• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼焔の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年11月2日

付けるだけアーシング パワーケーブルVer

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミッション側のエンジンマウントを交換する際に以前4Gパワーケーブルで強化した純正アース部分を付けるだけアーシング化しました(・∀・)

ま、ぶっちゃけカットしてツイストを扇状にするだけなんですが(笑)

アーシングヘルパーの代わりに大きめのワッシャーを挟んで通電効率を高めます。

今回はあえて保護キャップを残し、その先をカットして扇状にしてみました。

理由は…その方が見た目良くない?( ´∀`)←
2
コチラはエンジンマウントを交換する前に撮影した以前のアーシング状態(・∀・)

パワーケーブルは脇のボディーへ繋ぎ、青い8sqケーブルはバルクヘッドに繋いでいます。

元々純正アースが付いていたのをパワーケーブルに置き換え、8sqケーブルはバルクヘッドとエンジンを繋ぐ従来のアーシング方法。

今回は8sqケーブルを取り払い、エンジンに帯電する静電気をパワーケーブルのみの一点突破で除電します(笑)
3
パワーケーブルを取り外し、保護キャップの先を2cmほど残してカットします(・∀・)

カットしたら芯材である銅線のみの状態にする為ビニールチューブ部分を裂いて引き抜きます。

ビニールチューブが取れたら銅線を扇状に広げてあげましょう( ´∀`)

はい、出来上がり(笑)

あとは取り付けるだけです。
4
あとはエンジンにあった純正アースポイントに取り付ければ完成です(・∀・)

ボディーアースからの放電ではなく、エンジンから付けるだけアーシングを用いた中間マージンカットの直接放電(笑)

アーシングは帯電した静電気をバッテリーに戻す事で車の性能を元の状態に戻すものですが、新生ノンタマさんの立証によりアーシングを施してもバッテリーに戻る電気はごく僅かである事が分かりました。

アーシングケーブルをボディーに繋ぐ事で、帯電した静電気を空中に放電し、車の性能を元に戻すのが新しいアーシング…いわゆるノンタマ理論です(笑)

そこで、私は更にアレンジしてボディーに繋ぐ事すら放棄しました( ´∀`)

先程も言いましたが直接空中放電です(笑)

今回は以前に8sqケーブルで試作した付けるだけアーシングの極太4Gバージョン。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3115746/car/2743651/10700687/parts.aspx

フィットよりも週6で稼働しているエブリィに施工し検証を続けていますが、現状アーシングケーブルをボディーアースしている状態と遜色はありません。

むしろ微弱でありますが燃費も上がっている状態です。

ケーブルを繋ぐ場所を選ばず、アーシングしたい所に取り付けるだけの手軽さと繋いでいるアーシングケーブルを再利用出来る点も踏まえて価値はあると判断しました(*゚∀゚)

良ければ試してみてください。

以上、付けるだけアーシングのパワーケーブルバージョンでした。

(・∀・)ノシ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

A/Cスイッチ電球交換

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は休みなので、朝から日曜大工的にフィットの純正フロアライト位置とネジ穴を利用してMDF板でT10ソケットの固定治具を作ってみました(・∀・)

写真は撮ったけど、これを整備手帳に載せるのは先になるんだろうな(笑)

やりたい事が多過ぎる( ´Д`)←」
何シテル?   11/30 10:48
2児のパパやってます。 週イチしか休みがないので、のんびりとクルマいじり♪ 少しずつマイページを充実させたいです(笑) 良かったらフォローお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 NOS(ニトロ)風 芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 05:56:16
不明 フォグランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 12:21:20
ワイパーブレード サイズアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 16:19:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オルティアからの乗り換え(・∀・) 前期ですが後期バンパー付けてます(笑) 中古格安で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使用している会社の車。 好きだった64から強制的に17へ乗り換え(ノД`) ノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて所有したMTシビック(・∀・) 就職祝いに爺ちゃんが中古で買ってくれました(笑) ...
ホンダ オルティア オルティー (ホンダ オルティア)
結婚を機に家族も増えると言う事で買い替えたステーションワゴン(・∀・) 15年も乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation