• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪エブ@入院中の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2009年10月16日

強化アクチュエーター加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けた中古PE1420タービンに付いてきた不明加工アクチュエーターがイマイチ?レスポンスが悪いのでニコイチ加工しますw

カメラ手間が以前3000円で仕入れたHKS強化アクチュエーター
2
ロッド部分比較

パワーエンタープライズのアクチュエーターは、専用の為そのまま付きません

で、↓部分にロングナットが溶接されていたのでココをカットして有効活用しますw
3
先日ブローしたタービンで仮合わせ

アクチ側のロッドを約15㍉ほどカットします
4
そして合体w
5
次に取り付けステーのネジ穴がズレているので空けなおしますww
6
こんな感じw
7
もぉ一度仮合わせしてみて完成ww
8
取り付けステー部分もバッチリですww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月17日 14:37
作業道具そろってるんですね!!


作業時間も、そんなもんでできるんですね(^^)



タービン変えたいけど、足回りが先ですよね(^^!)
コメントへの返答
2009年10月19日 0:36
なにげに工具類は、そこそこ揃ってますw

アクチ側と取り付け側のネジピッチが同じだったので簡単でした(笑)

自分なら大まかに
足>アーム>ブーコン>タービンの順番かな?とるんるん
2009年10月18日 22:56
ブローしたタービンの正しい使い方ですね(ぇw
コメントへの返答
2009年10月19日 0:40
けっこう使えますょw

昨日もタービンアウトレットのフランジ歪み修正の面合わせに大活躍してましたww

プロフィール

「飽きない車 http://cvw.jp/b/311588/45274375/
何シテル?   07/12 22:00
車バカですけっこう自力派かな? 部品取りにと購入したローレルですが・・・どっぷりハマってしまいました(汗 かなりジャンル&方向性が暴走気味です(爆 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アラサー答えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 20:39:24
桜2013’春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 06:57:11

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
やっと自分の思う型になって来ましたグッド(上向き矢印)
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
またまたセヒーロww
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥデイターボ未完成マシーンですW トゥデイターボ売ります!少々難ありです興味のあるか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ひょんな事から貰ってきましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation