• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

159の反抗期・・・、煙幕攻撃の原因は・・・

朝一番で昨日借用した代車を返却するためにディーラーへ。

急遽の持ち込みだったため、まだ診断していないよなぁ~と思っていましたが、
早速の診断結果判明。


まあ最悪の事態は避けられました。

ヒーター用ゴムパイプの破断でした。
まあ取り外した部品を見て見なければ何とも言えないのですが、
もしかすると熱劣化かもしれませんね。
滴り落ちたのがマフラーの直下でしたから。


僕の所に来て1年が過ぎた159ですが、車齢としては、既に6年目です。
イタ車クオリティのゴム系部品はそろそろ交換時期なのかもしれません。

折を見てチョコチョコと先手を打ちつつ交換していかなければならないかもしれませんね。

ヘッド逝ってなくて良かったぁ~(爆)

Posted at 2013/11/17 19:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2013年11月16日 イイね!

159の反抗期・・・、煙幕攻撃とは・・・

今日も午前中はお仕事。
午後から買い物へとお出かけで159に乗ります。

ホー○ックに行き、駐車場で何か匂う・・・。
まあ気にせずに、ヤ○ダ電気に行き、コーチャンフォーへ。

Berryz工房のミニコンサートと握手会とタイミングが重なってました・・・。
でも全員では無く選抜3名の女の子たち・・・。
当然の如くももちはおらず・・・、残念。結構あの天然さが好きなんですがね。


そして帰路・・・、と思ったのですが丁度暗くなってきたので、
イルミネーションでも見ようかなぁ~と思い、南下。

ススキノ中程から駅前通りを北上し、ススキノ交差点。
ですが時間が早すぎてまだ点灯しておらず・・・(泣)
と言うかやっているのか不安なのですが・・・。

そして左前にメルセデスSクーペを見つつ駅前通りをさらに北上。
丁度大通り公園との交差点で赤信号で停止。
中央側の車線を走っていたのですが、止まる時にタイヤからスモークが。

『まあ、砂でも舞い上がったのだろう・・・』

なんて思っていたら、床下から朦々と煙幕攻撃!

『?』

メーターを見ても油温OK、水温OK、エンジン回転数OK、エンジンの振動無し、
『???』

物凄く甘い臭いが漂ってきます。
『オーバーヒート?水温は問題ないし・・・』
隣に座る相方が半分パニック状態。

信号が変わるまでの時間の長い事!

そして大通ビッセ前に横付けして、ボンネットオープン!

『ドカンっ!』

とはならず、漫画のオーバーヒートに似たような感じでモクモクと煙が出てきます。
でも、どこからも噴き出していないし・・・?

助手席のダッシュボードから懐中電灯を取りだし、
って相方さん勝手に車外に逃げ出しています・・・(苦笑)
(後に爆発するかもしれないって思い外に出たそうです)

そして、冷却水残量を見るとminより少し減っています。
やっぱりどこからも噴き出していませんが、煙の出てくる方を照らすと・・・、
バルクヘッド側のエンジンブロック付近、どこからかのパイプ?から
マフラーへと滴り落ちる液体を発見。

萌える燃える事は無いと確信し、ディーラーへと向かいます。

でもフロントガラスに水滴が付いて中々取れません・・・。
恐らく水蒸気を吸ってしまったために、このような状態になったのでしょう。
臭いも籠っており窓全開でヒーターOFFで走り始めます。

嵐渋滞なのか、土曜夕方のラッシュなのか、こんな時に限って(限らなくても?)渋滞してます。

隣で、『無事着きますように・・・』なんて相方はお祈りしてるし・・・。

そして15分ぐらいでディーラーへと到着。
直ぐにエンジンフードを開け、工場長に確認をしてもらいます。


「このにおいは水漏れですね。直ぐに確認作業ができないのですが・・・」



まあ、燃える事は無い事がわかったし、取り敢えず預けますが・・・、
代車がない・・・(泣)

普段だったら、そのまま地下鉄とJRで帰宅するのですが、
今日は買い物をしているために、運んでしまいたい・・・。

そんな事情を察していただき、newPANDAを一晩お借りできました。
『ありがとうございます・・・』
明日の朝一番で返却しに行きます。

工賃は掛かるでしょうが、ヒーターパイプの破損・交換程度で収まってくれるとイイのですが・・・。
これで冬のボーナスが・・・(大泣)


これまでの故障は微々たるもので、全然気にしていなかったけれど、
今回のは流石にビビりました・・・。

ボンネットからモクモクと煙を上げ、赤信号では歩行者がこちらを心配そうに見ていくし、
背後には煙幕攻撃を喰らわせ(そのときのレクサスの運転手さん、臭くてごめんなさい)、
駅前通りから大通公園東向きで迷惑掛けてすみません。

一気にパイプが裂けて冷却水が噴き出さず、冷却水が無くならなかった事が幸いでした。
何とかディーラーにたどり着けたし。


相方は、A112やMG1100で故障慣れしてはいましたが、久々の故障でビビりまくってました・・・、ごめんなさい。
Posted at 2013/11/16 22:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2013年11月05日 イイね!

怒!! 159、傷つけられました!ようやく修理修理終了・・・

本当なら今日明日ぐらい…と言われていた、159の修理。
昨日終了し、仕事後引き取りに行ってきました。

工場の灯りの下、確認しましたが、まだ傷が残っていました。
磨きだけでは取れなかったようです・・・。

そして今日、お日様の下で確認すると、やっぱり数か所傷が残っております。

と言う事は、完全に治すとなると全塗装・・・。



もうね、やり取りも面倒になってきました。
こちらからアクションを起こさなければ全然動かない加害者。
修理工場も、少し振り回されたようですし。



修理完了して、8カ月経過して、ようやく正式な謝罪をしたいと・・・。



これのお陰で今年は色々と出歩くことを躊躇っていたのです。
傷ついた自分の車では、出来るだけ走りたくなかったし・・・。


159がようやく綺麗になって戻ってきたものの、
心の傷って中々消えてくれないんですよね・・・。
車に残った傷を見てもまた思い出すだろうし・・・。


くっそぉー、なんで被害者が悩まなきゃならないんだろうか・・・。
Posted at 2013/11/06 21:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2013年11月01日 イイね!

怒!! 159、傷つけられました!ようやく修理へ・・・

2013年3月25日の『怒!! 159、傷つけられました』に書いたように、
土木業者から停めていた159に傷を付けられました・・・。
そして誠意ある回答は貰っていたのですが・・・。

本日ようやく、修理へと工場へ持ち込みました。

その間、修理工場の事情により頓挫していた時期もあったのですが、
一切加害者側からの連絡は一切なし・・・。
放置プレイのままで5カ月経過し・・・。
加害者が対客商売をしているにもかかわらずです・・・。

こちらとしても、法的手段も頭の中に考えつつ、メールを送信。
だって、電話すると料金掛かるし、メールだと文章として通信記録が残るし。

すると、見積もりの金額と修理工場の連絡先を教え、
話をして入庫がいつになるかも、指示待ちの状態でした。

そして、1週間ほど前に『修理状況はどうなっていますか?』とのメールが・・・。

『あんたの指示待ちでずっと待っていたのに!』
と怒りのメールを送りました・・・。

すると行動が早かったですねぇ~(爆)

来週には、綺麗になった159と逢えそうです・・・。


でも、腑に落ちない事も・・・。
今回対応しているのは、現場監督をしている業者。
で、土木工事を行っていたのは下請け。
その下請け会社からは、正式な謝罪もなく、何度もメールを送っても無視状態で音信不通。
市の上下水道工事指定業者にもなっている会社です。
道路の使用許可も『取っています』とは話していたものの、実際にはどうなのかわかりません。
やっぱり警察のお世話になって証拠をかき集めた方がイイのかなぁ~?
Posted at 2013/11/01 23:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2013年10月27日 イイね!

古巣への帰郷?いえいえオイル交換です・・・

古巣への帰郷?いえいえオイル交換です・・・159を購入して、
初めて、帯広へと帰郷しました(苦笑)
でも内地から持ってきているので、
正確には帰郷では無いのですがね。


土曜日に以前の職場の周年記念式典が朝からあり、
早朝出ても天候が不安だったため、
前泊するために金曜日の仕事後に帯広入り。

でも台風が近づいていたため、占冠辺りから雨が強くなり、
帯広到着頃にはどしゃ降り!!
まあ、先週の様な雪でないだけましでしたが、ハイドロが起きてちょっとだけビックリしましたけど。
でホテルにチェックインしても呑みに出る気にならず部屋で缶ビールだけ。

と思ったら、いきなり地震にあうんだもんなぁ~。
直前に目が覚め、6Fだったため、結構揺れました。
でもって睡眠不足状態へ・・・。

土曜日の式典と祝賀会は恙なく終わり、ホテルへと戻ってきました。
昨夜の疲れと寝不足でちょっと仮眠・・・。
そして街へと繰り出すのですが、転勤して6年ぶりのショットバーへ。

女性のマスターですが、色々と変わってましたね。
従業員が結婚して引退し、一人で切り盛りされているし、営業時間も変わっていたし。
(それで2年前に来た時にしまっていたことが判明しました)

味は変わらずに美味しかったです。
色々と話をして楽しいひと時を過ごしました。
シンデレラぐらいの時間まで飲み続け・・・、部屋に帰って完熟睡。

そして日曜日には159を購入したショップへと伺いました。
1年半ぶりでしたが、まあ、様々な車があり、驚かされました。

モデナスパイダー、テスタロッサ、F355、モンディアル(右ハンドル!)、911多数、
new500、595ABARTH、サンクターボ2、エラン、4drジュリア、などなど・・・、
RRも置いてありましたねぇ。


先客も居られ忙しい最中にもかかわらず、サクッとオイル交換をしていただきました。
でもって、先日のエラーメッセージの事を話すと部品代で3万円近い出費になりそうな雰囲気・・・。
まあ、頻繁に出てくるようになったら考えますわ・・・。


その帰路は、帯広周辺は晴れていたものの、どんどんと曇り、山付近では雨に降られます・・・。

そんな中でも、いきなりアウディR8とすれ違ったり、
道央道に入ると、新車のクワトロポルテに遭遇!

外観の色気は、少々薄れましたが、オーラは十二分に放出されていました・・・。
やっぱり欲しくなっちゃいますわ(苦笑)

でも159がイイんです。
三つ槍より蛇の方が性に合っているようです。
蠍の毒も結構効いてますけど(自爆)
Posted at 2013/10/27 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation