• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

銀河鉄道999 劇場版 ガラスのクレア

投稿日 : 2021年12月28日
1
ポチった方、コンチクワ(* ̄ー ̄)"b"

今回は劇場版銀河鉄道999から食堂車でウェイトレスをしているガラスのクレア(cv:麻上洋子)を製作しました。
2
今回の製作は少し変わっていまして、元々透明なクレアだったのですが、御覧のような状態でバラバラになった物を修理してほしいとのご依頼品になります。
3
バックショット
接着だけの修理なら簡単ですが、元の素材が透明な為、接着箇所がどうしても消せないので塗装して修理することになりました。

二体ありましたので、通常Verと発光Verで仕上げることになりました。
4
クレアは銀河鉄道999号の食堂車でウェイトレスをしているクリスタルガラスの機械化人です。

クレアの母が見栄っ張りでクリスタルガラスになってしまったようです。
クレア本人は光も影も身体を通り抜けていくのが寂しく感じ、血の通った生身の身体に戻るために999で働いています。

ちなみに・・
原作版ではクレアの身体をクリスタルガラスにした母「メノウ」が登場します。
5
修理自体、接着、塗装だけで簡単でしたが、下地処理で透明の時には目立たなかったキズ等がかなり出てきたので、その処理が大変でした。


通常Verのクレアはブルーパール&クリアーで再現しました。
6
発光Verの方はシルバーパール&クリアーです。

蛍光イエローでの塗装も考えたのですが、二体並ばせると違和感があると思い二体ともパールで仕上げてみました。
7
グラスは元のグラスが変色&破損していたため新しく新調しました。

メニューは付属していなかったのですが、プラ板で簡単なメニューを作ってみました。

ベースもプラ板で製作し食堂車をイメージじ赤のフェルトを張ってみました。
8
クレアの造形物はほとんどが透明な素材ですので、今回塗装での仕上げに多少の不安がありましたが、これはこれでいいんじゃないかと・・
ご依頼者様にも喜んでいただきましたのでホッとしています。

さて次回ですが・・
またもやご依頼品になります。
しかも私的には超珍しい男前なお品を予定しています!
お楽しみに~♪(^^♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月28日 20:42
こんばんは。ご無沙汰しています。
今年最後のブログがガラスのクレア、私の好きなキャラです。声優さんは旧ヤマトの森雪ですね。
発光verですが、光を当てると反射するのでしょうか?
ちょっと気になりました。すみません。
コメントへの返答
2021年12月29日 9:10
べレット ソランさん、コメントありがとうございます。(^^♪
ガラスのクレアは原作版の一話のみに登場したキャラですが劇場版では非常に重要なキャラになり人気ですね!
光があたると通常Verも発光verもパールがキラキラ光りますよ。
来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation