• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2008年4月7日

7極電源ソケットの配線と取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ここから配線できれば楽そうなので、もう一度はめてケーブルが通るかチェックします。
2
下から覗くとけっこな隙間があります。
ここからバンパー下まで配線することにします。
コルゲートチューブの隙間が確保できればいいのですが・・・
3
さて、再びランプアッシーを外し、電源分岐カプラーを用い配線します。
間違えないように1本繋いではダミー電球で点灯を確認しました。
配線は6本ですが色が違うので判りやすいです。
世界基準かあるかは知りませんが、一般的なルールはあるようです。
4
右はウインカー1本だけです。
ちなみに、
黄・左ウインカー
赤・ブレーキ
緑・右ウインカー
茶・テール、ナンバー灯
青・バックランプ
白・マイナスアース
となります。
5
コルゲートチューブでプロっぽく仕上げます。
充分な隙間もあり、うまくいきました。
6
右は隙間が少なく、コルゲートチューブは途中でカットします。プラス配線なのでスレやはさみこみに注意します。
白いのはアース線です。
7
アースは右ランプアッシーのボルトに共締めしました。
実はアースポイントが意外と少ないのです。
穴はいくつかありますが、総て塗装で覆われており、場所探しに苦労しました。
ナンバープレート裏にも未使用ナット穴がありましたが、アースということで、誰にでも判る場所にしました。
8
さて、ソケットに配線です。
ネジをしめるだけですが、場所を間違えないようにしましょう。
また、ケーブルも同じ長さになるようにするときれいな仕事になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

ボディアース増設

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「めでたく静岡県は浜松県になりました。神奈川県さん、伊豆を入れてください!」
何シテル?   05/27 20:58
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation