• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prose398の"Nボ" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

嫁のNBOXのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
防水保護シートを剥がす前に、サービスホールの型取りをします
2
今回は嫁の車なので、テクニカのスタンダードタイプを使用しました。比重が軽いので、ハイグレードタイプにすれば良かったと少し後悔…アウターパネルはハイグレードタイプが良かったかもしれません。
前の残りのハイグレードを少し貼りました。
3
アウターパネル
4
スピーカー裏には、ディフュージョンを貼りました。
スピーカーケーブルもテクニカの赤いやつです。本当はレグザットかRSぐらい入れたかったなー
一応フロントマルチで、リアスピーカーは繋げてません。
5
インナーパネルの制震です。これはスタンダードタイプで良かったと思います。
6
ドアの内張りにも、制震材を貼りました。
ドアを閉める時に結構重くなっていたので、子供と嫁が乗るのでスタンダードタイプで良かったかもしれません。
嫁の車にしては、贅沢やなぁ
疲れたので、来週運転席をします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

60代なかばになると

難易度: ★★

今回のナビ選定にだいぶ迷いました

難易度:

オーディオレス

難易度: ★★

1dinなので

難易度:

純正ソケット部分

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁の車
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ホンダ モンキー Z50J 猿 (ホンダ モンキー Z50J)
純正カスタム
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
長年の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation