• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおみなの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

R60ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取付の詳細は先人達の整備手帳を参照にしつつポイントだけ。
一番苦労したのはリアカメの配線通し。
蛇腹部分がなかなか通らず何とか設置。短い配線通しとシリコンスプレー必須です。既存ドラレコの横に装着
リアカメラ線は配線通しで左側のドア上まで通してフロントに出すだけ。
2
電源線は運転席側なのでヒューズボックスから44番のヒューズ20A(通常タイプ)
を外して別途 エーモンの電源取り出し用ヒューズと交換。
3
電源取り出した線を別途用意したシガーソケットと接続。
4
アースは運転席下にボルトがあるためそこから挟み込み。中々狭いです。

この辺は全塗装前の色が残ってます
5
配線自体はウェザーストリップを外して配線通しでフロント側まで這わせて取り出し。
6
ドラレコのシガーソケットを増設したソケットと接続し配線をまとめて運転席横のカバ―内に固定して終了。リアゲートでてこづりましたが大体3時間くらいの作業でした。
7
配線もしっかり隠せて首っきりした取り付けができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサ (DSCパルスセンサ、スピードセンサ) 交換

難易度:

原因不明の不調のはじまり 6【完結】

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

原因不明の不調のはじまり 5

難易度: ★★

センターキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なおみなです。よろしくお願いします。 痛車&カスタムしてます。 MINI F54JCW所有→20240715 E93増車しました。 過去にもみんカラに登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘メモ】エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:41:04
[BMW 3シリーズカブリオレ] BMW E93 純正マフラー 可変バルブコントロール 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 19:23:17
[BMW 3シリーズカブリオレ] E93 ドラレコ、レーダー取付 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:11:26

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
7/15無事納車されました。 BMW 335i cabriolet(E93) N54x7 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Clubman JCW  軽く如月千早仕様です。 画像は期間限定で施工した全面 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
たまに借ります。フルノーマル。 2025年で満11年を迎えるため ウィンブルドングリーン ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
atenzania初号機の在りし日の姿。 11月に後ろからおかまされて 8ヶ月間の付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation