ヘビーゲイジ1/7 キャプテン・ハーロック
投稿日 : 2022年01月29日
1
ポチった方、コンチクワ(* ̄ー ̄)"b"
今回は松本零士氏の代表作品の一つ「宇宙海賊キャプテンハーロック」から主人公のハーロック(cv井上真樹夫)を製作しました。
2
このハーロックのキットはかなり昔のキットなので、今では絶版で入手困難です。
ですが人気がありいつかは製作してみたい憧れのキットでした。
今回は縁がありましてご依頼品という形での製作でした。
憧れのキットを製作できるという嬉しさとご依頼者様のご期待に沿えるかとのプレッシャーの中での製作でした。
3
バックショット
ハーロックの基本設定は40人の乗組員と共に海賊戦艦アルカディア号を駆り、全宇宙を股にかける宇宙海賊です。
如何なる勢力・組織にも属さず、「俺の旗」として掲げる黒地に白のドクロを染め抜いた自由の旗の下に生きることを信条としていて、同じ信念を持つ同志に対しては義を貫く男の中の男であり、鉄郎達若者の憧れの存在でもあります。
黒い眼帯をしており、頬や腕には古い傷痕があります。
ちなみに・・
作品によっては両目があるハーロックが描かれています。
4
今回のキットは顔の造形がリアル方向に多少アレンジされたキットになります。
自分が苦手なリアル造形なので仕上がりが非常に不安でした。
パーツ数は少なかったので組み立ては楽でしたが、頭部パーツが一体だった為、塗分けが多少大変でした。
5
全身が黒の服装なので「銀河鉄道999劇場版」に登場するハーロックのようですが細部が異なっているので、どの作品のハーロックかは定かではありません。
武器の塗装はブルー系のパール塗装で仕上げてみました。
6
ベースにはトレードマークのドクロのマークを貼ってみました。
このドクロはハセガワから出ている「スペース・ウルフ」のベースの部品を複製して貼り付けました。
ドクロのほかに「トリさん」を自作して肩に乗せるとか、鉄郎が作ったトチローの墓を足元に自作しようかと色々考えたのですが、自分の自作ではこのキットのクオリティーに合わないと判断しすべて却下しました。
7
ハーロックは単体でもいろいろな映像作品がありますが、個人的にはやはり「銀河鉄道999劇場版」に登場するハーロックが一番好きですね。
クライマックスの戦闘シーンでアルカディア号の艦橋の外に出て舵をとるハーロックにはしびれました!
その時破片がハーロックの頬に当たり血が頬を流れてニヤリとするハーロック!もう最高です!
でも・・なんで宇宙空間で息ができるの?なんて決して言ってはいけませんw
8
このキットはできれば個人的に手元に残しておきたいので、いつかは手に入れてもう一回製作してみたいです。
さて次回ですが・・
婦人警官のお嬢さんを予定しています!
お楽しみに~♪(^^)/
タグ
関連コンテンツ( キャプテンハーロック の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング