕著に分かりました。
さすがにリーフ並みとはいかないものの、体感上の振動の少なさと加速の滑らかさは今までのウチの子にはなかった乗り味になりました。

マグネットコーティング(笑)・・・以前の投稿で冗談半分で言った例えだったんですがなんか言い得て妙のような気がしてきました。
5
で、今回の気になるお値段!
チーン!  総額22,800円
内、IMPULのアレ絡みは8,140円でした。
よく見ると分かりますが、入れたはずなのに記載されてない項目があります。SuperADD1201の人柱第一号記念特価だそうです(笑)。
6
IMPULのアレについては、CAクンも気になってたらしく電話が来てました。
勿論、激推ししておきました。

因みに本日、施工後100㎞達成予定です。
既に効果が出てるっぽいのですが、宣伝文句通りならこれからまた変わっていくんですかね。
だとしたら今週末ホームコースでの試走が楽しみですネ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギアオイル交換

難易度:

6ヶ月点検(7年目)

難易度:

ギヤボックス/リヤデフ オイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

4点式シートベルト装着

難易度:

ギアオイル交換、エンジンOIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER エアクリーナー交換(10万㌔突破記念その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/3113972/car/2743539/7815976/note.aspx
何シテル?   06/01 15:19
一発たろうです。よろしくお願いします。 主に乗らないと分からないような所をイジッテます。 年も年なので派手な仕様は避けてチョット渋めを目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントのダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 17:31:59
車のエアブラシ補修 改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:58:48
日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 06:34:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
アップしたフォトアルバム中のCG画像は、エアロを取り付ける前に完成イメージが知りたくて当 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
我が家の冬の守護神ツートップの一台。 ホンダHS655【紅い彗星(笑)】 ヤマハ除雪機 ...
イセキ イセキトラクター イセキ イセキトラクター
除雪機なんですが該当するカテゴリーが無かったのでトラクターに登録。 我が家の冬の守護神ツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation