• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

本日にて、お役終了。

タイミングベルト交換費用の高さがネックとなり、
主力戦闘機からの退役を余儀なくされてしまったフリーランダー。

噂では、壊れまくって「どうしようもない」とまで罵られる事の多いこの車ですが、
僕の個体に限っては、経年劣化のものを除くと故障は我慢できるものばかりであり、
ひじょうに『良い子』でした。

本日をもって僕の主力戦闘機から退役となりました。

僕の手元に来てほぼ5年間、
特にいじるわけではありませんでしたが、
忠実に主人の言う事を聞いてくれました。

非常に手放す事が名残惜しいものでした。

103964kmを走行して手元から離れました。

すぐに廃車にするわけではないのですが、
次のオーナーがすぐ決まり、
可愛がってくれることを強く望みます。

ありがとう、フリーランダーよ。
Posted at 2012/05/27 17:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2012年05月25日 イイね!

小さな?反抗・・・

いよいよ今週末の日曜日に車を取りに行くわけですが・・・。

明日仕事が入ってしまった為、急遽午後から仕事が少なかったので有休をとり洗車しました。
と言っても、GSでお願いしたのですが・・・。

洗車している最中に小雨も降ってくるし(爆)

室内も綺麗にして、晩御飯を食べに行った帰り道、

なんか暗いなぁ~と・・・。

すると・・・、

ヘッドライトが切れました(苦笑)


まあ、こういうことって多々ありますよね。


どうにか明後日は無事にショップまで辿り着けますように・・・。
Posted at 2012/05/25 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2012年03月05日 イイね!

レンジローバーイヴォークを見に

レンジローバーイヴォークを見にサイコロの旅の途中の自主研修中に、 ディーラーへ行ってきました。

お目当てはイヴォーク、でもあるかどうかはわからないまま・・・。

って薄野交差点から地下道通ってバスセンターまで歩きます。
で、ディーラーに到着すると・・・、




先日の札幌モーターショウとは違う個体が3台!
それも1台は試乗車!!!
黒と白の個体が5dr、赤が3drです。

担当セールスは接客中でしたから、あちこちと見回っていました。
でも次々に来客されているのを見ると、やっぱり売れているんだろうなぁ~と思います。
TC付きとはいえ2000ccでレンジローバーですからね。
内装もしっかりと出来ていて、フリーランダーやディスカバリーの系統というより、
しっかりとレンジローバーしてます。
運転席から後ろの視界は余り良くないとか、
フロントガラスが寝ているとか、
シートの座る体勢が歴代ランドローバーとは違いスポーティーとか、
リアシートは普通のクルマのセダンのように沈み込みながらとか、
荷物スペースが幅と奥行きはイイとして高さ方向が少ないとか、
色々とありますが、高級CUVというかSUVでの出来としては非常に良いと思います。
値段も(絶対値は高いが)リーズナブルに押さえられている感じがしました。


写真を撮り、そうこうしているうちに担当セールス氏と立ち話。
何でも、札幌モーターショウでの展示車は先行試作モデルとの事。
恐らく日本市場用なのでしょうが、内装が一寸違うようです。
ルーフとボンネットがアルミ製。
リアハッチの外板は全てプラスチック製。
リアワイパーはリアスポイラーに隠れるように収まっています。
ナックルアームがアルミ製。
ベースシャーシはFR2と一緒。
全世界のバックオーダー5万台?7万台?
とにかく驚いちゃって忘れました(苦笑)
まあ物忘れも多くなってきた年頃ですので(自爆)
納期も今申し込んで年内は無理の様です。

でも、次期戦闘機候補としては、非常に魅力的です。
ただ、タイミングベルトの交換時期も迫り、車検も迫り、選択肢として非常に困ってしまう状況です。
で「FR2の試乗車、安く出しますよ」という囁きも聞こえてきて・・・。



実はイヴォークを見るためだけじゃなく不具合の報告と対応も話をしたんですよ。
セルモーター交換してから、オートクルーズが故障したんですよ。
修理判断に半日かかると言うことだし、今日は車に乗ってきていないのでまた後日。
その時は、イヴォークの試乗するぞぉ~~~~!
Posted at 2012/03/05 21:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2012年02月12日 イイね!

10万キロ達成!

10万キロ達成!昨日、ディーラーマンのおかげで、10万キロ達成の瞬間を記録することが出来ました。
ありがとうございます。
やっぱり、オーナーが運転している時に達成できたことは、嬉しいですね。


余りブログとかでも出てこない、この初代フリーランダーの後期型。
前期型は、故障の巣窟のように出てきているようですし、
後期型でも当たり外れの差が非常に大きいようです。


幸いにも、ボクのクルマは当りの様でしたから、殆ど苦しまずに10万キロ達成できました。
これからは、経年劣化と走行距離による交換サイクルが始まりますので、
それ相応の覚悟が必要になってくると思います。
まあ、国産車であっても、このくらいの走行距離からは初期化が必要になってきますから、
『部品調達』『部品代との戦い』になってくるでしょう。

円高とはいえ、車両本体価格が殆ど下がっていない、部品代も下がっていない状況から、
個人輸入に重きを置きたい所ですが、フリーランダーでは余り見かけないのですよね。
品質の問題からの返品対応を考えると・・・、やはりショップへと頼る事になるでしょうね。

カウントダウンまであと2万キロ。
さて、どうしようかなぁ~。
Posted at 2012/02/12 20:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Freelander | 日記
2012年02月11日 イイね!

不具合修理完了

今日夜に、無事修理が終了して、フリーランダーが手元に戻ってまいりました。

始動不良の原因ですが・・・、スターターモーター交換、及びスターターリレー交換。
シフトポジションのエラーに付いてはECUに履歴が残っておらず再発せずの状態でした。
2011年04月13日に記している修理完了から1年も経過しないうちの再発でしたので、保証交換となりました。
たまたま使用したモーターの品質が悪かったのでしょう。
ディーラーの対応も良かったし、直ぐに交換して納車してくれましたので、ありがたいと思っております。

そして、10万キロ達成目前で、メーター記念撮影は無理、と思っていましたが、ディーラーマンが気を利かせてくれて、わざわざローダーでの納車となりました。
本当にご面倒かけて申し訳ないという気持ちと、ありがたいと言う気持ちが錯綜しています。

あと50kmほどでの達成ですから、明日には達成すると思われます・・・。

と言いつつ、10万キロ目前にして、他にも、持病のサーモスタット付近からのクーラント漏れ、プラグコード劣化が認められました。

今年車検ですから、その辺は一緒に交換となるでしょう。
あと、タイミングベルトですが、エンジンの前後での2本掛けだと思っていたのですが、実は前2本後ろ1本の3本掛けという事が判明!
ちなみに交換時期は、前2本が12万キロ、後ろ1本が16万キロとのこと。
あともう少し・・・、と言うか車検時期でも結構ギリギリかもしれません。
そして、交換するのであれば、エンジン降しが前提のようです(泣)
それだったら前後一緒にした方が、工賃も少しは安く上げられるでしょうけど、結構な出費を覚悟しなきゃなりませんので、どうしようかと思案中・・・。

いよいよ、決断の時のカウントダウンが本当に始まったようです・・・。
Posted at 2012/02/12 00:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Freelander | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation