• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかP@福井のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

2025恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山

2025恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山ラリージャパンの舞台にもなっている笠置山。2025恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山に参加してきました。今回からゴールにタイトルの画像にある空気で膨らますゲートが立っていました。派手だ。

例年だと梅雨時期なので、雨が降るイベントですが、今回は、今年の暑さを象徴するように晴れて、車も人も暑い、熱い2日間でした。
1日目のプラクティス1本目は、良い感じで1番時計でした。行ける!行けるイケル!!。
プラクティス2本目は、2番手タイム。うん、1番手のヤリスは25秒台・・・。聞くと1本目でペースノートを作って、2本目で合わせたとのこと。なんですと!
2日目本番1本目、頑張ってアクセル踏みました。2位。ヤリスには勝てたけど、今度はラリーの練習で出てきたデミオが25秒台。自分は、1日目よりタイムが落ちてる。なんで!!
本番2本目。今度はヤリスが25秒台。しっかりまくられ3位になりました。(T_T)

うーん、金メダルに届きそうで届かない。遠くなった。(^^;

今回、遠方から来てくれた友達がゴールで写真撮ってくれました。ありがとう!!


次戦は、7つもヘアピンがある御岳高原。涼しくなっていると良いな。(^^;

1本目

2本目
Posted at 2025/07/14 18:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

おわらサーキットでテストです!

おわらサーキットでテストです!7月のBRIGヒルクライムシリーズ2025恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山に向けて、おわらサーキットの軽自動車限定走行会に行ってきました。
前回からいろいろ変更しました。
・ドライでも1500CCとヤリスと勝負できるようにタービン交換
・ブレーキが減ってたのでローターとパッド交換
・去年買ってあった14インチ6Jのホイールに色を塗ったので、シバタイヤ175/60R14を購入して、前後ともシバタイヤになりました。

最初、ローブーストで走って問題ないかチェックしてまた走ってを繰り返していました。
で、ブローオフのパイピングが、フロントメンバに擦れて削れていたので、タイラップで固定して対策しました。困ったときのタイラップ。(^^;
alt
おわらサーキットの人が写真撮ってくれて、1コーナーの突っ込みの写真を見るとフロントのバネがもう少し硬くても良いかな。リヤが6Jだと少しハミタイになっているのですが、フェンダーにあたることもなかった?、リヤがフルバンクしていない???なので良しとします。
alt
おわらサーキットは前回から4年ぶり2回目です。この蚊取線香コース、四駆には苦痛でした。曲がらん。(^^;
一緒に走った660な人にひぱってもらって、1分切れないコンマ5届きませんでした。残念。(T_T)
公式に紙をもらうのを忘れたので、携帯のラップではコンマ6でした。(LAP24)
alt
テストとして、水を吹けば吸気温も60℃代でパワー感もあるので問題なしかな。もう少しブースト上げても良いかと思うけど、それは、本番に取っておきましょう!!
本番が楽しみですけど、フルチューンの軽ターボが出てこないことを祈ります。まずは打倒ヤリス&スイフト!!!

Posted at 2025/06/29 08:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

2025御嶽スーパークライムVol.2

2025御嶽スーパークライムVol.22日目は、春の嵐。大雨でした。
みんなのサービスとして来ている名取さんには、本当い感謝です。
テントあると、本当に助かります。
路面は、雪解けと重なって、ヘビーウエットでした。
軽量ローパワー四駆のアルトを持ってしても滑る。(^^;
ハイパワーな車の方は、大変な目に合われてました。FRはよく走れたもんです。
alt

じゃーん。この天候を上手く味方につけて、結果は2位。準優勝でした。(^^♪
頑張ったんですけど、2本ともヤリスに負けてしまいましたので、順当な2位ですね。
alt
天候が悪くて、表彰式の写真しかないです。(笑
alt


インタビュー動画も撮ってくれました。感謝!!

今回は、天候に恵まれ?、メダルをゲットできましたが、課題も分かった気がするので、次戦の恵那に向けて、精進したいと思います。(^^)/
Posted at 2025/04/19 18:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

2025御嶽スーパークライムVol.1

2025御嶽スーパークライムVol.1
今年もシーズン到来。2025御嶽スーパークライムVol.1/Vol.2に参加してきました。
車の仕様は去年のまんまです。(^^;
昨年から開催日が2週ほど前倒しになり、今年は雪も深かったせいで、主催者の方々が除雪までしてくださっての開催になります。感謝!!
「スタッドレスで来た方が良いですよ」ってアナウンスがあったので、洗ってしまったスタッドレスを引っ張りだして本番タイヤ4本積んでの参加になりました。おまけに、いつもは高山経由で来るのですが、国道158号(九頭竜から白鳥に抜けける道)が土砂崩れで数か月通行止めで、泣く泣く、冠山トンネル抜けて東海環状で中津川まで出て、一泊泊まって、国道19号でやってきました。遠い、福井からだと陸の孤島です。(T_T)

1日目は、天気が良かったです。最高です。でも、好きだった上のコースが雪で使用できなかったのが残念でした。
alt

オフィシャルが動画で撮影してくれました。



プラクティス(練習)


1本目


2本目
ビビってブレーキ踏んどる。(^^;

結果は、4位、ホームポジションかしてる。
alt

Vol2へ続く

Posted at 2025/04/19 17:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

2024 第6戦 ALL JAPAN HILLCLIMB FESTIBAL in王滝

2024 第6戦 ALL JAPAN HILLCLIMB FESTIBAL in王滝 第6戦 ALL JAPAN HILLCLIMB FESTIBAL in王滝に参加してきました。
BRIGヒルクライムシリーズとALL JAPAN HILLCLIMB FESTIBALのイベントの併催になります。旧車が走るイベントなので、なかなか楽しい車が見れました。写真を撮っていなかったので残念です。(^^;
シリーズは最終戦になり、季節的に紅葉が綺麗で、1日目のプラクティスはドライ路面で天気も良く気持ち良かったですが、ここの路面がうねりが酷くて上手く走れない・・・。
はっきり言ってキライ。1本目は、みんな様子見なので良いように見えますが、2本目はやられました。無理っす。
alt
alt

今回は主催者が準備してくれる宿に泊まって、2日目に本番になります。
1本目はハーフウエットで・・・。
2本目は天の味方?、ローパワー四駆に有利なウエット路面です。
altalt
頑張って、嫌な路面と戦いつつアクセルをいっぱい踏んだのですが、結果は4位でまたも表彰台に届かず。(T_T)
alt

年間シリーズ順位は、6位でした。
alt
1年参加してみて、初見だと何かと初めてでなかなか難しかったです。車もフルチューンの車とは差が大きく、路面が良いドライだと上のパワーが無い分スイフトとかヤリスに負けてしまう印象でした。最終戦は、吸気温対策で、タービンで加熱された吸気をエアーフィルターで吸わないように自作のマッドフラップ材加工の遮熱板とヤフーオークションで買ったウオータースプレーで70℃代まで下げれたので、明確なパワーダウンはなくなりましたが、やっぱり上が伸びない印象です。標高も高いのでブーストも設定まで上がってないので、余計にパワーの無さを感じました。家の近所のテストで使っているとこだと、パワーが出てると思うんですけどね。風量足らない???
来年も頑張りたいと思います!!
Posted at 2025/04/19 16:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山 http://cvw.jp/b/3117268/48542784/
何シテル?   07/14 18:23
たかP@福井です。 いろいろあって、福井に戻ってきました。 病気が再発してワークス君を買ってしまい、 サーキットを走れるように少しずつ弄っています。 先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おわらサーキットでテストです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:22:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。 悪い虫が騒ぎ出して、購入。 久々のMTで、上手く ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
福井の中古屋で出物ありで即決です。(^^; 2021.10.29 写真更新
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての愛車。スキーにハマっていたのでこれ。1800CCにしては良く走った。
スバル レガシィ スバル レガシィ
スキーにハマっていたので、これ。レガシィ二台目。マニュアルでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation