• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年07月02日

北へ南へ海鮮&ラーメンオフ♪

北へ南へ海鮮&ラーメンオフ♪ 今日は朝から生憎の雨模様でしたが、早朝から岡山より友達がやって来たので、あちこち出かけてみました♪

まずは境港から、いつもの水産物直売センターで買出しに付き合いました☆




一見、平屋の目立たない建物ですが…




中に入るとこんなカンジで、威勢のよい声が響いてきます☆




ちょっとテレ屋なカニさんがお出迎えしてくれます♪
カニもそろそろ終わりで、秋までしばしのお別れです…

友達もカニやエビとかを買ってご満悦♪
僕はおばちゃんの声に丸め込まれて、ハタハタと岩牡蠣を買って帰りました(^ ^;

さぁ、ここからお昼を食べに行くんですが、先日とんかつ定食を頼んだらカツが2枚出てきた”たたら”ってお店に向かいます♪

たぶん、境港からだと70~80㌔は離れているので最短距離で走るんですけど、途中から1車線の林道を走ったりして、とても楽しいクルージングでした。

アコードのマニュアルモードも極力タイムラグを少なくする方法を編み出し(ちょっと大げさ?)けっこう面白いじゃん!
なんてニヤけていましたが、後走る友達もさすが腕に覚えがあるのでしっかり追いてきていました。

お店に着いたら例の”仁多牛焼肉定食”をいただこうと思いましたが、朝メシがけっこう遅かったので、キケンをカンジて今日はラーメンにしたチキンなオイラです…(^ ^;

フツウでも、太ちぢれ麺でボリュームがあって美味しかったですが、麺がちょっと柔らかめでした。
僕は塩でしたが、友達はトンカツラーメンとかロースラーメンとかちょっと変わったラーメンを頼んでて、自分もそれにすれば良かったと後悔しました。

ま、近いのでまた出かける事にしましょう♪

ブログ一覧 | 麺友会♪ | 日記
Posted at 2011/07/02 19:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0815
どどまいやさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 20:32
流石山陰の海!

美味しいでしょうね~

こっちも美味しいですけどね♪
コメントへの返答
2011年7月3日 21:47
そちらでは唐戸がありますよね♪

ウニ買って帰った事がありますよ~
2011年7月2日 20:41
トンカツラーメン食べてみたいかもです(^^ゞ


昔地元で唐揚げラーメン食べて口の中大火傷したことあります( ´艸`)ワラ
コメントへの返答
2011年7月3日 21:49
牡蠣フライで口の中水ぶくれができた事があります~(^ ^;

トンカツラーメンなんて初めて見ました!
2011年7月2日 21:10
オフのためなら北海道へも??

…早く空を飛べるようにならなくては。
コメントへの返答
2011年7月3日 21:51
映画のTAXYみたいに羽付けますか♪

でも、あれは滑空だけでしたよね…

流石に北海道までは…(^ ^;
2011年7月2日 21:40
凄く美味しいそうwww
(^O^)


僕はこの間、ハズレのラーメン屋に入ってしまいました…(汗)
(-.-;)
コメントへの返答
2011年7月3日 21:52
注文が多かったんで時間がかかったからかもしれないですけど…

もう少し固めの面だったら良かったです。
2011年7月3日 0:49
ラーメンといえば、岡山オフを思い出します♪
ホント楽しかったなぁ・・・。

こちらにもおいしいお店がいっぱいありますので、
いずれいらして下さいね♪

あぁ高速道路がまた安くなりますように・・・。
四国に来てくれる観光客が激減してしまいそうで心配です。
コメントへの返答
2011年7月3日 21:54
こちらも、また国道の下道が混雑してきましたよ…

今日は駅弁オフして来ました♪

2011年7月3日 1:12
ズワイガニが日本海ぽい感じですね~
う~ん、高知の漁港が懐かしいです。カツオのタタキばっか食べてましたw

あ、こっちきてから3ヶ月も経つのにまだラーメン食べてない!
カップめんは除きますwww
コメントへの返答
2011年7月3日 21:58
あ、僕タタキ系はちょっと苦手…(^ ^;

港町ってそれぞれ漁師飯とかあって、この間テレビでやってましたけど、どこも美味しそうでしたよ♪
2011年7月3日 3:57
カニが1000円とは!

ラーメンも旨そう( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2011年7月3日 22:00
足が足りない物とか…俗にB級品って言われるのはもっと安いですよ♪

今シーズンはカニは1回しか食べませんでした…
2011年7月3日 15:32
いいですね〜〜☆
わたしも市場大好き♪
イカの一夜干しってのは食べたことないなあ。(@@)
この近くにも新鮮な海の幸の食堂があるんだろうなあ〜〜
コメントへの返答
2011年7月3日 22:04
活気があっていいですよね♪

イカの一夜干し、鉄腕ダッシュでも境港が出てましたけど、こちらでは傘の骨組みを円柱型に組み立てたような物にイカを吊るしてグルグル回して干したりします。

早く干せるのとハエとか来ないので、一石二鳥らしいです。
2011年7月3日 21:55
市場はにぎやかでいいですよね。
つい威勢の良さにつられて買い物してしまいそうですw

あと、マニュアルモードのタイムラグを少なくする方法が個人的に気になります。
コメントへの返答
2011年7月3日 22:09
おばちゃんのオススメトークに負けちゃうと財布の紐が…

オートマってどうしても”滑り”が発生するので、それをなるべく最小限に抑えるやり方です♪

これやるとけっこうカチッと決まりますよ♪

ただ、失敗すると”ズモモモ~”っとなります(^ ^;
2011年7月3日 22:44
独身の時、毎年ここへタラバガニ1匹買いに来てました♪

懐かしいです( ^)o(^ )

て言うか2年前のGWの時にも来ましたけど(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月4日 21:32
ひやたんさん、お近くだからいつでもいらっしゃってください♪

岡山の友達はカニシーズンは月一イチで買い出しに来ますよ☆
2011年7月3日 22:52
香美徳行きました!

ほんとにおいしかったです♪

時間を少しづらしたので、待たずに入れましたが、

流行ってるみたいです♪

山陰ラーメンも是非行きたいです~
コメントへの返答
2011年7月4日 21:35
駐車場が広くなったのに、こちらのお店もお昼時はアウトです(@_@)

東京に出かけたら必ず行ってみます♪
2011年7月5日 21:11
数年前、隠岐に行ったときに境港寄りましたよ。
水産物直売センターは時間が無くて寄れませんでしたが、やっぱ漁場の市場はいいですよね。
コメントへの返答
2011年7月6日 23:28
出掛けるとモテモテです♪

おばちゃんに…(^-^)v

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation